イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

夜明かりのペルージャ美しき出会いの夜

 外灯の光に美しく照らされたガッレンガ宮殿(Palazzo Gallenga)エトルリア門(Arco Etrusco)の美しさに、思わず写真を撮りました。

夜明かりのペルージャ美しき出会いの夜_f0234936_07425632.jpg
Arco Etrusco & Palazzo Gallenga, Perugia 25/9/2019

 ペルージャ外国人大学の歴史ある校舎で、世界中から多くの人々がイタリア語を学びに訪れるガッレンガ宮殿と、奥に見える紀元前3世紀にエトルリア人によって築かれたエトルリア門。

 2003年の夏、まだペルージャ外国人大学の当時の最上級コースに通っていた頃、クラスメートで友人になったスペインの若い女性二人と、夜この近くの広場を通りかかったとき、二人が突然フラメンコを踊り出したので、驚いたことを、今夜、久しぶりに夜ここを通って、思い出しました。

 今夜は、ブログで記事をご覧になって、通訳の仕事を依頼してくださったお客さまから、仕事が終わったあとに、よろしかったら夕食にと誘っていただき、そうしてレストランに向かっている途中に、この美しい風景に出会いました。日本のお客様も、通訳をすることになったイタリア人の方も、とてもすてきな方たちで、すばらしい出会いに恵まれたことを、ありがたく、うれしく感じています。

****************************************************************************************
Bella Perugia di notte, il Palazzo Gallenga e l'Arco Etrusco.
Ieri sera li ho visti con i signori giapponesi
che mi hanno conosciuto tramite il mio blog e
mi hanno richiesto un servizio di interpretariato.
Mi hanno gentilmente offerto la cena e
stavamo andando verso il Ristorante il Settimo Sigillo,
dove abbiamo mangiato molto bene e
i miei clienti erano molto contenti.
Bella giornata, bella serata & un lieto incontro
sia con i signori giapponesi sia con i loro interlocutori,
tutti cordiali, disponibili e ora amano la città di Perugia.

****************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 応援クリックを二ついただけると、うれしいです。↓
 Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:ブログをやってて良かったこと教えて!
Commented at 2019-09-26 08:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by otenbasenior at 2019-09-26 10:10
イタリアをどこを撮っても絵になりますね。
古い歴史のある建造物が素敵な校舎で学べるなんて良いですね。あと10年若かったら行きたかっただろうと思います!
お仕事の依頼者も被依頼者も素敵な方で良かったですね。
お食事も楽しかった事でしょう。
Commented by 3841arischan at 2019-09-26 14:26
なおこさん、自分が住んでいる街を美しいと思えるって素敵なことですよね~♡
ほんとにペルージャのココ、エトルリア門の辺りは何度拝見しても、美しいと思います(*^_^*)
通訳でのお仕事を通じての縁、素敵な出会いでしたね☆
Commented by ciao66 at 2019-09-26 17:56
ガッレンガ宮殿とエトルリア門の夜景が綺麗ですね♪
5年前の旅のときにに朝の散歩でここを通りました。
そのときエトルリア門はちょうど修復工事中でしたが、下から見上げるその大迫力に感動したことを思い出しました。
ところで高い建物を見ると上りたくなるのですが、門の上まで昇れるのでしょうか?
Commented by hanashigai at 2019-09-27 06:40
大学施設がこんなに素敵なんて!!
フラメンコを踊ったお二人のご友人のお気持ち、なんとなくわかる気がします。
学生だった頃に同じように見えた風景を、お仕事のご縁で今見るとどんな感じだったでしょうか?
Commented by milletti_naoko at 2019-09-27 19:31
9月26日午前8時14分の鍵コメントの方へ
ご親切にありがとうございます。いろいろ設定を変えて試してみています。前日もこの日も新管理画面から投稿したのですが、この日は、投稿日時を「現在」にして投稿したのが、よかったのかなと思います。
Commented by milletti_naoko at 2019-09-27 20:03
お転婆シニアさん、古代から中世、現代と様々な時代の建造物がそこかしこにあって、イタリアの歴史ある町はおもしろいですよね。

すてきな方たちと時を過ごすことができて、うれしかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2019-09-27 20:56
アリスさん、最近はペルージャも、夜の鉄道駅周辺など、治安に問題が出てきて、中心街では昔からの店が閉業するなど、夫が変化を残念に思って言うことが多いだけに、日本からのお客様もイタリアで長くペルージャに暮らす方も、ペルージャが美しく好きだと言ってくださるのを聞いて、とてもうれしかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2019-09-27 21:02
ciao66さんはちょうどエトルリア門の修復工事中にいらっしゃったんですね! それは残念です。歴史ある建造物が多いので、その前には大きな歴史ある教会の鐘楼が、まずは一つ、続いてまた一つと修復されていて、いつもどこかしらが工事中で見られないようにも感じています。

エトルリア門は中には入れませんが、ペルージャの町を取り巻く城門の中には、中が博物館になって、有料ですが入場して、上に登ることができる門もあるんですよ。
Commented by milletti_naoko at 2019-09-27 21:13
放し飼いさん、この年の夏は、確かあまりの暑さに停電となった家がいくつかあり、わたしのアパートもそうで、この日は確か、停電になっていない友人宅に行って、いっしょに食事をして、食後にティラミスを皆で作ってみたりしたように覚えています。ビスケットをコーヒーに浸しすぎて、コーヒーの量が足りなくなり、何度も沸かしてコーヒーを入れすぎたので、友人二人もカフェインをたくさん取ったからか、ますます踊ってみたい気分になったのかもしれません。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2019-09-25 23:57 | Umbria | Comments(10)