イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

あかあかと夕日ひなげしベスト9、トラジメーノ湖と花のカステッルッチョ

 今年もはや1月8日となったからと、今日の夕方、昨年インスタグラムで最もいいねが多かった写真、bestnine2018を調べてみて、驚きました。9枚中5枚が夕焼けのトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)、4枚がカステッルッチョ・ディ・ノルチャ(castelluccio di Norcia)で、ヒナゲシやヤグルマギクなどの野の花が咲きほこる高原を撮影した写真だったからです。

あかあかと夕日ひなげしベスト9、トラジメーノ湖と花のカステッルッチョ_f0234936_791464.jpg

 ウンブリア州の大好きな湖と山の、それぞれが夕日が傾き、高原に一面にひなげしの花が咲いて、美しい赤となるそのときばかりが、昨年投稿した198枚の写真の中から選ばれているということの不思議を思いました。

 インスタグラムでは、同じ場所の写真を続けて投稿するのは3枚までと、自分で心に決めていたのに、今年7月14日にカステッルッチョを訪ねたときは、いつになく美しい花の高原に、インスタグラムにもブログの記事にも、載せる写真を絞りきれずに、インスタグラムには連続12枚、ブログには7月中に、その日の写真を四つの記事に分けて、投稿しています。そのために、写真が多くの人の目に留まったのでしょうか。おもしろいのは、けれども、一番いいねが多かった写真は、6月23日、まだヒナゲシがぽつりぽつりと咲き始めたときに撮影した1枚だということです。と言っても、この9枚中、「いいね!」の数は、最も多い左上の写真で361、最も少ない右下のトラジメーノ湖の夕景で341ですから、差はごくわずかです。

あかあかと夕日ひなげしベスト9、トラジメーノ湖と花のカステッルッチョ_f0234936_7322722.jpg
https://www.instagram.com/naoko_perugia/

 トラジメーノ湖の夕焼けは大好きで、今年はまだ見に行けていないものの、年に何度も見に出かけては、ブログの記事にしているのですが、インスタグラムでは、できるだけ同じ場所、同じ色合い、そして似たような距離からの写真ばかりが続かないように心がけています。

 にも関わらず、選ばれた写真にトラジメーノ湖の夕焼けの写真が多いのは、プロフィール欄に英語で、「旅行とウンブリアの写真、自然と夕日・夕焼けが大好き」と書いたため、また、@italiastyle_trasimenoの共同管理者となって、夕焼けの写真ばかりにならぬよう注意はしているものの、やはり日が沈む頃の写真を選ぶことが多いためかもしれません。

 写真を投稿するときには、タグを11個つけて、可能な限り投稿直後に、それぞれのタグの最近の写真の中から、いいなと思う写真を3枚選んで、「いいね!」をするように心がけているのですが、その際に、ウンブリアやイタリアの写真の中で、トラジメーノ湖や夕焼けがあると、つい選んでしまうために、結局は類が友を呼んで、わたしの写真を見る人にも、夕焼けのトラジメーノ湖を愛する人が多いのかもしれません。

 最近投稿をさぼっていますが、インスタグラムの他の人の写真を通じて興味を持って、登った山や訪ねた場所に、すばらしいところが多かったこともあり、インスタグラムはこれからも楽しみに続けていきたいと考えています。昨年の一時期、アンフォロワーを調べるアプリケーションが使えない時期があったため、今日久しぶりに確認すると、200人以上もの人がフォローを外していたので、わたしからもアンフォローをしました。わたしの方から写真がすばらしい、あるいは投稿に興味があってフォローした場合ならいいのですが、フォロワー数だけ増やすために、自分からフォローをしておいて、後からさりげなくフォローを外す失礼な人が多くて困ります。わたしは、基本的には、フォローし合う人は少なくてもいいから、互いの写真に興味を持って訪問し合いたいと考えているからです。

 記事末に、2018年ベストナインに選ばれた写真を含むブログ記事へのリンクを載せておきますので、興味のある方はご覧ください。

***************************************************************************************************************************
Sorprendente rosse, umbre e tutte sulla fiorita di Castelluccio di Norcia o sul tramonto al Lago Trasimeno, le foto del mio best nine 2018 su Instagram. Umbria, Italy 8/1/2019
***************************************************************************************************************************

関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 地震2年後のカステッルッチョと高原の花 / Castelluccio, verso il Fosso dei Mergani (23/6/2018)
高原の花が美しい今年7月14日のカステッルッチョ / Fiorita di Castelluccio di Norcia 14/7/2018
- ヒナゲシの赤いじゅうたん / Tappeto rosso di papaveri
- 花見のつもりが山登り / Fiorita & cavalli, verso l'alto del monte
- 絵のように美しい花の高原を行く / Come camminare nel dipinto impressionista
夕焼けのトラジメーノ湖 / Lago Trasimeno al tramonto
- 黒雲も金色に染め 行く夕日 / In rosa le nuvole e il Lago Trasimeno (20/1/2018)
- 月映り夕日彩るトラジメーノ湖 / Il sole e la luna sul Trasimeno di colore cangiante (28/1/2018)
- 夕焼けの湖面を走るカイツブリ / Corre lo svasso sull'acqua al tramonto (13/4/2018)
- 湖に雨降り日も照る暮れの夕景 / Tramonto con piogge all'orizzonte (10/5/2018)
- 他人が望むように生きるだけなら、映画 『Mine vaganti』 / Il lago dorato (17/6/2018)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by ayayay0003 at 2019-01-09 11:19
なおこさん、私は、なおこさんの記事のお写真では、やはりトラジメ―ノ湖の夕陽が一番好きだと感じています~♡
なので、どうしてもトラジメ―ノ湖の写真は夕陽が多いと仰るなおこさんにこころから共感しているのだと思います♡
昨年のカステルッチョのひなげしの一面の赤い花は印象に残ってます!、今までも、何度かトライされたけど、時期が外れていたり、車で停まる事が出来ずの赤いひなげし撮影不可を何度か拝見していたので、ついに見頃撮影に成功されたのだと私も感慨深く思ったものです~(*^_^*)
何度かのアップで、撮影過程を見せていただくのをとても楽しみにしてましたのでまた今年も可能であればよろしくお願いしたいと思っています(^^♪
Commented by milletti_naoko at 2019-01-10 02:14
アリスさん、何度も同じ湖の同じ夕焼けの頃を記事にしているのは、
わたし自身は、いつ見てもそのとき独特の魅力や美しさがあると
思うからなのではありますが、度重なっていることが気になってはいるので、
そんなふうに思ってくださっていると知って、うれしいです。

カステッルッチョは、ヒナゲシの花が美しいときに訪ねたとしても、花が
一番きれいな場所は、人が一番多いところでもあり、夫が避けたがるために、
歩けず撮影できないことが例年は多いのです。今年は最も美しい時期から1週間
過ぎてはいて、それでも人がとても多かったのですが、夫の機転で、山に登り、
山から奥へと回って畑を訪ねたために、咲きほこるヒナゲシの花を存分に楽しみ、
撮影もできて、うれしかったです♪
Commented by ムームー at 2019-01-10 09:04 x
なおこさん
おはようございます
美しいお写真の数々はどの場面も大好きです
感性あふれるのおこさんの写されるものは
いつもどれも大好きです
私も琵琶湖の朝陽も夕日も大好きです
これからも多くの場面に感動させてくださいね
Commented by milletti_naoko at 2019-01-11 19:47
ムームーさん、温かいうれしいお言葉をありがとうございます。
わたしもムームーさんが撮影される、琵琶湖の美しい朝日や夕日、
京都や大原などの風景を楽しみにしています♪
Commented by tawrajyennu at 2019-01-13 11:23
こんにちは♪
トラジメーノ湖の夕焼けの写真、そして真っ赤なひなげしの写真、本当に素晴らしいなと思います。
実際に目にしたら、その場から動けなくなりそうです。
こんな素敵な自然が近くにあるところに住んでいらっしゃるのが羨ましいなあ・・・・

確かに自分からフォローしてきても、後は知らん顔とか、フォロー外しをしてくるという人、いますね。
インスタだけでなくFBでも多いですよ。
フォロー数で競うように増やしたのでは?と言う方も時々見かけましが、
何の意味があるのかなと思ってしまいます。
私は、フォローするからには、そして友達になるからには、お互いに交流を大事にしたいと思っています。
Commented by milletti_naoko at 2019-01-13 23:54
タワラジェンヌさん、こんにちは♪ ありがとうございます。
我が家から車で、トラジメーノ湖は近い岸辺は30分、カステッルッチョは
2、3時間かかるのですが、美しい場所が近くにあることと、さっと行こうと
言ってくれる夫がいることが、ありがたいです。そうそう、夫がさっさと
歩いて行ってしまうおかげで、わたしもその場に立ちつくして、見ほれたり
撮影したりしていないで、動くことができるのかもしれません。

FBでは、わたしは特にイタリアの人で、差別的な発言や投稿、品のない投稿
の多い人については、フォローを外すことや、投稿がタイムラインから見えない
ようにすることがあります。向こうからフォローしてきて外すような、数字だけが
大切で人のアカウントを数字の増加としかとらえない人は、人としてもどうかという
気がします。おっしゃるとおり、交流を図ることや情報の交換、共有こそが大切だ
と思うものですから。
by milletti_naoko | 2019-01-08 23:58 | Umbria | Comments(6)