イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

花いっぱい馬が草食むクッコ山

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06461188.jpg
 昨日、土曜日の夕方は、久しぶりにクッコ山(Monte Cucco)に行きました。ワクチン接種のあと、体調が悪くなっても困るからと、朝は会場だったソロメーオの村を散歩したあと帰宅して、昼食を食べて休んでいました。クッコ山なら、山頂近くのかなり高いところまで車で楽に登れるので、山から夕日を見送ろうと、夫が提案したのです。なだらかな尾根を少し歩けば、夕日が見えるから、それはいいと、さっそく二人で出かけました。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06230143.jpg
12/6/2021

 目前に見えるクッコ山がどんどん近づいてくると、久しぶりでもあり、うれしくなりました。道路工事中なので、このあたりは無料高速道路上でも片側一車線になっています。

 去年の今頃は、大勢でにぎわっていたので、土曜は人が多いのではないかと思っていたら、駐車場ががらんとしていて、車も人も少なかったので驚きました。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06314274.jpg

 クッコ山は、こんなふうに山頂のすぐ近くまで、アスファルトの道路を車で登っていけるので、便利です。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06325324.jpg

 野の花がたくさん咲いていて、とてもきれいなので驚きました。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06335589.jpg

 そうして、花咲く山で、馬たちがのんびりと草を食んでいます。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06352090.jpg

 こんなふうに、倒れ込むように横たわって、休んでいる馬もいます。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06361589.jpg

 この山の斜面を登っていこうと言う夫の後について、わたしも登っていきます。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06374805.jpg

 高所恐怖症のわたしは、この先方にある岩がちな高みは、ひやひやしながら登りました。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06393029.jpg

 ふり返ると、歩いてきた尾根道の向こうに、青い山並みがいくつも重なって見えます。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06412588.jpg

 岩の周囲にも、タイムなどの野の花がたくさん咲いています。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06451132.jpg

 以前に頂上まで登ったことがあるストレーガ山も、ここまで来るとよく見えます。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06461188.jpg

 帰りは特に、高みから下っていくので、馬たちの向こうに見える眺めが、すばらしかったです。

 最近では日の入りが午後8時50分頃と遅くなっていて、それまで山の上で夕日が沈むのを待っていたのでは、夕食も帰宅も遅くなるからと、夕日が沈むのを待たずに出発しました。

花いっぱい馬が草食むクッコ山_f0234936_06482297.jpg

 大衆食堂といった風情のレストランでの夕食のあと、外に出ると、ピンクの雲の層の上に、ほっそりと白い月が、きれいに見えました。

*****************************************************************
Monte Cucco - cavali, panorami e tanti fiori
Umbria, Italy
*****************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
Commented by yako12ya at 2021-06-14 08:41
野花がたくさん咲いていましたね。
綺麗な景色と、お馬さんものんびりとしていて、お馬さんも気持ちいいでしょう~~。😀近くに寄ってきたりはしないのですか?
そのように放牧されている馬をみたいのですが、いいですね~~。日本ににも近くにはあるのですが、まだ行ったことがなくて、このブログを見て、今度予定を立てようかな?笑

夕日も綺麗な色でしたね。
心のリフレッシュ出来て良かったですね。
Commented by sunandshadows2020 at 2021-06-14 21:46
馬が放牧されて居るのでしょうか?
動物が入ると長閑で美しさが増しますね。
ふと思ったのですが、道路が山頂まで舗装されて居て、クッコ山は公園なのでしょうか?
月の見える夕焼け、雲が出ていて綺麗ですね。
Commented by tokotakikuh at 2021-06-15 16:34
画ですね
まるで・絵画の世界です

国ごとで、色々な風景をみてきますが
ヨーロッパは、独特の文化が生まれた原点は
この自然にあるのかもしれないと?思いましたね
Commented by milletti_naoko at 2021-06-16 03:09
シンシアさん、馬や牛が肥やしをやるおかげもあって、きれいな野の花がたくさん咲いていました。わたしは、近くを通って万一蹴られたらと思って、離れたところを歩いたのですが、夫はかなり近くを通っていて、いつかまた記事でご紹介しますが、近づいてきた馬もいました。お近くにも馬が放牧されているところがあるのですね!

ありがとうございます。見られないと思っていた夕焼けも、こんなふうに思いがけず見ることができた上に、月がとてもきれいでした♪

Commented by milletti_naoko at 2021-06-16 03:17
お転婆シニアさん、暖かくなってきて、再び放牧された動物に野山で出会えるようになりました。クッコ山は自然公園なのですが、頂上より標高がわずか数百メートル低い地点まで舗装された道路があるのは、そのあたりにハングライダーで離陸できる場所があって、空を飛ぶスポーツが楽しめるようになっているためだと思います。

月も雲もきれいで、うれしかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2021-06-16 03:22
zakkkanさん、こんなに花がたくさん咲く時期のクッコ山は初めて訪ねたので、きれいだなとうれしかったです。

馬や牛の放牧で、頂上付近に木がなく、草原になっている山が多いのが、伝統的なこのあたりの山の風景であるようです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2021-06-14 06:51 | Umbria | Comments(6)