2021年 04月 08日
宿敵がセリエB昇格さてペルージャは、テルナーナ大躍進
#TernanaAvellino 4-1, il tabellino finale 👇https://t.co/FzKe8dXyPJ#Fere #Ternana #NoiSiamoLaTernana 🔴🟢 pic.twitter.com/d8Avk4bhU7
— Ternana Official (@TernanaOfficial) April 3, 2021
なかなか特徴をつかんでいるけれど、目がやっぱり西洋人っぽい。笑。
サッカー場が足元に描かれているんですね。可愛い。
私はスポーツ観戦が好きで、テレビよりも球場などの雰囲気がいいので、野球やサッカーなども見に行っていました。
ヨーロッパのサッカー人気はものすごいですから
現場もものすごい盛り上がりなのでしょうね~。
時々ファン同士の乱闘なども起こっていますもんね。
バラはやっぱり真っ赤なバラがかっこいいですね♡
日本人選手の活躍に、こうした絵で応援してくれている
そう、思うと、嬉しいです
ちなみに
私もサッカーは、今一・・
今は、始まったばかりのプロ野球です(笑)
ヨーロッパは、野球は?どうなんですか・・?
リーグが三段階にも分かれていて、勝敗数によって昇降格するということかナ?
さすがサッカー国ですね。競争が激しい。
車に傷がつけられるのは、ちょっと行き過ぎかとは思いますが。
2006年、ミラノのチームが優勝した直後、全く知らなかった私と娘は、そのお祝いのどんちゃん騒ぎにミラノのお城の近くで巻き込まれ、怖かったのを覚えています。
2000年生まれの娘が6歳だったので、2006年と覚えているのです。
ホテルに戻れず、マクドナルドに入って2時間ほども居座ったのでした。
競技場まで出かけてのスポーツ観戦がお好きなんですね! 生での観戦というと、日本の高校で教えていた頃、勤めていた高校の野球の応援に全校で出かけたり、クラス対抗のサッカーなどの競技を応援したことを懐かしく思い出します。
赤いバラはやっぱりバラの女王という気品がありますね。
イタリアではスポーツとしては存在はするようですが、姿を見かけることは、実際にもそしてテレビでもごくわずかです。
ありがとうございます♪ 太陽の光の加減のおかげではないかと思います。
車の傷は昔の話で、それもまれにということだとは思いますが、いろいろな人から聞いたことがあります。ミラノでそういう経験をされたんですね! ミラノの友人から、ドイツや英国、オランダのチームが来て対戦するときは、ドゥオーモでとんでもない騒ぎになり、帰った後にビールの破れた空き瓶が散らかっていることが多いと、20年近く前の話ですが、聞いたことがあります。それは大変でしたが、ご無事で何よりです。