2019年 01月 29日
歯医者と雨と天気予報

マウスピースを作ってからは、昨年1月に、シチリアの生徒さんからのお土産のカンノーロを食べていて、歯が裂けて折れてしまうという事態こそあったものの、エナメル質が弱いと言われるわたしの歯も、以前に比べて、歯が折れる回数がずっと少なくなりました。先週火曜のマウスピースの定期検査の日は、天気予報が雪だったにも関わらず、我が家はかなりの低地にあるためか、朝から雨が降り続けていたので、凍結の心配なしに、歯医者に行くことができました。それはよかったのですが、悲しいかな、ついでに歯を検診してもらうと、左下の親知らずが虫歯になっていることが発覚しました。

その治療の予約をしていた昨日は、一日中雨が降るという予報が出ていたのに、朝起きると、青空が広がっていたので驚きました。空の高みには、白い半月さえきれいに見えていました。
歯医者の予約さえなければ、久しぶりに洗濯ができたのにと思いながら歯科医に向かい、治療を終えて外に出ると、ところが、空が黒々とした雲に覆われています。

うちに着くまでは降らないでくれるようにと祈りながら車に乗り込み、運転して帰る途中、うちまであと約1kmというところで雨が降り始め、すぐにどしゃ降りになり、ガレージの扉を開けているときには、雨が雹に変わっていました。

ワイパーを交換しなければと思いつつ、まだ交換できていないわたしは、雨が降り始めたのが、うちに着く直前だったので、ほっとしました。

先週あれだけ心配していたのに降らなかった雪が、今朝よろい戸を開けると、わずかながらですが、屋根やオリーブの枝の上に積もっていました。
明日の午後は、遠方から個人授業に来る生徒が二人いるのですが、天気予報によると、ちょうど授業が終わる頃に、どしゃ降りの雨になるということです。天気が不安定な最近は、天気と天気予報に振り回されがちなのですが、生徒さんたちが安全に来られるように、明日の午後、雨足が強くならないことを祈っています。
********************************************************************************************************************************
Un po' di neve stamattina anche intorno a casa nostra.
Ieri doveva piovere tutto il giorno, ma di mattina
il cielo era sereno con la mezza luna in alto.
Poi ha cominciato a piovere a dirotto,
mentre guidavo la macchina ed è pure grandinato.
"Il cuore delle donne e il cielo d'autunno."
Questo proverbio giapponese vuol dire che il cuore delle donne cambia da un momento all'altro come il cielo d'autunno ma qui il tempo è instabile anche in pieno inverno.
********************************************************************************************************************************
関連記事へのリンク
- 歯ぎしり・凍結肩とマウスピース、イタリア (2017/7/14)
- 歯がぽきり とどめはシチリア カンノーロ、イタリア (2018/1/8)


大がかりで多額の費用を要する治療だけはなしで済んでいるので、私立病院での
歯科医療に健康保険が使えないイタリアでは、助かっています。
今後はもっと歯を大切にしようと思いつつ、わたしも40代の後半までは、まさか
こんなことになるとは思っていなかったので、マウスピースの効用など、
いつかどなたかのお役に立てばと書いてみました。
イタリアでは高いのですね~
夫は 何年も前からマウスピースを着用していますが
そんなに高くないと思います。
夫も 歯軋りの為に作りましたが
お陰で うるさいイビキも治ったようです。
私も 歯では悩まされてきたので
今では 真面目に朝昼晩と食事の度に
みがいています。
外出先の洗面所でも 若い人達も歯磨きしているので
私も 時々しています。
なおこさんは まだお若いので
これ以上虫歯ができないように
頑張ってくださいね~(^^)/
歯を大切にする人が、若い方の間にも増えてきているのは、
いいことですね。遅まきながら、歯を大切にするべく、
nonさんたちに習って、頑張ります!