2021年 06月 22日
夏至の祝い サハラの砂 イタリアの日と空覆う湖で







しまうと、書いてありましたが、こちらも、先月、中国からの黄砂がひどくて、車も白く、洗濯ものも外に干せない日が続いてたいへんでした。
イタリアでも砂が舞い込んでくるんですね。
ご主人さんのお料理同じのを頼んだのに、味も見かけも、よくなかったのは、可哀そう。でも、頑張ってたべましたか?
私も、評判のお店で食べた物が、イマイチどころか以下でした。我慢しても食べれず、2口だけでした。
お金を出して頂いているので、食べれなくて残しても、何の罪もないけど、文句を言う人もいるでしょうね?
私は、黙ってかえりました。(^_^)v
お月さんと夕日が綺麗で、気分も晴れましたね。
なおこさんの食べたサーモンのカルバッチョですか?とても美味しそうな盛り付けですね~バルサミコが物語ってます~☆
イタリアの美味しいバルサミコが懐かしいです~♡
デザートは、そうですか?イマイチ?
日によって違うのも有りですよね?自分の料理もそうですのでよく理解出来ます(笑)
ピラティスの人がいたり、日常がかえってきてるという画像に安心いたします(*^_^*)
サハラ砂漠からですか
地球は丸いと改めて感じます
一枚目のお写真・・感動、魅入りますね
素晴らしいです
毎回、ここを訪ねる度に思うこと
あ~自由に旅がしたいです(* ´艸`)クスクス
ご主人様の聖名のお祝いですか
おめでとうございます
さすがカトリックの国ですね。
皆さん、こうしてお祝いされるのでしょうか?
綺麗な湖の夕暮れですね。
お写真が素晴らしいです。
それにしても、サハラ砂漠の砂塵がそこまで飛んでくるのですね。
北半球が夏至を迎えたということは、こちらは冬至だったのか…
今のところマイルドな冬です。
初めて知りました。
そういうお祝いの日があるのですね♪
美味しいお料理をこんな美しい景色が見られるところで
とってもいい時間ですね。
サーモンの上にのっているのはなんでしょうか?!
白ワインかな♪私も白が大好きなので、ご一緒したい。(笑)。
湖のほとりでのピラティスなんて気持ちが良さそう
すごく癒されますね♪
今が稼ぎどきなので、おそらくシェフも交代で料理をしているので、当たった人が作るデザートがわたしの好みには合わないと言うことだったのでしょう。ピザ屋でも交代で焼く場合、その誰が焼くかでかなり味が違ってきます。評判のお店でそれほどひどい味で、二口しか食べられないほどとは、本当に残念でしたね。夫も、職場の近くのパン屋のピザが普段はおいしいのに、とても食べられたものではなくまずい場合もたまに、いえ、時々あると嘆いています。
きれいな夕景と月が見られて、うれしかったです♪ ありがとうございます。
デザートは盛りつけがかなり違うので、おそらく今日は別の人が担当したのだと思います。ピラティスもできるようになって、少しずついつもの夏が戻ってきています。まだまだ安心は決してできないのですけれども。
ありがとうございます。夫は、今日は祝うんだとうれしそうに言っていました。そう言えば、冒頭の写真、砂の層で広がりが不思議な日の光が、どこかで見たアフリカに沈む夕日の写真に似ているような気もします。
自由に旅ができる日が早く戻ってきますように♪
なるほど、そちらでは冬至だったんですね!
サーモンの上に載っているのは、手前は青リンゴで、後方は薄切りのチーズです。白ワイン、おいしいですよね。メイフェさんもいらっしゃったら、きっとおしゃべりがはずむことでしょう!
運動している人たち、きっと大自然の営みと鼓動を合わせるような心持ちでいるのではないかなと、そんなふうに感じました。