2018年 08月 06日
8月も山に花満つグラン・サッソ、アブルッツォ

高原、カンポ・インペラトーレには、野の花は咲いているものの、6月や7月に比べると、花は少なく緑の草が目立ったため、夫には、「もう何度も登っているし、8月なんだから花も咲いていないよ。」と言われたのですが、

「せっかく久しぶりに来たんだから、わたしは高原のいつもの山を登りたい。」と押し通して、本当によかったです。
この写真では、トレッキング・コースの傍らに花が咲き、下方には広大な高原、カンポ・インペラトーレ(Campo Imperatore)が見えています。

車で片道3時間半のペルージャに、下山後戻らなければならず、また、午後2時から雨が降るという天気予報も出ていたため、いつもに比べると、短い散歩ではありましたが、見晴らしや花、撮影を楽しむことができました。
帰宅後、何度も試みたのですが、まだ今朝の山歩きの最初の30分の写真しか、カメラの写真をマックブックに取り込むことができていません。もう夜遅いため、とりあえず、そこまでの写真から3枚選んで、今日の山歩きの様子をお知らせすることにしました。
*********************************************************************************************
Sentiero del Gran Sasso pieno di fiori anche ad agosto.
Si gode anche il panorama del Campo Imperatore. 6/8/2018
*********************************************************************************************


スイスでもそうでしたが、高山植物も、6月に咲くもの、
8月の夏の盛りに咲くものと種類があるみたいですね☆
美しい花と、青空を満喫されたようで、お天気予報は外れた?ようで良かったです(^-^)
ペルージャから、こちらまでは、3時間半、1泊ではかなりな遠出ですね!
一枚目のお写真レンゲの花でしょうか、白い岩の隙間からこんな可憐な野の花が咲いている風景を見られるなんて素敵ですね~。8月は暑いと思いますが、白の岩と野の花のせいか、とても涼し気に見えます(*^-^*)p
そうなんです。一泊にはかなり遠い上に、行きは高速道路の出口を間違えて、
9時半に家を出たのに、ついたのが午後2時ですから、片道4時間半かかって
しまっています。(9時にうちを出たのに、夫が財布と免許証を忘れて取りに
戻った30分を追加すると5時間!)
帰りはわたしも運転しましたし、昨日はペルージャは午後7時にもまだ34度あり、
近郊の山では暑くて登るのが大変だったと思うので、出かけてよかったです。
こんな山に登れるなんて良いですね! ちょっと羨ましくさえ感じちゃいます。
若いころは良く学友達と登ったものですがね・・・
ドンドン取り込んで見せて下さいね♪ 楽しみにしていま~す。
咲いていて、うれしかったです。
1枚目の写真の花の名前は、調べている最中です。
高山植物の本を見て以前調べたのですが、今インターネットで
調べてみると、その本の情報がどうも間違っていたようなのです。
低地ではもう野原の草も枯れ、バラも元気がないというのに、
標高2千メートル以上の山には花が今も多く、やはり涼しいです。
34度で暑いことも少なくないのですが、標高が2100メートルを超える
カンポ・インペラトーレはさすがに夏も涼しいので、ここから山へは
暑さに苦しまずに登ることができる上、花も多くてうれしいです。
今日も写真の取り込みに苦戦しています。午後は授業が二つ相次いだため、
写真の取り込みは午後はしていません。さて、今なら取り込めるでしょうか。