
初めて5月のエルバ島を訪ねたときは、ストエカス・ラベンダーや白・ピンクのハンニチバナをはじめ、島のあらゆるところに花が咲いて美しい様子に、感動しました。

島なので、花でいっぱいの山の向こうに、青い海が見えるところが、あちこちにあります。
今年の旅行は、夫が島に行きたがり、サルデーニャ島やエオリア諸島の名を挙げていたのですが、行くための便に空席がなかったり、運賃が高かったりという事情があって、ではどこにという話になったとき、わたしはすぐにエルバ島、あるいはコルシカ島を提案したのですが、夫はエルバ島には行っているし、コルシカ島は大きいので回るのが大変だろうと言います。
旅行を予定していた5月に、雨の日が続き、用事や仕事もあれこれ立て込んで、出発がずれ込む中、夫がカプライア島に行こうと言い出したのは、先週のことだったのではないかと思います。

小さな島なので車で移動する必要はない、自然が豊かな島を3日間歩いて訪ねようと夫が言うので、どうしてエルバ島ではないのだろうと思いつつ、調べてみると、なるほどとても美しい島のようです。ただ、夫が訪ねた30年前は、他に観光客がほとんどいなかったそうなのですが、今は訪ねる人も増えたようで、宿泊も食事も料金が高めのようです。
今日ようやく夫がトマトの苗を植え終わり、わたしも出発前の最後の授業と洗濯を終え、明日いよいよカプライア島へと出発することになりました。リヴォルノまで車で行き、午後リヴォルノの港から、船でカプライア島に行く予定です。

位置と方角から行って、エルバ島の高みで撮ったこの写真で、奥の方に霞んで見えているのが、カプライア島ではないかと思います。
グーグルマップで調べると、ちょうど明日の朝、わたしたちがリヴォルノへと移動する頃、渋滞の可能性があるようで、ペルージャから3時間近く、ひょっとしたら3時間半かかるかもしれないとのことです。今日は何かと慌ただしかったので、明日できるだけ早めに起きて、旅じたくをするつもりでいます。


暗いニュースばかりで 嫌になります(--)
画像から 沢山の元気を頂いて
足跡♪ 残します(^-^)
トマトの植え付け、普段はもう少し早いのでしょうが植えられて良かったですね。イタリアではトマト無しでは食を考えられないような気持ちを持っています。
カプライア島初めて聞きます。
そんなに大きくなさそうなので一周できるでしょうね。
楽しんできてくださいね。
島の住民以外は車では島を走れないようで、山や丘の多い島を歩くのは大変でしたが、自然を満喫できました。自転車で島を回る人も、二人だけですが見かけたんですよ。