イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6321162.jpg
 8月30日日曜日は、早朝から雷鳴が響き、大雨が何度も降り、ペルージャの空は、夕方になっても暗い雲に覆われていました。さすがの夫も今日は湖に夕日を見送りには行かないだろうと、一気呵成に仕事を上げようと机に向かっていたわたしは、ですから夫が、午後6時半過ぎになって、「湖に日の入りを見に行こうか」と言ったときには、不意を突かれました。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_5582411.jpg
Lago Trasimeno al tramonto, Sant'Arcangelo, Magione (PG) 30/8/2020

 けれども、昨晩断ったばかりだったので、今夜は夕焼けが見られるかしらといぶかりつつも、7時過ぎに家を出て、夫と共に湖に向かいました。

 マジョーネ(Magione)が近づいた頃から、幸い、暗い雲の向こうに輝く日の光が見え、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)を通りかかると、西の空の地平線近くには晴れ間が見えます。車でサンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)に到着してから、すぐに桟橋へと向かいました。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_683618.jpg

 夕日がよく見えるようにと、桟橋の先端へと歩いていると、なんと右手の湖面に、白鳥たちがいるではありませんか。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_085598.jpg

 左に見える夕日も、沈もうとするところなので、夕日を見て写真を撮っては、白鳥の方を見やっていたら、

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6155975.jpg

白鳥たちが向きを変えて、桟橋の先端へと向かい始めました。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6172425.jpg

 1羽がポルヴェーセ島(Isola Polvese)の前を通って、西へと進み、

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6185084.jpg

他の白鳥たちも、その後を追います。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6203553.jpg

 暗い雲の間から光を放ち、空を茜色に染めながら、夕日が沈んでいきます。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6231563.jpg

 夕日を見やるわたしたちのその前に、白鳥たちがやって来ました。夕焼けよりも食事に忙しいようで、しばしば頭を水中に沈めています。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_627674.jpg

 夕日は、燃える炎のように、黒雲と空を照らしながら、遠くの山の向こうに沈んでいきます。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_630456.jpg

 ふり返ると、東の空の雲がピンクに染まり、やはりピンクの影を湖に落としています。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6321162.jpg

 西の空もピンクが深くなっていき、湖面もまた桜色を帯びてきました。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6353644.jpg

 見渡すと、東の空でも南の空でも、雲がピンクに染まり、

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6372933.jpg

その色が湖面に映っています。

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_640576.jpg

 ピンクが深くなっていく西の空と湖と白鳥たちを、なおもしばらく眺めてから、

黒雲のした夕日燃え白鳥現る、トラジメーノ湖_f0234936_6415597.jpg

ペルージャへと帰途につきました。空も雲も、湖も鮮やかな桃色に染まって、とてもきれいです。

 帰りには道路から、空を覆う雲の向こうに、月の姿が見えたり隠れたりしていました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by 3841arischan at 2020-08-31 09:08
なおこさん、暗雲が出ていて、何度か激しい雨の後の夕焼けは、とても美しいものですね~♡
雨が降ってる時は、想像だにできない空の色ですね♡
桜色のトラジメ―ノ湖の湖面をスイスイと泳いでいく白鳥さんたちもまた絵に成り素晴らしいお写真を拝見出来て、こころが豊かになった気分です、ありがとうございます(^-^)
なおこさんも、自分のお仕事の準備やらでお忙しいけど、ご主人さまに合わせて出掛けられる優しい気持ちが、このような素晴らしい光景に合わせてくれたようにも感じます♡
Commented by sunandshadows2020 at 2020-08-31 12:42
そんなに天候が悪かったのに日の入り時には雨が止み雲はあるものの明るくなってダイナミックな雲の間に陽の入りが見えてきてラッキーでしたね。ご主人はこうなるのをご存知だったのかもしれませんね。おまけに白鳥まで見られなおラッキー!
夕暮れ時のトラジメーノ湖の光の変化がとても綺麗だと思います。
Commented by tokotakikuh at 2020-08-31 13:54
暑さは・・いかがなんでしょうか?

日本、8月が終わるというのに
暑さが終わり知らず・・
まいった・・まいった・・と風景にしばし涼を感じに
参りました・・
Commented by cometsan1966 at 2020-08-31 22:34
本当にいつも美しいトラジメーノ湖ですね!

白鳥がのんびり漂いながらお食事タイム・・・
そんな風景にとっても癒されます(*^^*)

白鳥は昨年青森で夕方ホテルを出て食事を・・
と路地に出たその時に・・鳴きながら隊列を組んで
夕焼け空を横切り飛んで行きました。。。
あの時実は生まれて初めて白鳥をこの目で観たので・・
感動を今も忘れられません(^^)

こちらとっても素敵な夕焼け風景ですね☆彡
Commented at 2020-09-01 08:45
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by milletti_naoko at 2020-09-02 05:51
アリスさん、思いがけずきれいな夕焼けと白鳥に出会えて、うれしかったです♪

温かいお言葉をありがとうございます。
Commented by milletti_naoko at 2020-09-02 05:53
お転婆シニアさん、予想もつかない展開・結果ということが、人生でも夕暮れどきの空でもあるものだなあと、改めて感じました。

色の変化の美しさ、共感してくださったと知って、うれしいです♪
Commented by milletti_naoko at 2020-09-02 06:03
zakkkanさん、週末に降った雨のおかげで、気温がかなり下がりました。最高気温はそれでも夏らしい気温まで盛り返すようですが、今は朝晩は肌寒いほどです。

早く猛暑が去って、皆さんが過ごしやすい天候になりますように。
Commented by milletti_naoko at 2020-09-02 06:10
cometsan1966

青森の夕焼け空を並んで飛んでいく白鳥たち、さぞかし美しかったことでしょうね。

トラジメーノ湖の白鳥たち、進んでいるときは美しいのですが、いつ見ても誰かが下を向いて食事中なのが、写真を撮るのが残念。でもおっしゃるように、それだけ白鳥がのんびりと、安心してくつろげる環境だということなのでしょうね。
Commented by milletti_naoko at 2020-09-02 06:21
9月1日の鍵コメントの方へ

こちらこそ、そうと知ってうれしいです、教えてくださってありがとうございます。貴ブログの方に鍵コメントでお返事をいたしました。もちろんイタリアからいつも応援しております♪

離れていても、同じ空、同じような風景が見えること、わたしもうれしいです。

こちらこそ、これからもよろしくお願い申し上げます♪ いつまでも仲よくさせていただけたら、わたしの方こそうれしいです。
by milletti_naoko | 2020-08-31 06:44 | Umbria | Comments(10)