イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破

 ペルージャの中心街近くの道路では、今街路樹として植えられている菩提樹(tiglio)の黄葉が、みごとです。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破_f0234936_757555.jpg

 今朝車で学校へと向かったときは、青空も見えて、両脇に菩提樹だけが植えられた道を通ると、頭上の葉が日の光に金色に輝いて、それはきれいでした。運転中は写真が撮影できないため、これは午後帰宅する前に、駐車場近くで撮った写真です。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破_f0234936_835141.jpg

 セイヨウトチノキ(ippocastano)の大木の葉も、きれいなオレンジ色をしています。

 さて、わたしが先週アマゾン日本で注文し、予定では、昨日火曜日にペルージャの自宅に届くはずだった日本の化粧品は、配送業者、DHLから指示された申告書とコピーを月曜の朝送ったにも関わらず、昨夜、火曜の晩の段階ではまだ通関手続きが終わらないようでした。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破_f0234936_8162062.png
Dal sito di DHL

 今朝、水曜の朝になって、うちを出る前に、午前8時過ぎにようやく通関手続きが終わって、ローマからペルージャへと配送されることが分かりました。けれども、まさか今日中には届くまいと考えて、義家族に1日中うちにいるかどうかも確認せずに外出し、学校でも友達との昼食の間も、携帯電話の着信音が鳴らないようにしていたために、DHLから正午過ぎに、「荷物は今日中に配達され、受け取りには署名が必要です」というメッセージが、電話に届いたのに気づきませんでした。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破_f0234936_8232474.jpg

 そこで、午後3時過ぎにうちに戻ったとき、義家族が受け取ってくれていたアマゾン日本から届いた小包を見て驚き、そして、ほっとしました。購入時に支払っていた輸入税等前払金から、必要な関税も支払えていたようで、義弟が小包を受け取ったときには、何も支払う必要がなかったそうです。

 数年前、アマゾン日本が利用する配送業者がDHLに変わったとき、本の購入に際して、DHLの配達員から商品を受け取る際に、一度ならず不当に多額の関税を請求されて、アマゾンに伝え、払い戻しを受けたことがあるのですが、それ以降は、通関手続きの問題など一切なしに、日本から本を取り寄せることができていました。アマゾン日本で、書籍以外のものも取り寄せられるようになったと聞き、つい基礎化粧品を購入して、思いがけず通関手続きのために、あれこれ送らなければならなくなり、大変だったのですが、その詳細については、また後日記事にするつもりでいます。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破_f0234936_8321135.jpg

 午後4時半には、わたしが帰宅する頃から降り始めた雨がやみ、沈もうとする夕日の赤い光が、丘の向こうにきれいに見えました。冬至が近づいて、日の沈む位置が南寄りになっているために、我が家の窓からも、よく見えるようになりました。

黄葉の秋日本から小包到着、化粧品無事税関突破_f0234936_840495.jpg

 午後5時頃には、雲の層は厚いものの、その向こうにオレンジ色をしたきれいな空が見えていました。

 日本から購入した基礎化粧品については、しばらく使ってみて、もしよかったら、ブログの記事でもご紹介しますし、めんどうでも、次回の購入も検討してみるつもりでいます。今回は、まさかこんな事態になるとは思わず注文し、土日は出かけていて、金曜の晩と月曜の朝、通関手続きのためにかなり時間を取られることになってしまったため、立てていた予定が後ろにずれ込み、フランス語版瞑想講座は、1日目と2日目を受講し、3日目は聞いている途中でうとうとしたため、後で聞こうと中断したまま、聞けなくなってしまい、そのまま聞いていません。まだするべきことがあれこれ山積しているのですが、明日こそは受講できればと考えています。明日は朝一番に、久しぶりに歯医者に、歯石除去をしに行くのですが、どうかそのときに虫歯があるという悲しい知らせを聞かずにすみますように。

*********************************************************************************************************
Belli i colori d'autunno anche a Perugia.

Brillano nel sole le foglie dorate di tiglio.
(Non le ho potuto però fotografarle perché guidavo la macchina
e quando ho fotografato questi tigli il cielo era già molto nuvoloso.)
Evviva! E' arrivato a casa il pacco dei cosmetici giapponesi
fermi alla dogana per un paio di giorni.
Li ordinerò di nuovo, solo se li troverò così validi da meritare
l'ansia e la fatica di fotocopiare, compilare e inviare i documenti.
*********************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:秋と言えば紅葉!みんなに見せたい秋の風景ショット2019
by milletti_naoko | 2019-11-21 08:50 | Umbria | Comments(0)