2021年 06月 17日
結婚記念日祝いにボルセーナ紫陽花の町・湖へ
おめでとうございます。
これからも末長くお過ごし下さいませ。
(いつも読み逃げばかりで済みません)
何回目?
野暮は言わないことに、きかないことにします
記念日をゆったり、のんびり、お二人タイムで
そのことに、意味ありです・・(* ´艸`)クスクス
そうですか・
日本の紫陽花をね
ヨーロッパでも、この時期に、この花が見頃なんですね・・
ジュンブライド・・おめでとう・・
結婚記念日、おめでとうございます
ご主人様が休暇を取って下さってステキな結婚記念日の一日を過ごされたのですね~♪
イタリアのアジサイもとってもきれいですね
まだ行ったことのないイタリアをいつもブログを見ながら楽しませてもらっています(^^
これまでどおり、時々は(よく?)ケンカもしながら、仲よくやっていけたらと思っています。
ちょうど紫陽花の花がイタリアでも美しい時期なので、日本の花を懐かしんで、この頃にボルセーナへと出かけることが、近年は多くなりました♪
ボルセーナ湖の紫陽花が美しいと知ったのは、きっとわたしたちが結婚したあとになってなのですが、山やボルセーナで紫陽花を見ると、日本を思って、懐かしく、うれしくなります。
温かいお言葉、そうして、楽しみに読んでくださっていると知って、とてもうれしく、ありがたいです♪
ありがとうございます。きれいな記念の紫陽花の花、うれしいです。
また二人でこうして元気でいっしょに祝えること、ありがたいなと思います。
きれいな珍しい紫陽花の花、大切にしたいと思います。夫ったらまた、花が終わって鉢を植え替えたら鉢ごと地面に埋め込むつもりのようですが、そんなことしたらまた椿のように、元気がなくなってしまうのではないかと心配です。