2020年 10月 07日
フラミンゴ水鏡きれいチルチェーオ国立公園、ラッツィオ


















使っていないので独特な雰囲気を醸し出していますね(^-^;
最奥には釣り人らしき人が見えますね☆大物が釣れるのかな☆
思わぬ道の展開で湖を経由され・・そのご褒美的に・・
なんと!美しいフラミンゴと水かがみを見る事が出来て
怪我の功名のようなラッキーでしたね(^-^;ふふふ
このフラミンゴは寄り添う2羽が夫婦でもう1羽がやや小さく
色味も少し違うので子かもしれませんね。。とても美しいです(^^)/
ホームグラウンドのトラジメーノ湖でもいつかフラミンゴ
が見れたら素晴らしいですね☆彡
前半の枕の部分が長くなってしまったのに、ていねいに読んでくださってありがとうございます。本当に、海が見える道路を走っていたら、フラミンゴには出会えなかったと思うと、人生って不思議ですね。フラミンゴに出会えることはまれですし、風景もきれいで、感動しました♪
ありがとうございます。いつか見られて、撮影して、皆さんにもご披露できる日が来ますように。
思わぬ寄り道がもたらす幸運、良かったです。
今自転車レースGiro de Italiaが始まってから5レースまで進みました。そして明日の到着地はなんとなおこさんが紹介してくださったMateraなんですよ!いつも早送りで見るのですが、明日はしっかり目を凝らして特に到着地近辺はじっくり見るつもりです。とても楽しみにしています。
少しだけでもゲットですね
しかし、私がいつも見る(動物園)のフラミンゴは
一本足で立ってますが、( ´艸`)
ここのは・しっかり二本足を据えてますね・・(笑)
海が・・観たい・・
海へ・・辿り着きたい
また、アップ楽しみにしています
まあ、なんとマテーラが到着地点になっているんですね! 007に自転車レースと、最近はいろいろと注目される機会が多くなっていますね。
エサを食べるのに頭を傾けているので、均衡を取るために、二本足を据えているのでしょうか? と思ったら、オンラインニュースに掲載されたトラジメーノ湖で確認されたフラミンゴの群れの写真でも、鳥たちは皆二本足で立っていました。
ありがとうございます。ドライブ中の車から撮影した写真が多いのですが、また少しずつご紹介していけたらと思います♪
おはようございます
動物園でしか見たことがありません
野生のフラミンゴに出会えたのですね
綺麗な姿で素敵
鷺を見つけただけでも嬉しいですのに
このような美しい様子に魅せられますね
いつもこちらに伺うと美しい写真に
感動します
いつもありがとうございます
フラミンゴは幸い、ヨーロッパでは時々野生の鳥に会えることがあります。めったにないことなので、会えるととてもうれしいです。その喜びと感動を、共有してくださって、こちらこそありがとうございます♪
すごい!!!
動物園でしか見たことがありません。
フラミンゴを見るといつも「いいな~脚が細くて」って思います。笑。
フラミンゴ以外にもいろいろな・・・
のあとのお写真は、なにかちょっと日本で見た風景に似ています。
もちろんフラミンゴはいなかったですが。笑。
親子なのかな♪可愛いですね~。
子どもらしき一羽はちょっとまだピンクになっていないですね。
>夫にせかされて・・・
なおこさんはこういうシーンも一枚一枚残されたいのですよね。
私もせかせかされて、むーーーーっとすることがあります。笑。
あ、なおこさんはむーーーーーっとなんてしないですね。笑。
足が細いの、うらやましいですよね。わたし、近年気づいたのですが、イタリアでは古い映画やドラマでは、豊満で足腰にしっかり肉がついた女性が主人公なのに、近年では皆足も腰もびっくりするほど細いのです。それが南イタリアで、お尻がしっかりとある女性が多いのを見て、何だか安心しました。
わたしもせかされるとムッとするのですが、夫も機嫌をすぐ損ねるので、そういう意味では夫の勝ちです。撮った写真から見ると、このとき車を降りて、フラミンゴを見た時間は、わずか3分にも満たないのですが、このあと夫も長時間の運転が大変だったので、フラミンゴは遠いことですし、すぐに後にして正解だったかと思います。