イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

涼を取り夕日見送るクッコ山

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07211300.jpg
 土曜は、どこに出かけても人が多いからと、今日はうちで、水やりや片づけなど、あれこれとすべきことをして過ごし、早めに夕食を食べて、久しぶりに、クッコ山(Monte Cucco、1566m)に、沈む夕日を見送りに行きました。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07002818.jpg
Tramonto al Monte Cucco, Umbria 3/7/2021 20:27

 夏は夕日がかなり北寄りに沈むため、駐車した車から出て見やると、夕日がもうクッコ山の稜線の向こうに沈もうとしていました。

 そして、激しい風が吹きつけて、寒いほどでした。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07063639.jpg
20:28

 そこで、わたしは、南西へと伸びる尾根道のゆるやかな登り坂を登っていくことにしました。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07115005.jpg

 車で登ってきた砂利道は、このあと、マルケ州の町、ファブリアーノの方へと下っていくのですが、尾根道がその右手にあるのです。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07150328.jpg

 一方夫は、激しい風を避けようと、風が吹いてくるのとは反対方向の斜面を歩いて行きました。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07173476.jpg
20:38

 尾根道を登りながら、時々、ふり返って夕日を見やります。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07211300.jpg
20:39

 途中で、地平線近くを覆う厚い雲の層に、夕日が沈もうとしていることに気づいて、立ち止まったまま、沈む夕日を見守りました。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07281170.jpg
20:40

 燃えさかる炎が、燃え尽きてしまう前にひときわ明るく輝き、少しずつ煙があたりに立ち込めていくような、今日の夕空はそんなふうに見えました。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07345485.jpg
20:41

 日の入りの時刻までにはまだ10分あり、夫のいる場所からは夕日が沈むところが見えなかったので、夫に電話して日が雲の層に沈んでしまったところだと言い、二人とも、それぞれがいる場所から車に戻ることにしました。

涼を取り夕日見送るクッコ山_f0234936_07374806.jpg
20:52

 ペルージャまで車で戻るのに、1時間近くかかるからです。

 そうして、長いジグザグの坂道を通ってクッコ山を下り、ペルージャへと向かい、午後10時前に帰宅しました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
Commented by tokotakikuh at 2021-07-04 16:06
ただただ・・この風景に・魅入ります
しかし、素敵な時間を、ご夫婦共通の時間に持てるのは
何よりも、至福ですね
大切に・生きてくださいね(* ´艸`)クスクス
Commented by milletti_naoko at 2021-07-05 22:20
zakkkanさん、ひどく暑いけれど、せっかくだからどこか涼しいところへと、登った山は激しい風が吹いて寒いほどでしたが、おかげで少し歩いて、すばらしい眺めを楽しむことができました。ありがとうございます♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2021-07-04 07:41 | Umbria | Comments(2)