2018年 08月 17日
きらきら星の花のてんぷら

テーブルの上にカゴを置くと、ズッキーニの花が、色も形も金色の星のように見えます。うれしくなって、カメラを取りに行き、畑の星の記念撮影をしました。
たいていは、お義母さんの方がわたしより早起きですし、わたしは朝は、テラスや庭の草木に水をやってから畑に行くので、わたしが畑に行ったときには、もうズッキーニの花は収穫されてしまっていることが多いのです。

ズッキーニの花は、ズッキーニの実といっしょに、パスタや卵焼きの具にすると、彩りもきれいなのですが、衣をつけて揚げて食べるのが、わたしは一番おいしいような気がしますし、夫の好物でもあります。夏の旬の味のズッキーニの花のてんぷらは、夫が必ず喜んでくれるおかずの一つです。
ズッキーニの花は、今朝も畑で見かけましたが、実は冒頭の写真は7月6日のもので、あの頃まだ木にたくさん実っていたイチジク(fico)も写真に写っています。最近はまた暑くなったので、揚げ物は敬遠しているのですが、涼しくなってきたら、早起きしてズッキーニの花を摘み、衣をつけて揚げてみたいと思っています。
******************************************************************************************
Sembrano stelle i fiori di zucca appena raccolti nell'orto.
Buoni i fiori di zucca fritti :-)
******************************************************************************************


家も、なおこさんに教えていただいたので作ろうか?
と思っていたのに、畑を猪に荒らされてから義母は畑を放棄してしまい、プランターで胡瓜のみ作ってるので、残念ながら食べることができません^^;
お写真、とても美味しそうですね~
イタリアも早く涼しくなると良いですね!
こちら、昨日、今日と随分湿度が下がり、気温はまだ高いものの室内ではすごしやすくなり助かりました(*^_^*)
来週は、また台風が湿った空気を連れてくるのでどうなるやら?^^;
グリーンに映えてとっても綺麗です(#^.^#)
天ぷらですか~~美味しそうです。
今度、ソーメンを茹でる時に挑戦してきます♪
元気が出る黄色にお星さまのような形がほんとにとってもカワイイお花ですね(*゚▽゚*)♪
お花をこうしてちゃんと見たことはなかったような...
しかも食べれるとは知りませんでした!
確かに彩りとしてお料理に添えても綺麗でしょうね〜♪
ズッキーニのお花のてんぷら、とっても美味しそうです( >∀<)
来年は私もお庭でズッキーニを育ててみたくなりましたヾ(〃∇〃)ノ
本当にお星様のように綺麗ですね。
ズッキーニの花の天ぷらは美味しいと聞きますが
まだ1度も食べたことがないんです。
ズッキーニは作ったことがあるのですが、1つ、2つ咲いているのを採ってしまうと、実がならないような気がして・・・・
これは、雄花なんでしょうか?
中にリコッタチーズを入れてフリットにすると美味しいそうですね。
いつか食べてみたいです。
花が開いていて、星みたいにきれいです。うちでも夫がイノシシや鹿の害に
困っているんですが、愛媛でも人里までイノシシが畑を荒らしに来るなんて!
お義母さんのお気持ちもよく分かる気がします。
台風がさらなる被害をもたらすことのありませんように。
咲いてから日が経つとしぼんでしまい、まだ花が開いているときに
摘んでも、しばらくすると、朝顔のつぼみのように、花がしぼんで、
巻きついてしまうんです。
ズッキーニは育つと、びっくりするほど収穫量がある野菜なんですよ。
これは皆雄花です。雌花は、花の下に実がついているので、比較的
すぐに見分けがつくんですよ。花の下にすぐ細い茎が伸びているのは、
雄花なので、雄花は安心して食べられます。わたしも雄花も一つ二つは
残しておいた方がいいかと思ったのですが、お義母さんには、わたしたちが
花に気づく頃には、もう花がかなり長く咲いているだろうから、摘んで
しまってもいいと言います。でも最近、あまり実を見かけないのは、雄花
だからとお義母さんがすべて摘んでしまうからかなという気もしていますが、
実際のところは不明です。リコッタ入りもおいしそうですね。我が家では、
花の味が感じられるようにということで、花だけに衣をつけて揚げています。
てんぷらの衣は和風ですか?
箕面でもみじのてんぷらを頂くと
ドーナツみたいにほんのり甘いてんぷらでした。
イチジクの紫と、それと同じ色味の背景が
ズッキーニの花の黄色を引き立てていますね♪
かぼちゃの花よりさらに星らしくとんがっています☆☆
