2020年 11月 05日
雲間から漏れ出ずる日の光 満ちる月












1~3枚目の写真を見てたら良~く解ります(*^_^*)
写真に例えて、人のこころも違うから、同じ事柄でも、人に寄り随分違うのだろうなあ~と推察したなおこさん、素晴らしいです(^_-)-☆今は、ほんとに大変なときですが、こころの持ちようで、いかにも感じる事が出来るとも言えますよね(^^♪
先日のコロナがイタリアで急増した記事のときに拝見したお写真は
なにか心配になるような雰囲気に感じたのに
今日はまるで違う印象です。
黒い雲の間から見える空が青空なのがすごいですね。
そしてそこにお月さま~。
まんまる・・・ちょうどブルームーンと言われたお月さまですね。
私お台湾から観ていました。まん丸で光が強かったです。
このなおこさんがご覧になったお月さまと同じなんですよね。当たり前ですが。笑。
お月さまは全国共通なのが、また不思議だな~と思いました。
辺りが暗雲に包まれていて写真が暗いの事もあり・・
どこか日食を思わせますね(^^)
写真が撮るアングルなどによって想像もしなかった世界が
そこに写り驚かされることがあります・・どこだここは的に
まったく違う場所のように感じるので面白く奥が深いですね☆彡
満ちた白い月・・とても神秘的で綺麗ですね・・☆彡
雲が演出に大きく関与していますね~素晴らしいです(^^)/
コンパクトカメラのわたしも、焦点を当てる場所で、全体の明暗も、がらりと変わるのが、おもしろいなあと感じています。
温かいうれしいコメントをありがとうございます。雲の多い日も、どこを見るかで、晴れているようにも見えるし、雲ばかりにも見えるなあと、感じることが多い今日この頃です。
おはようございます
まぁ、素晴らしい~
こんな風に神秘的に写せたのですね
同じところから見てても刻々と変わる様子は
素晴らしいですね
高台にお家があるのはいいですね
見せていただけて良かったです
なかなか月は写せないでぼ~っと見てるだけです
空が青いのはきっと満月のまぶしい光のためだと思います。メイフェさんのお言葉で初めて気づきました。そうなんです。そう聞いていたのでぜひ見たいなあと思っていたのに、空が曇っていたので、雲の間からでも見られてうれしかったです♪ メイフェさんも台湾からご覧になっていたんですね!
遠くに小さく、雲の間に見えた月ですが、あんなに空が雲に覆われているのに、外を見たときに、月がこちらを雲の窓からのぞいてくれていて、うれしかったです♪
満月を見たいけれど、見られるかなあと思うような曇り空だったので、わずかでも月が見られて、うれしかったです。
ムームーさんも月をご覧になったんですね!