2020年 11月 20日
三日月と夕焼けとミケと四日月
そして、月の入りは22時頃だったと思います
三日月に出遭うのが少ないのですよね(笑)
みけちゃん・・(´ー`*)ウンウン
見上げる視線がカワ(・∀・)イイ!!
猫を撮影するのって、難しいです
我が家のジーちゃんは、カメラを向けると
取りに来ますから撮れない
トコは、結構モデル向きですが
何しろ、動きが無いので、何時も同じスタンス
これは、面白みがでない、贅沢な悩みです(笑)
月の満ちる彼女へ
ご主人の詩的センスのいいこと・・素晴らしいです
甘い物・・大好きです
私は、顔ではなく、おなかに一人いるかも?(笑)
月の満ち欠け・・昇る~沈む時間・・意識した事がありませんが
その知識を頭に入れると夕方~夜の時間の楽しみが一つ増えて
大げさではなく人生タイムの大きな楽しみが増えそうな・・
そんな感じがします(^^)/・・素敵ですね月の営み!
お尻が蛍のように光る月も凄く興味深いでね☆彡
ミケさんには距離感が大切なんですね・・犬の様に全面的に
人に依存しない猫の半野生の自尊心のような物・・素敵ですね(*^^*)ふふふ
お月さまはどんどんと丸くなる時もあれば段々とスマートなお姿に
なる時もありますね(^-^;ふふふ
パーキンソンの法則・・とても勉強になりました(^^)/
そんな光り方ですね。
ミケちゃん、言われてみるとちょっと不思議そうな、首をちょこっとかしげていますね。
「お母さん、なにやってるのかな~?」っていうお顔です。
ご主人さまとのやりとり。ほのぼの~♡
満ちていく月みたい・・・ってなんだかクスっと笑えてしまいます。
ご主人さまとの会話はイタリア語だけですか?
日本語をお話になるのかな?♪
ZOOMでの授業ですか♪
またその様子などもぜひ教えていただきたいです。
使いこなせるとホワイトボードなどもあったり
資料を共有できたり、なかなかのスグレモノです!
あるだけの時間を・・・ってわかります!
忙しい時に限って、逆に効率よく動けます。不思議ですね。
長くなってすいません!
ゆく年に感謝のカレンダーのブログ、リンクを貼らせていただきました♪
マネッコして作りたいと思っています♡
トコちゃんは表情豊かなので、zakkkannさんが描写される状況や様子で、いつも微妙に表情が違って見えるように感じています。なるほど、ジーちゃんはやはり、カメラの前では動いてしまうんですね!
ありがとうございます。詩的センスと言うよりは、からかってあれっと言わせるのがうまいようには思うのですけれども。
甘いもの、おいしいですよね。私も大好きです♪
うちの猫たちは、カメラばかり私がのぞくとつまらなそうで、こちらに突進してきたりして、なかなか撮影できないので、この位置関係だと、あまり動かれることなく写すことができるんです。
おっしゃるようにそうですね、月はほっそりとしていく時もあるのですが、全体的傾向として、いつも満月に向かっているようでいけません。
お馬さんのように、この時間帯、この日にはこれをすると決めることが、うまく自分の中に締め切りを設定すること、必要以上には時間をかけすぎずに一つひとつのことを仕上げていくことにつながっていくように感じています。
ミケはかわいらしいのですが、顔がりりしいので、おっしゃるように何か問いたげに見えてしまいます。コメントで、愛らしいジェイちゃんの顔とそぶりを思い出しました。リンク、ありがとうございます。ジェイちゃん、表情もしぐさも豊かで、愛いっぱいの瞳でカメラの方を見つめているので、きっとすてきなカレンダーができることでしょうね♪
夫が話せる日本語は「いってきます」「いただきます」などのあいさつがほとんどなので、時々日本語の語彙も増やそうとは試みるものの、会話はイタリア語です。
Zoomは今日の初めての授業ではまだまだ使いこなせず、と言うより接続が不安定で途中からチャットアプリでのビデオ通信に切り替えましたので、まずは選びかねている光回線の業者を選んで、インターネット接続を安定させなければいけないと感じています。ありがとうございます。すでに使われているメイフェさんのお言葉、心強く、それでは期待ができますね。