イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

花彩る高原通ってペルージャへ、グラン・サッソ カンポ・インペラトーレ

 今日は、アルプスで見かけることの方が多いヤナギランの花を、アッペンニーニ山脈の高原、カンポ・インペラトーレで見ることができて、うれしかったです。モリーゼへの小旅行から灼熱のペルージャに戻る帰路に、

花彩る高原通ってペルージャへ、グラン・サッソ カンポ・インペラトーレ_f0234936_6241187.jpg

アブルッツォ州グラン・サッソの山を登り、広大な高原、カンポ・インペラトーレ(Campo Imperatore)を通ると、ヤナギラン(epilobio)が路傍の斜面に群生しているところが、いくつかありました。

花彩る高原通ってペルージャへ、グラン・サッソ カンポ・インペラトーレ_f0234936_6303164.jpg
 
 先月訪ねたとき、高原のコルノ・グランデが奥に見える辺りに、ゲンチアナ・ルテア(genziana maggiore)の葉を見かけたので、花の時期はもう過ぎたかもしれないと思いつつ、その辺りを見やると、まだ咲いている花がいくつかあったので、うれしかったです。

花彩る高原通ってペルージャへ、グラン・サッソ カンポ・インペラトーレ_f0234936_6351352.jpg

 ビロードモウズイカ(tasso barbasso)は、この時期山を歩くと、よく見かける花ではありますが、今日は高原に、一面に咲いているところがあちこちにあったので、驚きました。

 猛暑の週末は、カンポ・インペラトーレやカステッルッチョ・ディ・ノルチャのように、ローマからそれほど遠くない名高い高原を、大勢の人々が訪れます。

花彩る高原通ってペルージャへ、グラン・サッソ カンポ・インペラトーレ_f0234936_6402483.jpg

 今朝、少し遠回りになるけれども、カンポ・インペラトーレを通って帰ろうと夫が言ったとき、わたしは大好きな高原なのでうれしいと思いつつも、大混雑を予想してはいたのですが、今日はその予想をさらに上回る人や車やバイクの数に驚きました。ホテル前の無料だった駐車場が有料になり、かつて見たことのないほどの人と車であふれ、駐車場の整理係の人が「満車で場所がありません」と言ったときには、わたしたちは今日はホテル前からすぐ退散することに心を決めていました。

花彩る高原通ってペルージャへ、グラン・サッソ カンポ・インペラトーレ_f0234936_6433249.jpg

 ホテル前の広い駐車場へと山を登っていく道路にも、びっくりするほど長い列をなして車が路傍駐車をしていました。

 土曜の朝、アンニョーネで会ったラティーナの人が、夏の週末はローマからの海水浴客で、ローマ近辺の海岸からラティーナの海岸まで、道路に長いながい車の列ができるんだと言っていましたが、わたしたちが猛暑のペルージャから涼を求めて山に行くように、ローマに住む大勢の人々が、暑い週末には特に、海へ山へと押し寄せるのでしょう。

 山を下って、ラッツィオ州のリエーティ辺りを走っていたときに、夫が眠気を感じると言うので、それから約2時間は、わたしが運転して、午後6時前に無事ペルージャの我が家に到着しました。目的地が急に決まったモリーゼへの旅行でしたが、美しい風景や興味深い博物館などを訪ねることができて、いい旅になりました。

*******************************************************************************************
Tanti fiori di epilobio e tasso barbasso ieri nel Campo Imperatore,

ancora fiorite le genziane maggiori,
incredibilmente numerosi i visitatori, le macchine e le moto.
Sempre bello e fresco il Gran Sasso,
più tranquillità si troverà nei giorni feriali.
Campo Imperatore, Gran Sasso (AQ) 21/7/2019
*******************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by otenbasenior at 2019-07-23 23:48
夏のバカンス時ですね。
どこも混雑、そして子供たちの甲高い声が響きます。
その代わり高速道路が結構空いています。

こちらでも高原で見るヤナギラン、好きな花の一つです。
モリーゼ、地図で調べました。
美しい高原や歴史のある建造物などイタリアには素晴らしい場所が多いですね。
Commented by milletti_naoko at 2019-07-24 01:04
お転婆シニアさん、そちらもあちこち旅先に人がたくさんいるんですね。こちらでは、町中の道路は普段に比べて車が少ないのですが、高速道路は、特に週末は海に行く人の車などで、混雑しているんですよ。そう言えば、鐘の歴史博物館では、親子連れの子供たちが静かにしていてえらいと、職人さんがほめていました。

ヤナギラン、アメリカにも咲くんですね! 標高が高い山でないと見かけない美しい花で、わたしも好きで、見るとうれしくなります♪ 今回は、旧石器時代の遺跡や古代サンニート遺跡などを訪ねることができ、美しい高原や山、村に出会えて、うれしかったです。
Commented by nonkonogoro at 2019-07-24 05:26
naokoさん 
私は今 スイスのグリンデルワルトに来ています。
日中はこちらも暑いですが 電車で山の上に登ると
日差しは強いですが 爽やかです。
色んな国からの観光客が訪れていて
ドイツ語 フランス語 英語 韓国語 中国語 日本語など
入り乱れてきこえてきて楽しいです。
Commented by milletti_naoko at 2019-07-24 21:44
のんさん、スイスの山で旅を楽しまれているんですね。イタリアアルプスを例年にない猛暑が襲うという予報が出ていますので、スイスアルプスでも低地は暑いのでしょうね。旅は出会いもまた楽しみの一つですよね。どうかよい旅を。
by milletti_naoko | 2019-07-21 23:56 | Abruzzo | Comments(4)