イタリアでは、この日をどんなふうに祝うのでしょうか。イタリア語で「バレンタイン・デー」に該当する表現はil giorno di San Valentino「(直訳は)聖ヴァレンティーノの日」あるいはla festa di San Valentino「(直訳は)聖ヴァレンティーノの祝日」ですが、単にSan Valentino「(直訳)聖ヴァレンティーノ」とだけ言って、2月14日の「バレンタイン・デー」を表すこともよくあります。我が家のカレンダーにも2月14日(il 14 febbraio)の項には、単にSan Valentinoと書いてあったり、Festa dei FidanzatiやFesta degli Innamoratiと書いてあったりします。
独自の甘い愛の言葉もカードに添えることがあるものの、一般的な祝いの言葉はBuon San Valentino!(バレンタイン・デーおめでとう)です。次のリンク先には、イタリア語のメッセージ入りの無料で利用できる絵(写真)入りカードがたくさんあります。かわいい絵や美しい写真もありますので、恋する相手に贈られるのに使われてもいいかもしれません。イタリア語での愛の言葉もさまざまですから、そういう言葉を見て勉強しようという方もいるかもしれませんね。
上記のページのカードをざっと見ただけですが、“Buon San Valentino”の次に多く使われている言葉は、“Ti amo.”「あなた/君を愛しています」でしょうか。これに修飾語をつけて、“Ti amo per come sei.”「そのままの君を愛しているよ/そういうあなただから好きなんです」とか、“Ti amo tanto/davvero."「あなたをとても/本当に愛しています」とか工夫を加えているものもあります。
NANCY LANG: "Valentine's Day is a wonderful opportunity for people to refocus on what love is all about. Because it's sharing, it's giving. Love is a strange element of our lives. But it's very important because without it you have nothing."