イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5522283.jpg
白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5395936.jpg

 6月26日、午後9時前に沈む夕日を、トラジメーノ湖の南南東の岸辺にある村、サンタルカンジェロの桟橋の先端で見送ってから、岸辺へと桟橋を歩いていたら、

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5405227.jpg
Famiglia di cigni al Lago Trasimeno, Magione (PG) 26/6/2019

向こうの岸辺に、白鳥の親子がいるのが見えます。つい最近、インスタグラムでこの場所で撮影されたと思われる白鳥の親子の写真を見たところなので、ひょっとしたらと期待はしていました。

 この写真の左奥に写っているのは、トラジメーノ湖の南東の湖畔にある村、サン・サヴィーノです。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_546434.jpg

 もっと近くから白鳥たちを見ようと、桟橋から岸辺に戻り、白鳥たちの近くまで歩いて行きます。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_548620.jpg

 すると、思いがけず白鳥たちがこちらに向かってきたのですが、

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5492087.jpg

わたしたちに近づこうとしていたわけではなく、場所を変えて、わたしたちの目の前にあった水辺で、食べられる水草を探そうとしていたようです。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5522283.jpg

 一度、父親らしき白鳥が、わたしたちの近くまでぐんぐんと迫ってきました。以前、この辺りで白鳥が、犬に襲いかかっているのを見たことがある夫は、攻撃してくるのではないかと心配していたのですが、幸い、脅しをかけただけか、あるいは偵察をして安心だと判断したからか、

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5541955.jpg

向きを変えて、家族の方へと戻って行きました。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_55595.jpg

 しばらくの間、かわいらしい白鳥の子供たちが、親鳥をまねて、水草を食べようとする様子を眺めてから、

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5574266.jpg

トラジメーノ湖を後にしました。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_5584935.jpg

 地平線にはまだ茜色が残り、空はほんのり紫がかっていて、その空の色を湖面がきれいに映し出しています。

白鳥の親子たそがれのトラジメーノ湖に_f0234936_602157.jpg

 午後9時20分になっても、空に明るみが残っているため、桟橋にはまだ釣り人や、散歩や夕景を楽しむ人々が何人かいました。

 先日も、白鳥たちに出会えるのではないかと楽しみに、サンタルカンジェロに行ったのですが、もう子供たちが大きくなってきたからでしょうか。白鳥の親子は、どこかに行ってしまったようで、姿が見えませんでした。

***********************************************************************************************
Famiglia di cigni sul Lago Trasimeno dopo il tramonto 26/6/2019
***********************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

ブログテーマ:【キャンペーン】美しいあじさい&初夏のイメージショットを撮ってみた!
Commented by minoru2703 at 2019-07-05 08:24
ここの白鳥も飼われていた白鳥が逃げ出し半野生化したものと思いますぞ
コブハクチョウも本来は夏は北国で過ごす鳥です
Commented by milletti_naoko at 2019-07-06 07:15
みのるさん、そうですね。確かにトラジメーノ湖のあちこちの岸辺で、白鳥たちを見かけるようになったのは、この数年の話です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2019-07-04 23:04 | Umbria | Comments(2)