












***********************************************************************************
In pace e tranquillità sulle strade
a Norcia un gregge di pecore
sul passo verso Castelluccio i cavalli.
I cavalli amano il sale, ne hanno bisogno
perché le erbe non lo contengono.
Ecco perché stanno sulla strada - così dice mio marito.
************************************************************************************


そんな光景が好きですし、ややもするとカウボーイたちがサービス精神満開にしてロープを投げて牛のツノにかけたりするのを見せてくれたりすることもあり楽しいです。そう、羊飼いでなくカウボーイがそちらとの違いですね。
ニュージーランドを思い出します
青空が広がってますね
これだけの自然美です、そりゃ、いろいろなアウトドアー達が我慢できないでしょうね
ただ、もう一度コロナのことを知り、予防ですね
動物を見るのが大好きなので、サファリパーク体験ができて羨ましいです~!!!
羊の群れはものすごいですね。
これは私も体験してみたかったです。
2500メートル級とはかなり高いのですね。
イタリアの山はなだらかな感じがします。
今朝、車の中で音楽を選ぶ時に、イタリアのカフェ音楽というカテゴリがありました。
元気な曲が色々流れていました♪
迫力満点で、これはびっくりですね。
観察するにはいい機会のような気もします。
続いて馬が来ましたか!
のどかな光景ですが、ぶつかると危ないですね。
白い雪をかぶった山々が美しい、
ダイナミックな景色ですね!
波乱万丈のドライブ、でもこれも楽しそうです。
青空はやはり風景も美しいし、心も晴れやかになりますね。昨日から空が灰色で、今日も明日も雨となりそうで、金曜に出かけて歩いておいて、本当によかったです。
みんなで渡るとこわくないと言いますか、みんなで渡ると、渡られる方がどっきりすると言いますか。でも、こんなにたくさんの羊を間近に見ることはまずないでしょうし、かわいらしかったです。
きっと観光客もドライブの人も仕事で来る人も少ないために車の交通量が少ないためもあって、道路が羊の当たり前の通り道になってしまっているのでしょう。と言うよりは、地震後の再建のために、周囲が覆われてしまっているために、やむなく道路を歩いているのかもしれません。
アルプスの方に行くと、そうして、イタリアの中部にも、てっぺんがとんがった山もあるのですが、確かにこういうなだらかな山も多いですね。
イタリアのカフェ音楽! どんな音楽が流れていたのか、気になります。
そう、この馬たち、バイクで飛ばしてくる若者がいると危険だと思うのですが、週末は交通量が多いので、それを見て、もっと安心なところで食事をしてくれることを願っています。
昨日かおとといあたりまでは、最低気温がペルージャでも氷点下になる日が続いていたので、山の高みにはまた雪が降ったのでしょう。ドライブも雪の上の歩きも、おかげで楽しむことができました♪