2018年 11月 28日
サンティアーゴ巡礼4度 聖アマート、リミニで観劇
土曜日訪ねたリミニの友人が、その晩見る予定だった、この聖アマートの生涯を歌を交えて語る演劇を、わたしたちもいっしょに観劇しました。
席がかなり後方であった上に、歌は方言で歌われたものも多く、歌と劇だけでは鑑賞が難しかったと思うのですが、それを見込んでのことでしょう、劇が始まる前に、あいさつの後、劇のあらすじのかなり詳細な説明が口頭であり、
すべての席に、劇のすべてのセリフと歌詞が書かれた冊子が置かれていました。
ペーザロのロッシーニ音楽学校による演奏と音楽がすばらしく、歌や歌声の美しい曲がいくつもありました。
位置的に舞台での演技を楽しむのは難しかったのですが、聖アマートがサンティアーゴへ巡礼に向かう様子を、こんなふうに舞台から下りて、観客席の間を少し歩いては立ち止まって振り返ることで表すなど、観客席を舞台に取り込む機会が何度かあり、趣向を凝らしていました。
会場はリミニのドゥオーモで、劇の照明に照らし出された教会の内部もきれいでした。
入り口には、聖アマートの生涯や、巡礼でたどった道筋を記したパネルが設置されていました。
13世紀に生きた徳の人、アマート・ロンコーニを聖人にという動きは、18世紀からあったようですが、聖人と認められたのは2014年11月23日です。11月24日土曜日に、この劇が上演されたのは、その4周年記念のためで、わたしたちは、ちょうどその日に、ウンブリアの搾油場で受け取ったばかりの新オリーブオイルを送り届けにリミニに来たため、思いがけずこの劇を見ることになったのでした。
以前から話に聞いていた聖人の生涯を、劇を通して知ることができて、興味深かったです。
*************************************************************************************************************
Opera musicale, "Santo Amato il Pellegrino delle Stelle"
Bellissime la musica e le canzoni con le quali hanno raccontato
la vita di Sant'Amato di Saludecio dedicata ai poveri e ai pellegrini,
per quattro volte pellegrino a Santiago di Compostela nel Duecento.
@ Duomo di Rimini 24/11/2018
*************************************************************************************************************
The way、わたしたちも見ましたし、サンティアーゴも、伝統的な巡礼路とは違うCammino Primitivoを起点から数日歩いてからバスで訪ねたことがあります。旅が難しい世の中になってしまいましたね。
ポルト、美しい町ですよね。わたしたちは2006年に、友人たちからポルトガルからのサンティアーゴ巡礼に誘われて、飛行機も予約したのに、夫が膝を病んだため、巡礼ではなく普通の旅行でポルトガルを回りました。