2020年 03月 17日
コルバーラ湖眺めきれいな高台の村、チヴィテッラ・デル・ラーゴ

天気がよければ、この方向にオルヴィエート、そして別の方角にはラッツィオ州ボルセーナ湖の湖畔にあるモンテフィアスコーネやチヴィタ・ディ・バンニョレージョまで見えるそうなのですが、この日は空が曇っていて、

そう遠くないはずのオルヴィエート(Orvieto)の町を頂く断崖も、この写真の中央付近に霞んで見えるばかりです。

中心街を歩くと、もう赤いナデシコの花が咲いています。

冒険気分で、一つまた一つとアーチをくぐって歩いて行きます。

「今でなければ…いつ?」
今このとき、今ここにいてくれる人の大切さ、ありがたさ、かけがえのなさを思います。与えられた時間が今だけだとしたら、するべきことは何でしょう。

この日夫は、せっかくだからオルヴィエートの崖下をめぐって歩こうと言っていたのですが、夕方は雨の予報が出ていたので、わたしが早めに帰ろうと言い、代わりに湖の眺めがすばらしいこの村に立ち寄ったのでありました。

******************************************************************************
"Se non ora... quando?"
Panorama del Lago di Corbara,
begli angoli con fiori nel borgo medievale,
e anche una domanda filosofica
mentre passeggiavamo a Civitella del Lago.
Baschi (TR), Umbria 6/3/2020
******************************************************************************
関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 野も村も花咲き彩るアックワロレート / Paese fiorito, Acqualoreto (6/3/2020)
- 中世の村・古城ゆかしイッザリーニ、トーディ / Izzalini, bel borgo medievale di Todi (6/3/2020)
- 嵐近づくオルヴィエート、チヴィテッラ / Acquazzoni su Orvieto, Civitella (23/8/2019)
- 見晴らし 黄葉 湖の向こうにオルヴィエート / Civitella del Lago & colori d'autunno (16/12/2017)


最高に美しいですね☆
ちょっと霞んでますが、それもまた出会いのような(^-^)
街中のサボテンに書いてある言葉が
今の自分たちに向けられているみたいで考えさせられますね!!
マーガレットのような赤い花にとても癒やされます❤
早く、また、このように、普通にお散歩出来る日が来てほしいですね!!
オリビエ―トの断崖も見えるとはいいところですね。霞んだ眺めもいい雰囲気に思えます。
山や野を自由に歩けるイタリアが早く戻ってきますように!どうぞご自愛ください。
現在ではやはりコロナウィルスが一番に浮かびますが、深い言葉ですね。様々に受け止められます。
イタリアに何故そんなに多く感染者が多いのか気になっていましたが、やはり中国人が多く住んでいるのですね。繊維の関係者か輸出入の関係者でしょうか?
ある街では中国人が2万人も住んでいると知りました。
だからどうって事ではないですが、何となく理解できたような!?
ミラノには観光やショッピングに訪れた中国の方も多いことと思うのですが、それはパリなど他の欧州の都市にも言えそうで、確かに縫製業などに関わる大勢の中国からの移民の方がいるということもあるのだろうかとは思うのですが、感染源についてはけれども、こちらではむしろドイツ経由で広がったと聞いています。