2021年 02月 23日
日伊の犬・猫飼育状況と猫雑誌 読者が決めたイタリア猫の日、World Voice 連載第20回








我が家ではセキセイインコを一羽飼っています。もう13年くらい居ますからかなりの年寄りです。犬や猫のように表情が豊かなわけではありませんが、実はよく飼い主を見ているなーと思うことがありますし、おしゃべりもします、結構賢いのです。
一度猫を飼ってみたいとは思っていますが鳥好きの夫を
説得できそうもありません。。
まあ何を飼うにしても覚悟が要りますよね。。
ちょっと「野良猫」が増えただけで保険所の指導が入りますし、「野良猫には餌を与えないように」などという注意書きがあちこちにありますし・・・。
画像の黒猫、可愛いですよね!!
思わず撫でてしまうのも、納得です。
セキセイインコ、なんとそんなにも長生きする鳥だったんですね! なんとおしゃべりをするとは知りませんでした。埼玉に住んでいた伯母が、そう言えば小鳥をたくさん買っていましたし、映画やドラマを見ていると、飼われている鳥が出てくることもあるなあと思い出しました。猫がいると確かに鳥の命が危険にさらされてしまいますよね。
猫のひなるものが・・ね~
黒猫さん、素敵なお座り具合
日本では、黒猫さんを、忌み嫌った時期もありました
生粋委の黒猫は、中々見当たらないです
野良であれ、飼い猫であれ
彼らの生き方です
人が、どんな手出しをしてあげられるかですね
黒猫を嫌わないようにと、イタリアでも一頃言われていたので、残念ながらそういう傾向はあったのだと思います。
人も猫も皆幸せに暮らせる、そういう世界に少しずつでも近づいていきますように。