イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

五色きれい パスタうれしい贈り物

五色きれい パスタうれしい贈り物_f0234936_07495710.jpg
 今日の昼食には、色とりどり、形もさまざまで個性のある五色の乾燥パスタを使いました。

五色きれい パスタうれしい贈り物_f0234936_07255458.jpg

 袋から取り出して、白い皿の上に載せると、一つひとつの色や形が分かり、きれいだなあと思いました。乾燥したままのパスタを皿に入れたのは、皿ごとはかりに載せて、重さをはかるためです。

五色きれい パスタうれしい贈り物_f0234936_07471583.jpg

 原材料を見ると、このきれいな色は、ホウレンソウ(spinaci)フダンソウ(bietola)、トマト(pmodoro)ウコン(curcuma)の乾燥粉末を使って、つけているとのことです。

五色きれい パスタうれしい贈り物_f0234936_07495710.jpg

 せっかくのきれいな色を楽しんで食べられるようにと、ゴルゴンゾーラチーズを熱して溶かし、ゆで上がったパスタを和えました。

 正確に言うと、パスタを作るときに、半分残っていたゴルゴンゾーラチーズを使ういい機会だと思い、ゴルゴンゾーラなら、このパスタのきれいな色を損なわずに料理できると思ったので、五色パスタを使ったのです。

 色も形も見ていて楽しいので、料理しながら、そして食べながら、積み木を楽しんでいるような、そんなわくわく気分を味わうことができました。ホウレンソウやトマト、ウコンの味は感じませんでいたが、コシもあって、おいしかったです。

五色きれい パスタうれしい贈り物_f0234936_07585710.jpg

 このパスタは、トーディに住む義弟夫婦からのクリスマスの贈り物です。二人が贈ってくれた、地元の酪農工場、Caseificio Montecristoのチーズやサラミなどの詰め合わせの中に、この五色のきれいなパスタも入っていました。

 このパスタはピエモンテの工場で作られていて、サイトを見ると、トーディの工場自体は、主に各種のチーズを生産しているようです。イタリア国内であれば、オンライン購入もできますし、販売所(punto vendita)がトーディの町にあるようですから、観光で訪ねられたついでに、地元のおいしいお土産をというときに、ぜひ足を運んでみてください。

Caseificio Montecristo
Sede legale: Loc. Bodoglie - Fraz. Pian di Porto - 06509 Todi (PG)
Punto vendita: Pian di Porto - Via Campette, 144 - 06509 Todi (PG)
Tel. : 075 898 7309
Email: info@formaggimontecristo.it
Sito : https://caseificiomontecristo.shop/
FB : https://www.facebook.com/CaseificioMontecristo/

*********************************************************************************************************
Buona e poi è talmente bella questa pasta che ci si sente allegri
sia quando la si cucina sia mentre la si mangia.
È la Monezzaglia 5 Gusti del Caseificio Montecristo di Todi.
*********************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by yuki0901671 at 2021-01-31 08:54
おはようございます。

これは素晴らしい。
今までみたことない色と
形のバリエーションですね。
しかも美味しそうです。
Commented by tokotakikuh at 2021-01-31 14:18
あのね・・
この色パスタ・・
実はね・・
イタリア旅行の、お土産に、ずいぶん買いました
あの当時、今でも、日本では、この手のパスタ
売っているお店は、特別な場所以外は
単にスーパーではお目にかからないですので

珍しさもあってね
イタリアと言えば・・パスタでしょう?なんて( ´艸`)
ただ、好評だったかは?
私は、しばらくガラス瓶に入れて
飾ってましたよ・・(笑)
Commented by sunandshadows2020 at 2021-01-31 14:43
素敵な色の可愛いパスタですね。
色を損なわないためにゴーゴンゾラ使用と、ハイ、メモしました。
ピエモンテのパスタと伺って成る程と思いました。
もう10年も前になりますがピエモンテ州の小さな村 Chiusa di Pesio に3週間滞在した時、地元の農家さんの美味しいものを作ろう、提供しようという姿勢が素晴らしかったのを思い出しました。毎日のお食事もとても美味しかったです。自転車三昧の毎日、お腹が減ってお食事の美味しさが尚更旅の思い出を楽しいものにしてくれました。
Commented by ciao66 at 2021-01-31 16:57
色も形も素敵なパスタですね♪これなら楽しく作れて、楽しく食べられますね!なかでも、オレンジ色のハート形が有るのがポイントでしょうか。着色料でなく、自然素材の色というのもう一つのポイントですね。チーズが入ればなおさらおいしかったことでしょう!
Commented by milletti_naoko at 2021-02-01 17:00
yuki0901さん、おはようございます。
きれいな色にうれしくなりました。
形もこれまで見たことのないようなおもしろい形が多いので、
食べるのも楽しく、しかもおいしかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2021-02-01 17:12
zakkkanさん、まあ旅行中にお土産として購入されたんですね!

イタリアでも今でも、こんなふうに、特に天然の安全な着色料だけを使ってあるパスタは、特別な店にだけ置いてあります。

なるほど、見るだけでも楽しいので、ガラス瓶に入れておいて、見て楽しむというのもいいですね♪
Commented by milletti_naoko at 2021-02-01 17:25
お転婆シニアさん、きれいでかわいいパスタ、見ても作っても食べてもうれしく、楽しかったです。
キウーザ・ディ・ページオには行ったことがないと思うのですが、ピエモンテ州のマリッティメ・アルプスは特にジェッソ渓谷が好きで、クーネオ県の山は何度か訪ねて、近くにあるリモーネ・ピエモンテには行ったことがあります。なんと3週間も滞在されて、それでは食事もおいしい新鮮な食材も、十分に楽しまれたんですね!
自然や風景が美しい上に、人がみな親切で、おいしいものが多いですよね♪
Commented by milletti_naoko at 2021-02-01 17:33
目で見るだけでうれしくて、なんだか楽しくなる、そういうパスタがあるのだなあと思いました。大きな袋入りのまま見るのと、皿にいれてきるのでは、色と形の引き立ち方が違うんです!

ハート型はやっぱりうれしいですね。色がきれいだとなおさらのこと♪
Commented by ムームー at 2021-02-01 18:08 x
なおこさん
こんばんは
まぁ~美しい、可愛いお皿にぴったりですね
野菜の色つけは安心ですね
こういう食べ方もいいですね
ツナとマヨネーズであえただけのマカロニが娘の弁当に
今度はなおこさんのように作りたいですわ
Commented by milletti_naoko at 2021-02-01 23:38
ムームーさん、こんにちは。
きれいな色とかわいらしい形というのは、見ただけでうれしくなるものなのだなあと、自分でも驚きました。
着色料も安心で、それにおいしくもあるので、うれしいです。
ツナとマヨネーズのマカロニも、おいしそうですね。
豆乳をフライパンに少量温めておいて、いくつかに小さく分けたゴルゴンゾーラを溶かし、ゆで上がったパスタと和えて、上から黒コショウを回しかけました。
Commented by tawrajyennu at 2021-02-02 15:02
こんにちは♪
カラフルで可愛らしいパスタですね。
全く同じではありませんが、イタリア旅行のお土産に、
お子さんのいらっしゃるご家庭に買って帰ったことがあります。
色も人工着色料を使わずに、野菜で漬けているところが良いなあと思いました。
このお土産のパスタがどのように食べられたかは???ですが、naokoさんは、色を損なわないように、ゴルゴンゾーラで和えて食べたのですね。
ショートパスタがあるので、ゴルゴンゾーラで和えて食べたくなりましたよ。
Commented by milletti_naoko at 2021-02-02 18:36
タワラジェンヌさん、こんにちは。
イタリアと言えばやはりパスタということで、おみやげにとこういう色の美しいパスタを購入されること、そうすると多いんですね。なるほど、確かに長く楽しめますものね。

トマトを使ってしまうと、色が分からなくなるので、トマトは避けたのですが、これは昼にはたいていパスタを食べたい夫がいて、パスタはよく食べるためにできることかもしれませんね。たまにしか食べない場合は、やはり自分の好きな具と食べてみたくなるでしょうし。

ゴルゴンゾーラ、味がお好きであればおいしいですよ♪
by milletti_naoko | 2021-01-31 08:27 | Gastronomia | Comments(12)