イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

近づく春とああ教育不足

 桃色のかわいらしい花が、早春の光を浴びて、咲いています。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22233049.jpg
Perugia, Umbria 21/2/2021

 昨日は青空が広がったものの、外出規制で家の近所しか歩くことができず、「近所は大勢が散歩しているだろうから、出かける気がしない。」と夫が言うので、久しぶりにうちの畑まで歩いてみました。畑がぬかるんで大変だから、野菜はぼくが取りに行くからとお義父さんから聞いていたため、しばらく行っていなかったのですが、夫に言われて畑に行くと、隣家との間の金網に、こんなにきれいな花が咲いています。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22302481.jpg

 金網の向こうに咲いているので、写真では思うように撮影できませんが、花は十分に愛でることができました。夫は、観賞用の桃かスモモの花ではないかと言います。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22320452.jpg

 日の光がさしているので、ヒナギクも花をいっぱいに開いています。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22325475.jpg

 夫が鉢から地面に植え替えたマツユキソウもきれいに咲いています。


 去年の今頃は、スポレートの南にあるフィオンキ山に登ったら、クロッカスの花がたくさん咲いていましたし、プリムラやスミレの花も見かけました。わたしたちは行くことも見ることもできませんが、きっと山や森では、今も花が咲いていることでしょう。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22381332.jpg

 ヒヤシンスは、青紫の花は、つぼみがまだ緑の葉の間に隠れているのですが、ピンクの花はつぼみを頂く茎がすらりと伸びて、咲く準備が整っているようです。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22400462.jpg

 よく猫たちを見かけるこの石鉢も、たたえた水も、あたたかい日の光に包まれています。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22421886.jpg

 気持ちよさそうに眠っているので、そっと写真を撮ろうとしたら、起こしてしまったようです。

近づく春とああ教育不足_f0234936_22431355.jpg

 さて、先日冷蔵庫の掃除のために、扉から外していたこの人生五訓の紙を、夫が元に戻して貼ってくれたのはいいのですが、夫はなんと上下逆さまに貼っていたので、然るべき向きに戻してから貼りました。

 つきあい始めた頃は、日本語を学ぶことに興味があるようなそぶりをしていたので、あれこれと説明をした上に、ひらがなの「あ」と「い」だけは書く練習もしたように覚えているのですが、もう15年以上も前の話です。オルヴィエートの日本料理店の割り箸の袋に「いらっしゃいませ」と書いてあるのを見るたびに、これがわたしの名字の「いしい」の「い」でこれが「し」で…と説明したりはしたのですが、やはり覚えるつもりはなかったのでしょう。



 うちにこもっている期間が長くなると、「くさるな」の言葉をしっかりに心に刻みたいと思いつつ、夫と二人でうちの中で過ごす時間が長くなるとささいな衝突も増えるので「おこるな」、こういうときだからこそ「あせるな」、「おこたるな」と、改めて意識する必要を感じました。

 そうして、「あせるな おこるな」、「くさるな おこたるな」という言葉の中に、「なおこ」という言葉が隠れていることに、今になって気づいて、驚いたりおもしろがったりしています。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:【自宅できる】あなたの家庭菜園・ガーデニングを紹介して
Commented by sunandshadows2020 at 2021-02-22 23:51
人生5訓、今心したい時ですね。

こちらはコロナ感染で死者が50万人に近づいて来たのに、規制は全く緩いのでこれ以上の被害者が出ると思います。
外出禁止令が出てもきっと守らない人、ましてや個人の自由を奪うこととして訴訟を起こす人も出るのではと思います。
個々個性があって何事もないときはそれはそれで楽しいのですが。
国民一丸となって守りたい健康は、、、、、、、
Commented by sunandshadows2020 at 2021-02-22 23:54
再度失礼します。
最初の2枚の画像、木瓜の花ではないかと思います。
Commented by tokotakikuh at 2021-02-23 14:14
最初に見た時?
イタリアで木瓜が咲くのですね?と感嘆しましたが
恐らく、ご主人様のおっしゃるスモモでしょうね(笑)

雛菊は、こちらではあまり見ませんね
よくにた花で「ノースボール」っていうのがあるのです
猫ちゃんの・まぶい・眠そうな姿
癒しですね

二尊院ですね
嵯峨野の・・そうですか
「五訓」
この歳でも、この訓戒に再び、うなずきました(笑)
Commented by orangee29 at 2021-02-23 18:46
タイトルの『ああ教育不足』
なんのことやらと思いつつ読み進めていくと、ダンナさんへのことだとわかり、
つい笑っちゃいました(^_^)v

世界には数多くの国が存在するけど、花はどこの国でも美しいんだと思ったり♪
Commented at 2021-02-23 18:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ciao66 at 2021-02-23 19:11
猫ちゃんの日向ぼっこが気持ちよさそうですね♪
春の花々よりも、日向ぼっこが好き!と見えます。
人生五訓、簡潔で要を言い当てていますね。
「な」で終わるのが連続して、最後が「おこ」たるな!なるほどです。
その時々で、私も心に思い当たることが有りそうです。
いまは「おこたるな」でしょうか。
イタリアに渡ったのは 嵯峨小倉山 二尊院の五訓だったのですね!そして、きれいな字はなおこさんのでしょうか?
Commented at 2021-02-24 07:54
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by meife-no-shiawase at 2021-02-24 14:24
素敵なお話。
教訓になおこさんのお名前がいっぱい。笑。
確かにこういう教訓って改めて見て、よしっ!って思いますね。
冷蔵庫に張ってあるならば毎日これをご覧になっているのですね~。さすがです。

なにか私も言われてお尻を叩かれたような気持ちです。
確かに今の時期「くさるな」「おこたるな」・・・
ですね!

ボローニャ、フィレンツェへ行かれたと記事で
色々な景色や行事の様子なども楽しませていただきましたが
なおこさんの書かれた字が美しくて。見惚れました。
字は人を表すというのは本当だな~って思います。
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 20:36
お転婆シニアさん、十分に気をつけて行動する人もいれば、こういう状況になっても行動を変えない人がいるので、難しいですね。今は規制で自由を奪われまいと声を上げる人がけれど、そういう人が様々な形で人の命を奪うことに加担しているのではないかとさえ言える状況があるように思います。

そもそも前の大統領が、危険を軽視して伝えていたわけで、新しい大統領の下で、国民の意識も変わっていきますように。

ありがとうございます。

皆さんのコメントから、木瓜ではないかと思い始めたのですが、何せ隣家のしかも隣家の人にとっても敷地の外れにある昔から生えている木です。いつか聞いてみようとは思うものの、現在ペルージャでは隣家の訪問も禁止されているので、いつか時々隣の人と話をすると言う岐阜を通じて聞いてみようと思います。木瓜は、ヨーロッパの他国のWikipediaには載っていても、イタリア語版にはないので、他国に比べて普及が遅れているということかもしれません。
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 20:41
zakkkanさん、皆さんのお話から木瓜ではないかという気がしてきました。違う品種なのに、花がよく似ていることは少なくないので、隣人に聞いてみないとはっきりしたことは分からないのですが、ありがとうございます。

この五訓、言葉は短く簡潔だけれど、そうやって生きて暮らしていくのは難しいですね。夫は、ミサの説教で詳しく話があるのに慣れているからか、「それは分かるけれど、そのためにはどうしたらいいかの指針もほしい」と言っていました。
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 20:51
蟻乃さん、わたしが日本語教師なので、「あ」と「い」は書いて練習したこともあるし、料理店で日本語が書いてあるたびに、ひらがなの説明はしてもいるので、ひらがなの向きは分かるのではないかと思っていたので、啞然としました!

イタリアも自然が豊かで、野山や庭の花が美しいです♪
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 20:57
2月23日の鍵コメントの方、ありがとうございます。
恥ずかしいことに、後から読み返して、右と左や東や西を、どういうわけか書き間違えているのに気づいて書き直すことも時々あります。さっそく訂正いたしました♪
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 21:02
ciao66さん、1日のうちそれぞれの時間帯に、日があたって暖かいところをねらって、猫たちがうちの周りをぐるりと移動することが、この頃は殊に多いように思います。

二尊院を訪ねたときに、一人に一枚くださったんです。いつも冷蔵庫に貼ってあるのですが、見ているようで見ていないので、心したいなあと思いました。
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 21:08
鍵コメントの方へ

こちらは先日までひどく寒かったのが、昨日からは日中は日が差して、暖かいのでありがたいです。色もきれいな花で、見られてうれしかったです。

吾輩は猫である、恥ずかしながら実はまだ読んだことがありません。いつか読みたいと思いつつ、読めずにいるたくさんの本の中の一つです。
Commented by milletti_naoko at 2021-02-24 21:20
メイフェさん、ありがとうございます。
見るたびになるほどと思うのに、冷蔵庫に貼ってあっても、意外と意識して見ていないなあと、逆さに貼ってあるのを見て、改めて思いました。これからはもっと意識しなければ!

ありがとうございます。高校で国語を教え始める前に、教科書の字体を真似て、何度も練習したように覚えています。手帳などに書くメモも、ていねいに書くことが大切だなと思いつつ実行できていないので、これも気をつけなければ。

貴記事のお写真で、メイフェさんを拝見できてうれしかったです♪
by milletti_naoko | 2021-02-22 23:00 | Fiori Piante Animali | Comments(15)