イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山

 聖フランチェスコの生地、アッシジの町は、スバージオ山(Monte Subasio、1290m)の南西の斜面に広がるように建っています。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_6595488.jpg
Assisi vista dall'alto del Monte Subasio 12/5/2019

 今日の午後、スバージオ山を車で登ると、頂上付近から、アッシジ(Assisi)の町並みがきれいに見えるところがありました。上の写真で、三角形のような形をしたアッシジ中心街の、上の頂点に当たる位置に、聖フランチェスコ大聖堂(Basilica di San Francesco)が、そして、その右手の高みに、大城塞(Rocca Maggiore)が写っています。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_7251090.jpg

 今日は母の日を、義家族とレストランで食べて祝ったあと、散歩をするには天気が悪いからと、スバージオ山を車で登ることにしました。この写真の右上から左下へ、南西へと、スバージオ山のゆるやかな斜面が伸びています。正面に見えるアッシジの町を通り抜けて、スバージオ山を登っていきます。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_7347100.jpg

 カルチェリの庵の前を通り過ぎて、しばらくすると、道がアスファルトから砂利道になり、穴があったり石が転がったりしている箇所もあるので、夫の車のように車高が高い車、あるいは四輪駆動でないと、走行が難しくなります。標高千メートルを超えると、遠くの山々や下方に広がる平野の見晴らしが楽しめるようになり、牛たちがのんびりとくつろいでいる、その傍らを通りました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_7421464.jpg

 山を回りながらゆるやかに登る坂道をさらに進むと、サクラソウ属(primula)の花、キバナノクリンザクラ(学名 Primula veris、イタリア語名 primula odorosa)が、あちこちに咲いています。わたしたちがふだん登る山では見かけない珍しい花だからと、夫が車を停めてくれたので、車から降りて撮影しました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_749770.jpg

 すぐ近くに、ワスレナグサ(nontiscordardimé)も、たくさん咲いていました。レモン色のスミレも咲いていたのですが、土手を登って撮りに行くには不適切な靴を履いていたので、撮影をあきらめました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_7525197.jpg

 遠いトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)も、標高千メートルを超えた頃から、しばしば見えるようになりました。この位置からは、奥の方にトラジメーノ湖が、眼下の山すそには、アッシジの中心街の町並みが見えます。冒頭の写真は、この写真の一部を切り取ったものです。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_7592424.jpg

 さらに進んで、道が下り坂になった頃に、馬たちの群れに出会いました。右手に見える馬たちは、柵から逃げたのだろうかと、夫が心配していたのですが、わたしたちの車が近づくと、自分たちから柵の中へと戻っていきました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_815734.jpg

 山をさらに下ると、平野に広がるフォリンニョ(Foligno)の町と、その奥の小高い丘の上に建つトレーヴィ(Trevi)の町が見えてきました。

 そして、道の両側の山の斜面に、上の写真で、たくさんの白い点のように見える

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_844043.jpg

野生のスイセン(narciso selvatico)が、一面に咲いていたので、夫と二人で歓声を上げました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_865064.jpg

 2011年の4月半ばに、スバージオ山を歩いていて、野生のスイセンの群れを見つけたことはあるのですが、まさかスバージオ山の山頂近くに、こんなにスイセンの花がたくさん咲くとは、思いもかけなかったので、驚きました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_882913.jpg

 赤紫やクリーム色の野生のラン(orchidea selvatica)も、あちこちに咲いています。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_8104755.jpg

 名前を調べる必要があるのですが、ユーフォルビア属ではないかと思われる、この黄色い花も、野生のスイセンが咲く斜面や路傍に咲いていました。

アッシジを眼下に馬・花出会うドライブ、スバージオ山_f0234936_8121178.jpg

 スバージオ山の中腹、南端近くにあるコッレピーノの傍らを通り過ぎ、さらに坂道を下ると、前方にスペッロ(Spello)の中世の町並みが見えてきました。この後は、ミジャーナに寄ってから、ペルージャのうちに戻りました。

 今日は1日中悪天候という予報が出ていたので、スバージオ山をドライブしたのですが、山を走っている途中は、幸いほとんど雨が降らず、美しい風景を眺め、動物たちやきれいな野の花に出会うことができて、うれしかったです。

*******************************************************************************************
Belli i panorami dall'alto del Monte Subasio
,
qui nella foto Assisi con la basilica e la rocca maggiore,
mentre salivamo in auto si vedeva anche il Lago Trasimeno.
Fiori di orchidea spontanea, Primula veris e tanti narcisi selvatici.
Mucche al riposo e cavalli a spasso tra il cielo e il verde.
*******************************************************************************************

関連記事へのリンク / Riferimento web
- アッシジへと歩く旅1 / Passeggiata da Spello ad Assisi (16/4/2011)
↑ スペッロからスバージオ山を越えてアッシジを目指す巡礼の道を歩いたときの記事です。
アッシジへと歩く旅2、スバージオ山を越えてスペッロからアッシジへ / Passeggiata da Spello ad Assisi (16/4/2011)
↑ スバージオ山の野生のスイセンの写真あり。/ Include una foto dei narcisi selvatici trovati sul Monte Subasio lungo il sentiero da Spello ad Assisi.

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by 3841arischan at 2019-05-13 14:00
なおこさん、スパージオ山の頂上の自生の水仙綺麗です♡
イタリアもお花のシーズンで山歩きが楽しい季節、お天気がちょっと残念でしたね!
遠くトラジメ―ノ湖まで見えるのですね~
眺めも最高です(^_-)-☆
白い牛さんは、キアニ―ナ牛ですか?
↑ビステッカ・アッラ・フィオレンテ―ナに見えちゃいます(笑)
Commented by milletti_naoko at 2019-05-14 16:30
アリスさん、ありがとうございます。こんなに一面に自生の水仙が
咲くとは、思いもかけなかったので、うれしかったです。
空が曇っていたのが残念でしたが、トラジメーノ湖もしばしば見えて、
うれしかったです。白い牛はキアニーナ牛です。
ふだんは立っている牛を見かけることの方が多いので、牛が皆寝そべって
いるのに驚きましたが、北風が吹いていて、ひどく寒かったからかもしれません。
Commented by olive07k at 2019-05-16 05:42

まるで お訪ねしているような気分で。

貴女様の優しさが 画像から
沢山、伝わりますよ!
Commented by milletti_naoko at 2019-05-16 19:07
olive07kさんさん、心温かいコメントをありがとうございます。
雄大な眺めと美しい野の花に、感動しました。風景と思いを共有してくださったようで、わたしこそありがたいです。
by milletti_naoko | 2019-05-12 23:58 | Umbria | Comments(4)