イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_852353.jpg
 9月の初めに午後8時頃、トラジメーノ湖に向かって、無料高速道路を走っていると、 

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_7425961.jpg
Magione (PG) 5/9/2019

夕日がすでに沈み、赤らむ北西の空の上に、まるで煙がたなびくように、左下から右上へと流れていく雲があります。雲が見えたのは、下の地図中、ピンクのアステリスク()で示した地点です。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_7452487.jpg
Dal sito Google Maps

 マジョーネで高速道路を下り、湖の南の岸辺へと南に向かっている間は見えなかった汽車が吐く煙のような雲は、上の地図に三つのピンクの矢印で示した辺りで、再び見えるようになりました。道路が岸辺に近い高台を走るからです。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_7523618.jpg

 路傍に生える木や電線、カーブが多いので、視界が開けて湖の眺めを遮るものがないときをねらって、撮影します。ここからは、湖に対して煙が右の方に見えています。左奥に、トスカーナ州のアミアータ山が写っています。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_8291610.jpg

 車の窓を開け、右を向いて、撮影のいい機会を待ちます。1分後には、ポルヴェーセ島(Isola Polvese)が現れ、わき上がる雲は、その左、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の中央に見えました。湖面が、夕焼け色の空も灰色の雲も映し出していて、とてもきれいです。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_833090.jpg

 車が進むにつれて、島の右手に広がる湖やその上の空にたなびく雲の末が見えてきます。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_852353.jpg

 雲がわき上がる地点とポルヴェーセ島の間の距離が、どんどん広がっていきます。

 きれいなので、ここで車から降りて、夕景をゆっくり眺められたら、じっくり撮影できたらと思うのですが、道幅は狭くカーブが多い上、友人たちとの食事の待ち合わせに急いでいたので、走る車から眺めるばかりです。

 このカーブから時々現れる湖の眺めは、サンタルカンジェロに向かうときにも見えるのですが、この日は、南東の湖畔にあるレストラン、Ristorante Il Ristoroで夕食の予定で、湖が見えなくなってすぐに、目的の店が左手に現れました。

夕焼け空もくもく流るる雲と湖、トラジメーノ湖_f0234936_7422595.jpg

 半ばセルフサービスで、手軽に早くおいしく、さらに割安で食べられる店です。店に着いたら、まずは列に並び、自分の番が来たら食べたいものを注文して支払いを済ませ、席に座って、料理と飲み物が運ばれて来るのを待ちます。紙のランチョンマットにプラスチックの皿、コップですが、その代わりサービス料金の加算はなく、たっぷりの魚の衣揚げが9ユーロで、しかもとてもおいしかったです。

 この日はモンテ・デル・ラーゴの文通まつりの初日で、午後10時から、わたしと友人の好きなグループの演奏がありました。この祭りは料理がおいしいことでも有名なので、食事会場は人が多くて混雑しているだろうと、この店で食事を済ませてから、モンテ・デル・ラーゴに向かうことにしたのです。湖の魚の衣揚げが、思いがけずとてもおいしかったので、とてもうれしかったです。

Ristorante Il Ristoro
Via Di Montebuono, 22 - 06063 Magione (PG)
Tel. : +39 075 8476500
Email: ilristoromagione@gmail.com
Sito : Ristorante Il Ristoro - HOME

***********************************************************************************
Nuvola come fumo del treno a vapore

sopra il Lago Trasimeno al tramonto.
Si vedeva già dalla superstrada
sopra la Torre dei Lombardi di Magione.
Buoni i fritti di persico @ Ristorante il Ristoro.
Magione (PG) 5/9/2019
***********************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 応援クリックを二ついただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by snowdrop-uta at 2019-09-23 07:09
もくもく雲、日本だと入道雲を奈良太郎と呼んだりしますが
イタリアでは、雲に名前をつけたりすることはありますか?
今年は九月になっても、朝焼けに染まった入道雲の赤ちゃんが見られましたが
お彼岸に入って、さすがに秋らしい雲が広がるようになりました。
Commented by milletti_naoko at 2019-09-23 17:14
snowdrop-utaさん、奈良太郎という呼び名、初めて知りました。天気予報を見ていると、悪天候にはよく名前がついていますが、雲の名前は聞いたことがないような。でも、わたしが知らないだけかもしれません。

秋の空、秋の天候になってきましたね。猛暑は大変でしたが、こちらの人は皆夏を恋しがっています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2019-09-17 23:58 | Umbria | Comments(2)