イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

モリーゼの旅で出会った猫と風景

 7月半ばの5泊6日のモリーゼ旅行中にも、あちこちでネコを見かけたのですが、中でも一番かわいらしかったのは、駐車場の木の上にいたこちらの子猫です。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_6554723.jpg
Gattino incontrato in Molise 17/7/2019

 カーナビ代わりに使っているグーグルマップが、1、2分早く着くからというだけで、運転しやすい主要道路ではなく、妙に狭く、しかも交通量の多い道を指示するので、次の目的地に行く前に、道路脇の駐車場に車を止めて、道路地図でも行き方を確認していたら、子猫が木の上から、じっとこちらを見つめていました。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_711691.jpg
Fornelli (IS)

 このときは、モリーゼ州のイタリアで最も美しい村の一つ、フォルネッリ(Fornelli)を訪ねたあと、昼食が食べられる場所を探しながら、移動中でした。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7181533.jpg
Colli a Volturno (IS)

 ようやく食事ができるところを見つけて、昼食を終えたあと、このコッリ・ア・ヴォルトゥルノ(Colli a Volturno)を歩いていたら、

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7222930.jpg

ネコがいたので、撮影しました。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7233430.jpg

 そうしたら、そのネコが、こちらを向いて、まるで撮影のためにポーズを取るかのように居ずまいを正し、こちらをじっと見つめ返してくれるではありませんか。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_741014.jpg
Castel San Vincenzo (IS)

 さらに、この日の夕方、岩壁の上に建ち、山に囲まれた湖畔の村、カステル・サン・ヴィンチェンツォ(Castel San Vincenzo)を散歩したときは、

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_77674.jpg

ひどく暑い1日だったからでしょう。歩道に寝そべって、くつろいでいるネコを見かけました。

 他にもモリーゼのあちこちでネコに出会ったのですが、カメラを構えている間に、ネコが向こうに行ってしまったり、動いてしまったりして、残念ながら、きれいに撮ることができませんでした。

 この旅行中、宿泊した最後の晩は、7月20日土曜日でした。本来は、土曜のうちにペルージャのうちに戻る予定だったのですが、この日の朝、鐘づくりの町、アンニョーネや古代サンニート人の神殿・劇場のあるピエートラッボンダンテを訪ねていたら、遅くなってしまったため、

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7341568.jpg
Basilica di Santa Maria Assunta, Castel di Sangro (AQ) 20/7/2019

モリーゼからペルージャに戻る途上にあるアブルッツォの村、カステル・ディ・サングロ(Castel di Sangro)に宿泊することになりました。

 夕方遅くに宿に着き、1日中歩いて、すっかり疲れていたので、夕食を食べに出かけたものの、食後はすぐにホテルに戻るつもりだったのですが、駐車場に向かって中心街を歩いていると、前方の高みに、照明に照らされた、それは美しい教会が見えるではありませんか。そこで、夜遅いので閉まっていることは知りつつも、せっかくなので坂を上って、教会まで歩いて行くことにしました。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7415941.jpg

 この建物の前を通りかかったとき、屋内と窓の外にネコがいたのですが、

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7434095.jpg

 外のネコが大きな大きなあくびをする瞬間を、ちょうどとらえることができました。

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7443625.jpg

 そうして、思いがけず夜散歩することになった村の、夜の美しさを愛でながら歩いていると、

モリーゼの旅で出会った猫と風景_f0234936_7455655.jpg

美人ネコが、こちらを興味深げに見つめていました。

 7月のモリーゼ旅行については、まだまだご紹介したいことが多いので、写真の整理も兼ねて、これからも、おいおいお話ししていけたらと考えています。

****************************************************************************************
Belli i gatti e i paesaggi che abbiamo incontrato
in Molise e a Castel di Sangro.

Bel gioiello il Molise, visitarlo è un po' come caccia al tesoro.
Non è facile trovare le informazioni turistiche e
un po' nascosti tanti luoghi interessanti e carini.
****************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

ブログテーマ:【キャンペーン】2019年夏!私の花火写真&お気に入りの夏ショット!
Commented by majani at 2019-08-17 15:29
なおこさん、こんばんは。
わー可愛い猫さんが勢ぞろい!
つい連れて帰りたくなってしまいますね。
木の上の子猫はちゃんとおりられたのかしら。

流石イタリア、colli が多い美しい風景ですね。
旅行の続き、楽しみにしています。
Commented by milletti_naoko at 2019-08-17 15:48
majaniさん、こんにちは。あちこちで、かわいらしい猫に出会えて、うれしかったです♪ 木の上の猫は、きっとちゃんと下りられるたのではないかと、我が家でオリーブやイチジクの木の枝の高みにするする登ったり、離れた枝へとジャンプしたりする猫たちを見ているので、そう思います。

他民族や他の町、国の攻撃から守るために、丘の上に建てられた村が多いのですが、今は町並みとして、またその村から見える風景も美しくて、やっぱりいいなと思います。旅行の続きを楽しみにしてくださって、ありがとうございます。ぼちぼちと書いていけたらと思っています。
Commented by hanashigai at 2019-08-17 16:03
こんなふうに猫がくつろいで暮らせる村って素敵ですね♪
小さな命を地域で見守る事が出来ているのだと思います。
人間だけが暮らしやすけりゃ良い訳ありませんから、猫に限らず自然におおらかな気持ちで向き合いたいですよね。
グーグルのペグマンで擬似散歩しましたが確かに美しいです。
ただ他にご紹介されてきた村々もとても美しくいので、イタリアの町や村の奥深さにただただ関心してしまうばかりです。
グーグル・マップでは村の中心部(城壁のような構造物の上(中?)にある地域)を散策できないのが残念(笑)
何処を観ても気になる事が一つ。
イタリアは駐車場(駐禁)事情がゆるいのですか?だとすれば羨ましいです。
Commented by tawrajyennu at 2019-08-17 18:18
こんにちは♪
村のあちこちに猫がいて、何だかまるで岩合光昭の世界猫歩きを見ているようでした。
ずっと犬派でしたけど、この番組を時々見るようになって
猫も可愛いなと思うようになりました。
この猫たちは、地域猫?それとも飼い猫なんでしょうか?
我が家には3年前まで犬がいたので、庭に猫が入ってくることは
無かったのですが、最近3匹ほどの猫が入ってくるようになりました。
先日は、夫の軽トラックの荷台の幌を開けたら、
その中で猫が昼寝をしていて、びっくりしました。

照明に照らされた境界や夜の村が美しくて素敵ですね。
Commented by ciao66 at 2019-08-17 19:56
私のお気に入り猫は、冒頭のかわいい木登り子猫さんと、のんびり寝そべり猫さんと、最後の見上げる表情が何とも言えない美人猫さんです♪
ここは猫の多い街なのでしょうか。いいえ、猫好きの多い街なのでしょうね。
Commented by milletti_naoko at 2019-08-18 01:05
放し飼いさん、モリーゼ州には、ゆったりとした昔からの人間のリズムや生活、文化を大切にする慣習が、今も残っているように感じました。

見どころが多い州なのですが、県庁所在地の観光案内所が閉まっていたり、旅行ガイドを買おうにも本屋を見かけなかったりして、旅行情報を見つけるのが難しく、もっぱら地元の方の口コミに頼っての、宝探しのような発掘・発見の旅になりました。

日本と違って、車の購入にあたって車庫証明が必要なわけではなく、路上駐車もできる場所にはしている人が多いです。駐車禁止の場所に置くと、とんでもない罰金を課せられるので、知らずにうっかり駐車したり、やむを得ない事情でまれに駐車違反の場所にとめる人がいたりしても、常習者はあまりいないと、わたしは思うのですが、実際のところは、はてどうでしょう。
Commented by milletti_naoko at 2019-08-18 01:08
タワラジェンヌさん、こんにちは♪ なんと世界猫歩きというテレビ番組があるんですね! 番組の力って大きいのだなあと、コメントを拝見して思いました。

地域猫か飼い猫は、初めて行って一度だけ訪ねただけの村なので、よく分かりません。近所の親戚のうちの猫も、夜も昼も、比較的自由にうちを離れて、周囲をありこち歩き回っていますし。それにしても、猫が荷台で昼寝をしていたとは! 軽トラックが、長い間使われなかったためでしょうか。

思いがけず夜景のきれいな村で、散歩しながらわくわくしました。



Commented by milletti_naoko at 2019-08-18 01:12
ciao66さん、写真は四つの村で出会った猫たちなので、猫がとりわけ多いというわけではなかったように覚えています。ただ、猫たちがペルージャに比べて、ゆったりとくつろいで安心していて、見知らぬ人が近づいても、カメラを構えられても、動じずこちらを見つめているのに驚きました。そういう意味では、猫好きの人が多い地域なのでしょうね。
Commented by ムームー at 2019-08-19 09:34
なおこさん
こんにちは
美しい街並みに何と景色がいいのでしょう
暮らしを想像しています
猫ちゃんたちもたくさんいますね
猫を見かけると顔がにやにやします
自由に暮らしてる様子素敵
こちらは少しだけ気温が下がりました
いつもありがとうございます
Commented by milletti_naoko at 2019-08-20 17:43
ムームーさん、7月に訪ねたモリーゼには、小さな美しい村が多かったです。猫たちもどことなく、ふだん外で見かける猫た落ち着いた心に余裕のある優しい人々が住んでいるのだろうなと感じました。

気温が下がって、少しはしのぎやすくなったでしょうか。何よりです。ペルージャは最近また上がっていた気温が今日・明日にまた体温に近い温度まで上がるようですが、その後はまたわずかながら気温が下がるとのことで、とりあえずは今日と明日を頑張って乗り切ります!

こちらこそいつもありがとうございます♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2019-08-16 23:56 | Molise | Comments(10)