2019年 07月 02日
歯医者はつらいよ

先週土曜に夕食を食べていたとき、何かが歯に挟まっているような気がして鏡を見ると、ごく小さな欠けた歯のようなものが歯と歯の間に挟まっていました。今日の診療中にそのことを言うと、じっくり歯を見てくれた歯科医が、虫歯があったわけではないのに歯が欠けた部分を発見し、この歯も治療しなくてはいけませんねと言います。
治療が急を要する歯はないからと、歯科医から今日の治療はどの歯にするかと聞かれて、もともと歯医者に駆け込んだきっかけとなった前歯の治療を頼みました。わずかながら欠けた部分あり、小さいながら虫歯ありで、しかも前歯であるために治療がしづらかったのでしょう。診療予約が午前9時半で、実際に診療が始まるまで十数分待ちはしたものの、治療が終わって帰宅したら、午前11時半を過ぎていました。鼻のすぐ下にある前歯なので、治療中に歯医者さんが鼻まで手で押さえて、息が苦しいときもあり、うちに戻ったときには、すっかり疲れ果てていました。この歯医者での治療は、普通の虫歯であれば、基本的に1本あたり80ユーロで、3本の歯の治療もつらいけれども、それにかかる費用を思ってもつらく、うち2本は虫歯のないところの歯が欠けていたので、それは仕方がないけれども、虫歯にならぬように、もっと歯磨きをするようにして、甘いものは控えなければと思いました。週末に夫と出かけると、朝食はバールで甘い朝食となり、昼食後のカフェにもわたしは砂糖を入れる上、最近はトラジメーノ湖に沈む夕日を見送ったあと、よくジェラートを食べています。ごく簡単にでも、朝食後にトイレで歯磨きをすることが必要かなと考えています。
帰宅すると、ところがちょうどフランス旅行から義弟夫婦が戻ってくるというので、午後1時頃に、ペルージャのバスターミナルに迎えに行きました。義弟夫婦は、義父に頼んでいたのですが、今朝は義父も以前から長い間痛んでいたのに、歯医者が旅行中で不在で治療ができなかった歯をようやく診てもらい、歯を一本抜くことになってしまったので、それでわたしが義父から頼まれたのです。義父も夫も、虫歯がかなり進行して数が増えてから歯医者に行ったために、治療が長くなり、費用もひどく高くなり、大変そうです。歯医者父娘によると、わたしの歯は、「歯並びがひどく悪いので虫歯になりやすく、エナメル質が弱いので、歯が欠けやすい」のだそうです。とりあえずは、義父や夫のように法外な金額と多くの時間のかかる治療でないことを、慰めとすることにします。
写真は、土曜にシビッリーニ山脈を登ったときのものです。右手に並ぶ岩が、歯のように見えるので、この写真を採用しました。この写真でも、下方にカステッルッチョの高原が広がっているのが見えます。土曜日、登山を終えてうちに戻る際にカステッルッチョの高原を車で通ると、高原の一部には、赤いヒナゲシの花がきれいに咲いているところもありました。わたしたちが山を下ってから、高原を通りかかったのは、午後7時半頃だったのに、まだ観光客がたくさんいることと、キャンピングカーが数十台ずらりと並んでいることに驚きました。花が見たいなら車を止めるよと夫は言ってくれたのですが、すでにたくさん歩いていて、花の撮影をするために歩く元気もなく、また、日が傾いて、高原の多くに山が影を落としていたので、いい写真も撮れないだろうと、土曜は高原は車で通り過ぎました。
*******************************************************************************************************************************
Sembrano i denti le rocce trovate sul Monte Palazzo Borghese.
Purtroppo, devo andare dal dentista in questi giorni, ma anche per fortuna, meno male che i miei dentisti non sono ancora andati in vacanze.
*******************************************************************************************************************************


そうそう、日が落ちると、よい写真は撮れないし、無理して歩かれたら、怪我の元にもなるので無理は禁物です~(>_<)
お山の眺めのお写真が雄大でとても綺麗です♡
歯医者さん、つらいですよね!
私は、以前も書きましたが、もっぱら予防の方でお世話になっております。
ひと月に1度の検診で、歯周病予防のために、自分ではみがくことの出来ない歯と歯茎の間を丁寧に掃除していただいています~
日本では、歯科助手の方がそれに当たるのでDrは、ちょっと楽かもしれないです~
そして今の日本では、歯周病予防こそが虫歯の予防にも繋がり、歯の寿命を延ばすと言われています!
私、虫歯は、ないこともにけど、今のところは治療しなくて良い程度だそうです!
お互いに早めの歯科受診で、治療費も安価、治療も早く終わると良いですね(^^♪
この岩のように丈夫だったら問題なしなのですが・・・そうもいかず、昔は虫歯が有りました。
今は歯医者さんに勧められてデンタルフロスと歯間ブラシも使って歯磨きを熱心にしています。
どうぞお大事になさってください。
早く良くなりますように!