2021年 04月 25日
湖でヨット周遊の思い出と夫の抜けがけ、枕高くすれば歯の痛みなし









お仕事で根を詰めすぎると、目が疲れますし、その疲れた目と歯とは神経でつながっているでしょうから、影響が有ったかも?ゆっくり、しっかり休養が撮れるといいのですが・・・。どうぞお大事になさってください。
ところで写真の素敵な葉っぱは何でしょう?
まだ痛みがあるようですね・・・(;O;)。
確かに血流が良くなると痛みがひどくなるのかと思うので
圧力がかからないように頭を高くして眠るのはいいかもしれないですね。
鎮痛剤をうまく使って、睡眠がとれますように。
写真の葉っぱは、ハーブのセージで、料理や薬草両方に使っています♪
頭に近い場所ほど、痛みを感じる度合いが増すそうです
神経も手伝います
鎮痛剤も、効きづらくなりますのでね
イタリアは、緩やかに解除ですね、
この先を思えば、お大事に、早く完治することを
祈ります
おそらく”迷信”のようなものでしょうね。
早く痛みがとれますように。
一時はどうなることかと思ったのですが、幸い少しずつ痛みが引いてきているように思います。
梅干しはこちらでおなかの具合が悪いとき、すぐに効果が出て助かりました。昔の人たち、意外と身近なもので対応できる療法をいろいろ経験から知っていたのかもしれませんね。