2021年 03月 23日
花も山もオレンジに染まる道を家路へと














mentre tornavamo verso casa dopo la passeggiata in campagna


野のスミレ、色も素敵ですし葉の色形も良いなあと眺めています。ところで上から6枚目の画像の道路に大きな穴が空いているように見えますがどうなんでしょうか?
廃屋も風情があるイタリアですね。
夕日に輝くお花たちも嬉しそうですね~♡
もっと暖かいのかと思ったら、2度とはびっくりです~!!!
でもいい運動になってよかったですね♡
こちらは20度弱あるのですが、一度30度ぐらいまで気温があがったので
また10度ぐらい下がると肌寒く感じます。
なおこさんがいらっしゃったらきっと、暑い!って
思われるでしょうね・・・笑。
よく見かける野すみれは、色がかなり深い紫色で花弁が細い場合が多いので、珍しくきれいなすみれだなあと思いました。
そうなんです。道に大きな穴があいています。水たまりに映る空と木々を写そうと思ったのですが、きれいに撮れそうになかったので、水たまりが入るようにと撮影しました。確かに道路に穴があいていることは問題ですよね。水たまりに映る空や木々ばかり気にして見ていました。
なんと30度まで上がったことさえあるんですね! こちらも三寒四温の「温」の方に少しずつ移っていくようで、一息ついているところです。
20度! 過ごしやすい気温ですね。
おはようございます
お散歩に行かれるところが素敵な場所ですね
遠方には山々やお城や足元には色とりどりの
お花たち、夕陽も素晴らしくて見とれます
私の住む場所も山が見え田畑がある小高いところ
ですが、なおこさんのところは憧れの場ですわ
おたくの近所やドライブで行かれる先も、桜や琵琶湖や昔からの田園、京都の風景ば美しいですね。やはり古の都だなと、記事を拝読するたび感嘆しています。