2021年 02月 19日
ヒヤシンス庭のつぼみと今も咲く蘭



7年前の今日の記事「負けるな #ヒヤシンス」
— Naoko Ishii (@naoko_perugia) February 19, 2021
去年は庭でヒヤシンスの花がもう咲き始めていたようです。今年はどうかしら。さっそく庭に見に行ってきます!#イタリア #ペルージャ
Oggi nel 2014 già cominciavano a fiorire i #giacinti.
Questo anno! Ora vado a vedere 🌺https://t.co/Jt4lBHIDwx pic.twitter.com/xfWKeM72Xw

Fra qualche giorno fioriranno i boccioli di giacinto
cresciuti dai bulbi piantati nel 2013.
Ancora con tanti fiore l'orchidea da dicembre.
**********************************************************************************


テラスのテーブルに置いてあり道行く隣人も楽しむだろうと思っていたら、皆日本人らしいと言います。
もしかしてなおこさんの庭のヒヤシンスは自生物なのでしょうかなと原産地を調べて見たところ地中海東沿岸と分かりました。
普段忘れて居るのに花が咲いて思い出す、春の花ですね。
こちらではヒヤシンスは、出かけた先で庭などに植っているのを見かけることもあるんですよ。蘭やシクラメン、水仙と違って、野山で自生の花を見たことはまだないのですけれども。
うちのヒヤシンスは、7年前に購入して植えた球根から育ったものです。放置しているのに、春が来ると忘れずに咲いてくれて、ありがたいことです♪