2020年 11月 11日
感染少ない安全地域から危険性中程度オレンジゾーンへ、イタリア第二波 ウンブリアの場合、World Voice 連載第7回
元々、コロナウィルスは、風邪だと聞きました
すると、ウィルス自体の生存、感染力、冬場の
乾燥に強い性質ですね
当初は検査対象が少なかったので
猛威に圧倒でしたね
夏場少なくなってますが
冬場に数が増すのは、検査数の増加と
ウィルスの蔓延がプラスでしょうね
とにかく、怖がらずでしょうが、改めて恐れましょう
予防に全力を・・
でも大事なのは人口に対する死者数じゃないかと思っています
感染者は調べれば調べるだけ増えますしね
その点日本や東南アジアの国々は欧米に比べると桁違いに死亡率は低いですね
BCG説は下火になってきたけど最近では元々東南アジアでは新型コロナに対する免疫を持っている人が多いのじゃないかって言われるようになってきました
でも未だに新型コロナのことが良く分かっていないのが現実ですね
アメリカではアジア系の人も大して変わらないようだし・・・(アジア系の中にインド人や中東の人も入っているようだけど)
イタリアに住む日本人はどうでしょう?
って、そんな統計ないでしょうねえ
日本でも日本人と日本に暮らす外国の人を比較した統計はないです
本当は大事な事だと思うけど人種差別につながるから?か発表していませんね
酷い状況ですね第一波に比べ10倍近い感染者とは(@_@)
オレンジゾーン入りになったウンブリア・・この制限で事態が
攻勢に転じて感染者数が減り病床不足が解消されると良いですね☆彡
こちら日本も段々と深刻さが増して来ました。。。(@_@)
GOTOトラベルやイートなんてやってる場合じゃないですね
特効薬が出来るのが一番良いのでしょうが・・せめてワクチン
・・製薬のファイザーが90%効果の期待できるワクチン
を開発しそれを6月くらいまでに日本が1億6千万本予約
したとニュースでしたが・・まだまだ先は長い道のりです。
新規陽性者数が検査数の増減によってかなり違ってくるのは、週末になると陽性者数・検査数が共にがくりと下がることからも明らかなのですが、全体的な傾向として、検査数に対する陽性者の比率が増えてきていることが問題視されています。
本当に、気をつけて、ウイルスから自分や皆を守っていきましょう。
日本もこれまでは感染を少なく抑えられているのですが、だからと言ってどうか油断せずお気をつけてという願いも込めて書きました。患者数が増えてしまうと、検査で追跡をして感染源を突き止め、感染者を見つけることが難しくなるため、食い止めるためにロックダウンが必要となるという説明がありましたが、検査が少ないために、少なからずいるであろう無症状の方から感染が広がっていかないことを願っています。