イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山

 水曜は、標高1300mのアクート山(Monte Acuto)を登りました。昨年5月に登ったとき、シクラメンや忘れな草など、野の花が一面に咲き、頂上からの眺めもすばらしいのを、覚えていたからです。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_05394112.jpg
Monte Acuto 12/5/2021

 空が曇っているために吹く風が冷たく、途中で雨もぱらついたのですが、赤紫やレモン色の蘭の花が一面に咲いていて、とてもきれいでした。

 午後3時頃から雨が降るという予報は出ていたのですが、たとえ雨が降っても、それまでには山歩きを終えられるだろうと考えていました。登山口へはコルフィオリートで高速道路を降りるのですが、ペルージャから西方にあるコルフィオリートの高原まで、約60kmのドライブの間にも、黒雲が覆われたところもあれば、空が晴れているところもあり、高速道路を降りるまでは、山の天気が予測できませんでした。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_05585229.jpg

 近づいてきたアクート山(写真中央)を見ると、残念ながら暗い雲に覆われています。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06001329.jpg

 けれども、道の両側に、黄色い花が一面に咲いていて、きれいです。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06011794.jpg

 最初は車を、昨年5月と同じ場所に駐車しました。ただし、そのあたりには、昨年はロックソープワートのピンクの花がたくさん咲いていたのに、今回は花がまだぼつぼつ咲き始めたばかりでした。代わりに白い蘭の花が咲いています。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06050744.jpg

 登山道は最初は森の木々の間を進み、去年と同様に、斜面を春咲きの、鮮やかなピンクのシクラメンが覆っていました。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06062635.jpg

 わたしは、シクラメンが一面に咲く森がうれしくて、どんどん登っていったのですが、途中から風が強くなり、雨が降りそうな気配になったからと、夫は「もっと上まで車で行けそうだから」と引き返して、給水場があるところまで車で登ってきました。

 冒頭の写真の蘭が咲く斜面は、その給水場のすぐ近くにありました。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06103298.jpg

 さらに山を登ると、ピンクの帽子と黄色いドレスを着た妖精たちが踊っているような、珍しい蘭の花も咲いていました。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06120940.jpg

 忘れな草の空色の花も、たくさん咲いています。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06130328.jpg

 手前に見える山の向こうの雲の下に、まだ雪がわずかに残るシビッリーニ山脈が見えています。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06141250.jpg

 新緑が美しいブナの木々の間を通って、山頂へと向かって登ります。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06152019.jpg

 アクート山のとんがり帽子のような山頂がすぐ上に見えるところまで登ると、ピンクの蘭も咲いていました。

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06162695.jpg

 このあたりには、忘れな草のほか、色とりどりのスミレの花も咲いていました。

 後は急な斜面をしばらく登れば、見晴らしのいい山頂はすぐそこではあったのですが、この頃には吹く風が激しくなってていた上に、雨足も強くなってきたので、

雨風に負けず蘭・シクラメン咲く山登り、アクート山_f0234936_06220500.jpg

冷たい風が苦手な夫が乗って登ってきた車にわたしも乗って、山を下りました。

 花をずっと楽しみにしていた山に登れたのが、天気の悪い日で残念でしたが、蘭の花がきれいなときに、登ることができて、よかったです。

*******************************************************************************
Bei fiori di ciclamini, orchidee, foglie giovani di faggi.
Il cielo è coperto dalle nuvole, piove pure
ma è bello camminare sul Monte Acuto.
*******************************************************************************

関連記事へのリンク
- 花に満ち眺めうつくしアクート山、ウンブリア (2020/5/8)
- 神秘的な光 花うつくしいペンニーノ山 (2021/5/9)
↑ 去年の5月は、ペンニーノ山を登るつもりで、道を間違えてアクート山に行ってしまい、今年の5月9日は、アクート山に行くつもりで、ペンニーノ山に登ってしまいました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
Commented by nonkonogoro at 2021-05-17 08:53
自然の中で
伸び伸びと咲いている 色とりどりの欄の花々が
とっても素敵ですね~
ここは 一応ハイキングコースなのですよね。
でも ほとんど人がいないのですね。
素晴らしい景色を 独り占め(二人占め)できて
本当に うらやましいです。!(^^)!

Commented by tokotakikuh at 2021-05-17 14:18
日本列島
東海迄・入梅です
今年は、いささか早めの入梅ですから
2か月、日本は、湿気の中で生活です

しかし、この湿気が、いかに生き物へ潤いを与えるか?
出来れば
ウィルスも、この時期を機に、一掃したいですね

この風景は、早春と、初夏がうまい具合に絡まってますね
シクラメンが、山肌で咲くのですか?
自然美は、何度見ても・感動編ですね
Commented by milletti_naoko at 2021-05-17 15:42
のんさん、シクラメンや蘭が一面に咲いていて、とてもきれいでした。一応ハイキングコースなのですが、おそらく他に知られた山やコースが多いので、歩く人が少ないのだと思います。

ふだんはそれでもキノコや野草目当ての人に会うことがあるので、今回誰もいなかったのはおそらく天気が悪かったためでしょう。花がたくさん咲いている時期に歩けてよかったです。
Commented by milletti_naoko at 2021-05-17 15:52
zakkkanさん、日本はもう梅雨入りしたんですね。ペルージャも最近は梅雨のようで、いえ、イタリア全体がなんだか梅雨のようで、毎日どこかしらで雨が降っているように思います。今日の午後からは晴れとのことなので、予報が当たりますように。

山を登ると、どこか季節を遡るように、平地では少し前まで咲いていた植物を見ることができるのもおもしろいです。シクラメンはイタリアでは春と秋のの山で見かける花なんですよ。シクラメンも蘭も新緑もきれいでした♪
Commented by meife-no-shiawase at 2021-05-17 16:41
本当に色々な種類のお花が咲いていて、自然の作った植物園に行っているようですね。

最近、聴き始めた女性のヴォーカリストがいるのですが
Giorgia Fumantiという方で、調べたらイタリアの出身だったんです。
今はカナダにいらっしゃるようですが、
彼女の歌声は天使のようで、聴いているとふわ~と気持ちよくなります。

イタリア♪と聞くと最近は連鎖でなおこさんを思い出しまして
今日は彼女の曲を聴きながらなおこさんのブログを拝見しました、笑。
お時間のある時にでも彼女の歌声、ぜひぜひ聴いてみてください♪
Commented by milletti_naoko at 2021-05-17 18:16
メイフェさん、自然に咲いた花がたくさんあって、おっしゃるように山の自然植物館のようで、花を楽しみながら歩くことができました♪

教えてくださってありがとうございます。今見つけて歌を聴きながらお返事を書いています。歌声も歌も美しいですね。確かに透きとおるような声と、高い音声なのに柔らかく響く声、天使の歌声のようです。イタリアと聞くとわたしを思ってくださるなんて、ありがとうございます。わたしも、台湾と聞くとメイフェさんとメイフェさんが伝えられる台湾情報がすぐに思い浮かぶので、うれしいです♪ 遠くよく知らなかった国が、メイフェさんのおかげで、とても身近になりました♪
Commented by ciao66 at 2021-05-17 19:15
お天気が悪くとも、花々が咲き乱れ、いい散策になりましたね!シクラメンもランの花も、黄色いお花畑も美しいです。
雨には雨の雰囲気が有りますね。びしょ濡れは困りますが・・・
Commented by milletti_naoko at 2021-05-17 22:06
ciao66さん、ありがとうございます。登山日和ではなかったのですが、おかげで花の季節が過ぎる前に訪ねることができてよかったです。

黄色い花畑は野原か畑か、車から見るだけなので分からないのですが、最近はいつ通ってもきれいだなと思います♪
by milletti_naoko | 2021-05-17 06:28 | Umbria | Comments(8)