2019年 06月 23日
夕日見送りドライブすれば、ウンブリア

つい先日、トラジメーノ湖に沈む夕日を見送ったあと、ジェラートを食べに行こうと、車でサン・フェリチャーノに向かっていると、夫が急に速度を落としました。何かと思って見ると、わたしたちの車の前方に、何やら細長いものが横たわっています。
空が暗かったためもあり、それがクジャクだと気づいたのは、のんびりと逃げて行くクジャクに、車が至近距離まで近づいたときで、写真は撮り損ねてしまいました。
そうして今日も、たそがれどきに夫の車で、ペルージャ郊外の畑のただ中を行く道を進んでいると、夫が急ブレーキを踏みました。慌てて逃げて行った小さな影が、わたしにはかろうじて見えただけなのですが、夫によるとキツネだったそうです。
わたしたちではありませんが、やはりたそがれの頃に、ペルージャ郊外の住宅街の近くを進んでいて、まだ空に明るみが残っていた頃に、知人の車が道を横切ったイノシシにぶつかって大破してしまったと聞いたことがあります。知人が、せめてはイノシシの肉を食べられればと、イノシシ狩りをする父親に電話し、父親が到達したときには、けれども、倒れていたイノシシは、起き上がってどこかに行ってしまっていたそうです。
日本に暮らしていたとき、愛媛県中山町に住む同僚から、車で走っていて、車がキジに当たって、今日はキジ鍋だということが、たまにあると聞いていましたが、ウンブリアでも車で郊外の道を行くと、特に夕方以降は、動物に行き当たることがあるので、野生動物のためにも、自らや車の安全のためにも、安全速度を守り、注意して運転することが必要だなと、改めて思いました。
*******************************************************************************************
Dopo il tramonto sulla strada davanti alla nostra macchina
abbiamo trovato ieri una volpe in campagna di Perugia,
martedì un pavone vicino a San Savino sul Trasimeno!
Meno male, mio marito se n'è accorto, ha frenato e
sono salvi non solo la volpe ma anche il pavone troppo tranquillo.
Invece, sempre verso l'ora del tramonto qualche mese fa
un nostro conoscente ha investito un cinghiale grande
in campagna di Perugia.
La macchina era gravemente danneggiata,
mentre il cinghiale è rimasto vivo e se n'è andato.
Dunque, siate attenti alla guida sia per animali sia per voi stessi.
******************************************************************************************


ご主人の運転で何事もなく済んで良かったですね。
イノシシが生息しているので
たまに町にも降りてきて 危険です。
昨日の朝
我が家の玄関前に 不審な糞が落ちていました。
昨年庭をイタチが横切ったので
また今年も出没したのかもしれません。
可愛いリスでも
色々被害はあるようですし
動物との共存は難しいですね。
どこか近所で飼っているであろうあのクジャク、あんなにのんびりと道路の真ん中に立ち止まるのに放し飼いにしていては、危ないなと思うのですが、クジャクとキツネが無事でほっとしました。
ご近所でも、そういうことがあるんですね! そう言えば、数年前に、日本からイノシシ対策を学ぶためにイタリアに研修にいらした市役所の方々の同行通訳を務めたことがあり、ウンブリア州の狩猟の規則やイノシシなど野生動物との接触による交通事故や農作物の被害に対する対策を聞くことができる機会があって、興味深かったです。