イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

激しい雷雨につき携帯電話より

 今夜はすでに写真を選び終え、書きかけた記事があるのですが、午後9時頃から降り始めた雨が激しくなると同時に、しばしば雷が鳴り、かなり近いようなので、Wi-Fiの電源が入っていないと書けないパソコンの記事は、書き続けるのが危険と判断しました。

 そのため、新たな記事を携帯電話で書いています。今、音から考えるに、かなり大粒の雹(ひょう)が降っているようです。

 畑や庭の植物と共に、外に駐車してある夫と義父の車の無事が気になるのですが、安全を重視して、窓は開けないつもりでいます。

激しい雷雨につき携帯電話より_f0234936_186512.jpg
Castiglione del Lago (PG) 6/10/2018

 雨の写真を探していたら見つかった、昨年の秋の写真を添えておきます。日本でお世話になったご夫妻と、久しぶりにお会いして、トラジメーノ湖畔のイタリアで最も美しい村の一つ、カスティッリョーネ・デル・ラーゴ(Castiglione del Lago)を訪ねていたら、雨が降ってきたので、傘をさして歩いたときの写真です。

激しい雷雨につき携帯電話より_f0234936_1813508.jpg


***************************************************************************************************************************
Foto: Passeggiata sotto la pioggia con l'ombrello a Castiglione del Lago 6/10/2018

Ieri sera poiché ha iniziato a piovere e tuonare forte, ho deciso di smettere di scrivere un articolo sul PC, l'ho spento e staccato dalla presa e ho scritto questo articolo con lo smartphone, cercando le foto del giorno di pioggia contenute nel cellulare.
***************************************************************************************************************************

関連記事へのリンク
- 窓閉めよう家も車も雷鳴れば、雷雨到来 イタリア中部 (2019/8/22)
- 雨が降りオリーブ熟す湖畔の古城、カスティッリョーネ・デル・ラーゴ (2018/10/6)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 応援クリックを二ついただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by hanashigai at 2019-09-19 16:06
雷雨怖いですね!
家の中は大丈夫と思ってたのですが、以前の記事を拝見してから、HDDは電源&USBケーブル外して壁から遠ざけるようにしてます。
Commented by ciao66 at 2019-09-19 17:39
雨降りの中歩くのは歓迎では有りませんが・・・雨の日に傘が並んだ風景、いつもと違う空気が流れているようで、和むような新鮮な感覚がしますね。
雨の中を楽しそうに歩くような"Just walking in the rain " by Johnnie Ray 1956年 という古い好きな歌が有りましたが・・・。

雹は難しい漢字ですが、多分そうかと思いグーグルでひょうだと確認しました(汗)。調べたら直径5ミリ以上の氷の粒とは危険なはずですね!
Commented by milletti_naoko at 2019-09-20 21:39
放し飼いさん、めったに事故は起こらないと知りつつも、起こる可能性を知り、わたしも用心するようになりました。
Commented by milletti_naoko at 2019-09-20 21:43
ciao66さん、せっかく遠くから来てくださったのに、雨の日で残念でしたが、幸いどしゃ降りではありませんでした。今度時間があるときに、歌を探して聞いてみますね。わたしもミュージカルの"Singing in the rain"が好きで、幸せそうに雨の中踊る場面が今も思い浮かびます。

わたしはうちの中から聞いて音から判断したのですが、近所に住む義父の友人宅ではなんと直径3センチもあろうかという大粒が降って、畑にかなりの被害があったそうです。
Commented by otenbasenior at 2019-09-21 06:56
ああ、懐かしいその街です我々が滞在したのは。
とても小さな街なので人々を知るのに時間がかかりませんでしたね。皆さんおっとりとして親しみやすかったです。
しかし、天候の移り変わりが激しいですね。
もう秋の風情でしょうか?
Commented by milletti_naoko at 2019-09-21 17:43
お転婆シニアさんたちも、カスティッリョーネ・デル・ラーゴに滞在されたんですね。トスカーナとの州境にあって、交通の便利もいいですものね。よい出会いがあったようで、何よりです。

日本でも同じように激しい雷雨のあと気温が下がったと聞いたのですが、アメリカでもですか! こちらは昨晩は、北風が強いので寒さを感じるほどでした。
by milletti_naoko | 2019-09-18 23:57 | Altro | Comments(6)