水曜は、標高1300mの
アクート山(Monte Acuto)を登りました。昨年5月に登ったとき、シクラメンや忘れな草など、野の花が一面に咲き、頂上からの眺めもすばらしいのを、覚えていたからです。
Monte Acuto 12/5/2021
空が曇っているために吹く風が冷たく、途中で雨もぱらついたのですが、赤紫やレモン色の蘭の花が一面に咲いていて、とてもきれいでした。
午後3時頃から雨が降るという予報は出ていたのですが、たとえ雨が降っても、それまでには山歩きを終えられるだろうと考えていました。登山口へはコルフィオリートで高速道路を降りるのですが、ペルージャから西方にあるコルフィオリートの高原まで、約60kmのドライブの間にも、黒雲が覆われたところもあれば、空が晴れているところもあり、高速道路を降りるまでは、山の天気が予測できませんでした。

近づいてきたアクート山(写真中央)を見ると、残念ながら暗い雲に覆われています。

けれども、道の両側に、黄色い花が一面に咲いていて、きれいです。

最初は車を、昨年5月と同じ場所に駐車しました。ただし、そのあたりには、昨年はロックソープワートのピンクの花がたくさん咲いていたのに、今回は花がまだぼつぼつ咲き始めたばかりでした。代わりに白い蘭の花が咲いています。

登山道は最初は森の木々の間を進み、去年と同様に、斜面を春咲きの、鮮やかなピンクのシクラメンが覆っていました。

わたしは、シクラメンが一面に咲く森がうれしくて、どんどん登っていったのですが、途中から風が強くなり、雨が降りそうな気配になったからと、夫は「もっと上まで車で行けそうだから」と引き返して、給水場があるところまで車で登ってきました。
冒頭の写真の蘭が咲く斜面は、その給水場のすぐ近くにありました。

さらに山を登ると、ピンクの帽子と黄色いドレスを着た妖精たちが踊っているような、珍しい蘭の花も咲いていました。

忘れな草の空色の花も、たくさん咲いています。

手前に見える山の向こうの雲の下に、まだ雪がわずかに残るシビッリーニ山脈が見えています。

新緑が美しいブナの木々の間を通って、山頂へと向かって登ります。

アクート山のとんがり帽子のような山頂がすぐ上に見えるところまで登ると、ピンクの蘭も咲いていました。

このあたりには、忘れな草のほか、色とりどりのスミレの花も咲いていました。
後は急な斜面をしばらく登れば、見晴らしのいい山頂はすぐそこではあったのですが、この頃には吹く風が激しくなってていた上に、雨足も強くなってきたので、

冷たい風が苦手な夫が乗って登ってきた車にわたしも乗って、山を下りました。
花をずっと楽しみにしていた山に登れたのが、天気の悪い日で残念でしたが、蘭の花がきれいなときに、登ることができて、よかったです。
*******************************************************************************Bei fiori di ciclamini, orchidee, foglie giovani di faggi.Il cielo è coperto dalle nuvole, piove purema è bello camminare sul Monte Acuto.*******************************************************************************
関連記事へのリンク- 花に満ち眺めうつくしアクート山、ウンブリア (2020/5/8)- 神秘的な光 花うつくしいペンニーノ山 (2021/5/9)↑ 去年の5月は、ペンニーノ山を登るつもりで、道を間違えてアクート山に行ってしまい、今年の5月9日は、アクート山に行くつもりで、ペンニーノ山に登ってしまいました。
Articolo scritto da Naoko Ishii
↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32280433"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cuoreverde.exblog.jp\/32280433\/","__csrf_value":"1af895c8f05334cd7f0af93d211720aa7f9b577108c65b9ee8f3e0876f9b633a35cd9eb516be98ee0d21f2c39fc034f7f709a642d6830d613d95cc333fac2b66"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">