2021年 03月 19日
夕日きれい春の山 夫はアスパラガス狩り
見晴らしの良い山頂から眺める雄大な景色に見とれます。
どこまでも歩いて行きたくなるような眺めが美しいですね。
野生のアスパラガス採れるとは何とも羨ましいです。
収穫のタイミングを逃せませんね。
自家製の卵~
購入費は不要で 新鮮で おいしくて
いいですねえ~!(^^)!
イタリアには
カレーショップは ないのでしょうか?
カレー味は 一般的には
あまりなじみのない味なのですね。
緑がかなり多く見えるので春だな~という印象ですが
そんなに寒かったのですね。
野生のアスパラガスなんていいですね~。
それと玉子を使ったお料理なのですね。
美味しそう~♪
なおこさんを労って優しいですね♡
久しぶりに山を歩いて、やはり眺めがすばらしいなあと感嘆しました。花粉を避けて午後4時過ぎにうちを出たので、北風が吹きすさぶ日陰を歩くことになりましたが、夕景を見られたのはそのおかげだと思います。
本当は2月末からもうアスパラガスは出始めているのですが、今年は最初のうちはレッドゾーン、そのあとは隣人とのもめごとやあまりの人の多さに、改築中のうちやテッツィオ山のトレッキングコースに行けずじまいでした。食べると春の自然のエネルギーをもらえるように思います。
カレーショップは都会にはあるのかもしれませんが、ペルージャでは見たことがないように思います。インド料理店なら見たことがあり、遠い昔に一度だけ食べたこともあるのですけれども。
久しぶりに山からの見晴らしを楽しむことができて、うれしかったです。ペルージャでは北風が激しく吹いて、早朝は気温が零度前後まで下がるという日が続いています。日中日が当たっていればもっと暖かいのですが、花粉症のわたしが、出発するなら午後4時以降と言っていたんです。
野生のアスパラガス、独特の苦味がおいしいんですよ。
夫も疲れていたでしょうに、助かりました♪