イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06204275.jpeg
 今日は久しぶりに、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で夕日を見送ることができました。冬至が近く、夕日が南寄りに沈む今は、北東の湖畔からでも日の入りが見えるのではないかと、パッシンニャーノ(Passignano)に行くことにしました。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_04481270.jpeg
Passignano sul Trasimeno (PG), Umbria 16/12/2020

 空が雲を覆っていたので、日が雲の層に沈んでしまうのではないかと心配していたのですが、駐車場から遊歩道へと向かうと、夕日が輝き、

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_04565843.jpeg

穏やかな湖面が、空や岸辺の風景をそのままに映し出して、それはきれいです。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_04584869.jpeg

 目の前を漁船が、夕日にきらめき空を映す水面に、線を引き、波を描いて進んでいきます。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_05022049.jpeg

 今日は散歩中に、いくつか漁船を見かけたのですが、漁船が港に近づいたり、港を離れたりするたびに、カモメたちが飛び立って、後を追っていました。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_05063012.jpeg

 遊歩道を西へと歩いていくと、南へと突き出す岬の向こうに、赤みを帯びて美しい空と湖面が見えてきました。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06162999.jpeg

 前方に、マッジョーレ島とミノーレ島が見えてきました。

 扇のように空に広がっていくひつじ雲と、青い空、夕日に色づく雲を、湖が鏡のように映し出しています。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06204275.jpeg

 夕日が地平線に近づくにつれて、雲がピンク色を帯びていきます。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06225191.jpeg

 西へ行くほど雲と雲の間の晴れ間が広いので、水面の色も、空色が灰色よりも優勢になってきます。

 桟橋の先にある船の切符販売所のガラス窓も、夕日の色に染まっています。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06255719.jpeg

 桜色に染まる雲と青空も、その湖面に映る影もきれいです。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06272452.jpeg

 船の切符売り場と乗り場がある桟橋を、先端へと歩きながら右を見やると、西の空と湖は、柔らかいパステルカラーの色と光に包まれています。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06300944.jpeg

 桟橋の先端に立って、雲の向こうに沈んでいく夕日を見送ることにしました。左端に見えるのは、西の岸にあるカスティッリョーネ・デル・ラーゴの町です。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06325846.jpeg

 色づくひつじ雲と青空、地平線近くの金色の光は、空にも湖面にも見えています。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06360188.jpeg

 ちょうどこの頃、漁船が港に向かっていたためか、それとも夕日が沈もうとしているからか、たくさんのカモメが飛び回り始めました。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06381130.jpeg

 一方、桟橋の先端から岸を見やると、桟橋も松も町並みも、そうして雲も、きれいに湖面に映っています。

空満たすひつじ雲日に染まるトラジメーノ湖_f0234936_06410571.jpeg

 オレンジゾーンで長い間訪ねることができず、また晴れた週末は大勢でにぎわっているだろうと避けていたため、今日は久しぶりに、ゆっくりとトラジメーノ湖を訪ねて、夕景を楽しむことができました。

 綿毛のような雲が空いっぱいに広がり、夕日に桜色に染まって、湖面にもその姿が映っていて、とてもきれいで、うれしかったです。

*******************************************************************************************
Dopo tanti giorni finalmente al Lago Trasimeno sotto il sole,
i suoi raggi tingono le nuvole di rosa, si espandono,
illuminano il cielo, il lago e la nostra anima.
Passignano sul Trasimeno (PG), Umbria 16/12/2020
*******************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ 

Commented by u831203 at 2020-12-17 10:35
トラジメーノ湖の夕陽 素晴らしい
それよりもまして写真が素晴らしい いいアングルですね
遠くに見えるのはアペニン山脈ですか
ここからトスカーナも近いんですね
映画「トスカーナの休日」を思い出しました
イタリアは行ったことがないのに、なおこさんのおかげで身近な親しみを感じています masa
Commented by 3841arischan at 2020-12-17 12:11
なおこさん、とても美しい空が映し出されたトラジメ―ノ湖の湖面、どの写真も同じものは1枚もなくて、それはそれは素晴らしいですね~♡
ひつじ雲も、モコモコト可愛らしいし、そこに青空が垣間見えるのも芸術的だと思います~
冬場になると夕陽の沈む位置も変わってくるので、湖の北東が良いというのも計算しての撮影、地元ならではですね~♡
どの写真も癒されます、ありがとうございます(^^♪
Commented by tokotakikuh at 2020-12-17 12:49
素晴らしい時間を共有させていただき
感激です
素敵ですね・何より、この夕景の全景を楽しめる
広大な「湖」が

そりゃ、大勢の人が訪れるはずです(笑)
Commented by meife-no-shiawase at 2020-12-17 23:28
今日のお写真はまるで絵画を観ているかのように・・・
一枚一枚、わ~わ~と歓声をあげて拝見しました~。
美しいですね~。
少し気温が落ちてなんというか空気が澄み渡っているのでしょうか。
寝る前にこんな美しい世界をみせていただいて
今日はいい夢をみられそうです♡
Commented by milletti_naoko at 2020-12-18 05:51
masaさん、ありがとうございます。昨日は湖が目に入ったとたんに、二人で歓声を上げました。雲があるのに不思議に透明感があって、夕景がきれいで感動しました♪

トラジメーノ湖の西の岸辺にも、火山であるアミアータ山のように高い山はあるものの、アペンニン山脈ではないんです。と言うのは、下記リンク先の地図が分かりやすいと思うのですが、アペンニン山脈は、トラジメーノ湖の東方にそびえているからです。
https://italyonmotorbike.com/2019/03/06/the-best-roads-in-italy-part-1-labetone/appennini/

トラジメーノ湖はすべてウンブリア州なのですが、おっしゃるようにトスカーナに近くて、特に南西の端は、州境のすぐ近くで、そのさらに少し北に、『トスカーナの休日』の舞台であるコルトーナの町があります。コルトーナは丘の上にあるので、場所によってはトラジメーノ湖が見えるところもあるんですよ。よろしかったら、次の記事に、コルトーナの町と、町からの湖の眺め、そうしてコルトーナとトラジメーノ湖とペルージャの位置関係を示す地図もあるので、ご覧ください。

・丘の町急坂登ればトラジメーノ湖、コルトーナ
 https://cuoreverde.exblog.jp/30534064/

記事を通して親しみを感じてくださっていると知ってうれしいです♪
Commented by milletti_naoko at 2020-12-18 06:43
アリスさん、ありがとうございます。少しずつ歩きながら、そうして同じ場所からも角度などを変えつつたくさん撮ったので、わずかに色や雲の様子が違うという写真も多く、同じような写真にならないようにと思いつつ、でもどちらも採用したいと、迷いながら選んだので、お言葉がとてもうれしく、ありがたいです。

もこもことかわいらしく、雲が多いのに空が明るくて、水鏡もきれいで感嘆しました。夏は夕日がきれいに見えるサンタルカンジェロでは、もう日が陸の向こうに沈み始めていたので、今はひょっとしたらパッシンニャーノでもと来てみたら、予想以上にちょうどいい方向に夕日が沈んでくれました♪
Commented by milletti_naoko at 2020-12-18 06:53
zakkkanさん、ありがとうございます。パッシンニャーノは住む人も多く、島行きの船が出る上に鉄道駅もあって、しかもイタリアで最も美しい村の一つで、中世の町並みが美しいので、晴れた日にはとりわけ大勢が訪れる湖畔の場所の一つなんです。

それで土日は避けていたのですが、昨日はとびきりきれいな夕焼けが見られて、感嘆しました!
Commented by milletti_naoko at 2020-12-18 07:11
メイフェさん、ありがとうございます♪

わたしたちも着いて湖を見たとたんに、歓声を上げました! そうなんです。雲は多いのに、空も湖も澄みきっていて、鏡のように空と湖が向かい合って、描き出す風景がなんとも言えず美しかったです。
Commented by sunandshadows2020 at 2020-12-18 07:16
画像を拝見して嫋やかという言葉が浮かびました。水の表面が静かで優しそうな所からそんな言葉が浮かんだのだと思います。
しかし、嫋やかさの奥に秘める何かがあります。なおこさんのカメラの腕も相当なものだと今回も再認識しました。
ゴッホがこの湖のこの日の景色を見たら素晴らしい絵が描けると思いますね。
Commented by milletti_naoko at 2020-12-18 08:08
お転婆シニアさん、ありがとうございます。色も光も雲も、そうして万華鏡のように、並ぶ雲とその形がそのまま湖にも映って正対称になっている様子も、あまりにもきれいで感嘆しました。

わたしの撮影はかなり直感的で、ああこの今この瞬間のこの色や姿が美しいと思ったその風景や姿を、できるだけカメラを通して伝えられたらと写しているんです。美しい風景に何度も出会えるおかげで、こうしたらさらによく撮れるかもと、経験的に学んでいくことができているのかもしれませんが、このときは風景がすばらしかったおかげではないかと思います。
Commented by cometsan1966 at 2020-12-20 00:28
久しぶりのトラジメーノ湖の夕日の見送りですね(*^^*)
やはりとてもスケールの大きな美しい湖なんだと・・改めて
そう思いました☆この日はひつじ雲がとっても綺麗な造形美
でしたね・・そんな雲が夕日に染まり・・素晴らしく美しいですね☆彡
漁船なんですね~こちらの船は・・波に広がる波紋と・・
空と雲との様子が水鏡に水面に映し出され・・とても綺麗で
印象に残る写真ですね(*^^*)凄いですね☆彡
桜色に染まる雲と青空が湖面に映し出されて・・その雄大さ
を感じる大きなスケールの美しさに目を奪われました(*^^*)
この日も本当に綺麗な夕日でしたね~雲があるとより美しく
なるのでしょうかね~互いの相乗効果で(*^^*)
Commented by milletti_naoko at 2020-12-20 00:56
お馬さん、お仕事がかなりお忙しいようですが、どうかお体を大切にお過ごしくださいね。空いっぱいに広がるひつじ雲が、鏡のようにトラジメーノ湖いっぱいに映って、とびきりきれいでした♪ 共感してくださったと知って、うれしいです。ありがとうございます。

トラジメーノ湖は漁業も盛んで、見ている間にもいくつかの漁船が、港を出たり港に戻ったりしていました。夕日が彩る水面を船が通ると、波や線がきれいで、感嘆しました♪
by milletti_naoko | 2020-12-17 06:50 | Umbria | Comments(12)