
日曜にミジャーナからペルージャのうちに戻ると、猫のミミが花を前に、かわいらしい横顔を見せてくれました。

おととい、短い散歩を終えてミジャーナのうちに戻ると、テッツィオ山の斜面のあちこちに咲くエニシダの黄色い花が、遠くからでもよく見えました。

古代小麦もぐんぐん育ち、背の高い麦の間から、赤いヒナゲシが顔を出しています。

日が山頂の向こうに隠れたおかげで、花がたくさん咲く様子がよく分かる、こちらの写真も撮影することができました。

このあと、ペルージャのうちに帰り、夕食後、午後9時頃に窓の外を見ると、空にもピンクの花が咲いているようでした。
この記事は予約投稿で、6月5日水曜日の真夜中過ぎに書いています。今日は、朝10時にペルージャを出発し、カプライア島の宿には午後8時頃到着する予定です。宿では無料でWi-Fiを利用できるものの、部屋ではなく共用部分だけで利用可能とのことで、マックブックを持って行こうか、それともうちに置いて行こうか、まだ迷っています。可能であれば、携帯電話から、あるいはマックブックから記事の更新をするつもりなのですが、島でもあり、どれだけインターネットに接続できるか分かりません。更新は、可能であれば、できるだけするつもりですが、場合によっては、コメントやイイネのお返しが遅くなってしまうかもしれません。いずれにせよ、到着した晩は、記事を更新するのが難しいと考えて、予約投稿をしておくことにしました。
***********************************************************************
Cari saluti dalla gatta Mimi tra i fiori.
Il giallo dei fiori di ginestra orna il Monte Tezio.
A Migiana crescono le piante di grano antico,
in mezzo anche alcuni papaveri rossi.
Belli i fiori di rosa davanti a casa,
di colore rosa pure il cielo al tramonto.
Perugia 1/6/2019
***********************************************************************


ミミちゃんの毛は相変わらずフサフサで、ほんとに可愛い猫ちゃんですね~(^-^)
ミジャ―ナのお家から見た斜面に咲くエニシダの美しいこと☆
これだけ群生していたら見応えがありますね~
イタリアにはたくさんのエニシダが有りますが、エニシダに土が合っているのでしょうね~
日本では、そろそろ紫陽花の時期なのですが、今年は今のところ、雨が降らず、どうなるの?
というくらいカラカラで、紫陽花がくたびれている感じです(>_<)
白とピンクのマーブルの薔薇、夕方の優しい光で綺麗ですね~☆
エニシダ、昨晩も高速道路沿いに咲いているのを時々見かけて、満開できれいなのでうれしかったです。気候も土壌も、きっとよく合っているのでしょうね。マーブルのきれいなバラ、今年はいつになく花がたくさん咲いて、うれしいです♪
ペルージャにいらしたことがあるんですね! 水道橋の散歩、わたしも初めてしたとき、おもしろいなと思いました♪