2018年 08月 25日
栗林を抜け聖なる洞窟へ、トスカーナ マッラーディ
洞窟を目指して坂を上る途中、栗の巨木にいくつも出会いました。幹も枝ぶりもみごとで、枝にはまだ青いいががたくさんあります。
栗林を抜け、川を渡り、森を通る山道を登って、洞窟を目指します。
早くも秋咲きのシクラメン(ciclamino)が、咲いています。
約1時間歩いて、洞窟、la Grotta del Romitoに到着しました。健康にとてもいいと言われる水を飲み、ペットボトルにも汲んでから、美しい聖なる洞窟を訪ね、それぞれが思い思いに、瞑想にふけったり、祈りを捧げたりしました。
この大きな岩がどんなふうに生まれたかは、とても興味深いのですが、説明すると長くなりますので、また別の機会に、形成の不思議となぜ聖なる洞窟とされているかについて、お話しするつもりでいます。今夜は遅くにペルージャの家に戻りました。コメントなどにも、おいおいお返事していけたらと考えておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
*****************************************************************************************
Ammirando i castagni secolari,
risalendo il torrente attraverso il bosco,
camminiamo verso la Grotta del Romito
formata dalla roccia maestosa.
Regna il silenzio, fresca e dissetante l'acqua,
già fioriti i ciclamini autunnali.
Marradi (FI) 25/8/2018
*****************************************************************************************
美しい自生のシクラメンをありがとうございます♪
巨木では雷雨にあったとのことでしたが、お天気にも恵まれて晩夏の森歩きを満喫されましたね~♫
聖なる洞窟のお話、楽しみにお待ちしていますね~♡
栗の巨木が「ロードオブザリング」の森を守るエント族のようで
幻想的な雰囲気を感じさせる美しい森ですね(〃´∀`)・.。*
そんな森の散策はとても心地良さそうです♪
聖なる洞窟の健康に良い水、私も飲んで見たいものです〜(☆▽☆)
お味のほどはいかがですか?
詳しいお話や説明などなど、楽しみにしていま〜す!!
夫がため息をついて言うように、夏の終わりを告げていることを思うと、
少し寂しくなります。
雨は降っても少々で、雷は伴わないという予報だったので、困りましたが、
無事雨を切り抜けることができて、ほっとしました♪
ロードオブザリングは読んだことがないのですが、夫が大好きな
作品です。大きな木や清らかな水が流れ出る洞窟、森の緑は
いいなと、山を歩きながら感じました♪