2021年 03月 24日
高齢者ワクチン接種各州ばらつき・首相の戒めと義父母第1回接種


Il Governo imprime una nuova accelerazione al piano vaccinale. Obiettivo: 500mila dosi al giorno il prima possibile. Lo ha ribadito il presidente Draghi intervenuto in mattinata al Senato, dove ha parlato anche della data di riapertura delle scuole pic.twitter.com/VQFEpeinnc
— Tg3 (@Tg3web) March 24, 2021





日本でも、始まっているのか?立ち消えているのか?
意味不明な話です
今朝、3月25日朝6時の時点で、イタリアではワクチン投与数が850万6千で、ワクチン接種を2回受けた人が270万6千人で、(詳しくは次のイタリア政府のページ)
https://www.governo.it/it/cscovid19/report-vaccini/
厚生労働省のサイトによると(以下参照してリンクを付したのは厚生労働省のウェブページです)、日本でも2月17日から接種が始まり、現在は医療従事者がワクチンを受けていて、昨日までの投与数は74万千、接種を2回受けた人が3万5千人、
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_sesshujisseki.html
65歳以上の高齢者への供給は当初は一部の市町村で4月12日に開始される見込みで、順次拡大されていくとのことです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html
お義父さまもお義母さまも、無事に第一回目の
ワクチン接種を済まされたんですね。
副作用もなく良かったです。
日本は、ワクチンを海外に頼っているせいか、未だに医療従事者や、介護施設の職員などが受けているに過ぎない状況です。
一応4月12日より高齢者(65歳以上)の接種が始まる予定ですが、遅れるのではと思っています。
全く副作用がないということは、無いみたいで、家族で同じ日にはしないほうが良いとニュースで言っていました。
今日から、オリンピックの聖火リレーが始まりましたけど、本当に開けるのか、国民の大半は、疑問視しています。
またすぐにでも2回目が打てるとのこと、安心ですね!!!
やはり高齢者は重症化しやすいという話もあるので
私も早く両親に打ってもらいたいな~と思いますが
日本ではまだいつ打てるかの通知もないそうです。
イタリアもまだ感染がおさまらないようですから心配です。
変異種が発生したりで、人間と菌の争いです。
絶対に負けてはならないですね。
義弟夫婦が、外で仕事などで他の人と接する機会も多いのに、義父母とマスクなしで話をしたり近くにいたりするのがどうも気になっていけないのですが、ワクチンは一度の接種でもやはり何らかの効果はあるとのことですし、また2度目の接種もまもないということで、ほっとしています。
どうか早く日本でも、高齢者の方がワクチン接種を受けることができるようになりますように。