イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈

 先週は、すでに別の山の頂まで歩いたあとに渓谷を歩いたために、途中で引き返したファルニョ渓谷を、7月9日金曜日は、その奥まで歩き、さらに山の急な斜面を登って、標高1820mの高みにあるファルニョの山小屋まで歩きました。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈_f0234936_07341087.jpg
Valle del Fargno, Monti Sibillini 9/7/2021

 先週、わたしよりもかなり先の方まで歩いた夫は、この切り立った険しい、美しい岩の間を通って、ぜひさらに歩いていきたいと考えていたようです。岩の美しさに感嘆しながら、歩いて行きました。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈_f0234936_07403671.jpg

 出発地点は標高約千メートルだったので、今回は久しぶりに標高差が800mあるトレッキングコースを歩いて登りました。コースを歩き始める前に、すでに1500歩あまり歩いてはいたのですが、山を下り、渓谷を歩いて駐車場に戻ったら、歩数が2万歩を超えていました。さらに、帰り道に寄ったレストランでも少しだけ歩いたので、帰宅したら2万800歩に達していました。ファルニョ渓谷では、最初はかなりなだらかな登り道が続くのに、最後の最後になって、急な登り道がいつまでも続き、さらに炎天下を登ることになったので、大変でしたが、ナデシコなどの野の花もたくさん咲いていて、眺めもすばらしかったです。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈_f0234936_07455317.jpg

 先ほどの美しく険しい岩が、もうかなり下方に見えています。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈_f0234936_07464763.jpg

 けれども、前方を見ると、急な登り道は、まだまだ続きます。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈_f0234936_07515573.jpg
Rifugio del Fargno (1820m), Forcella del Fargno, Ussita (MC)

 2016年のイタリア中部地震前に、マルケ州のカザーリから、山を登ってここまで歩いたことがあり、また、別のときには、このあたりまで車で登って、すばらしい見晴らしや美しい野の花を見て、感嘆しました。地震から5年経つ今も、まだカザーリまで行く道路は通行止めになっていて、かつてはピントゥーラからも車で行くことができたのですが、その道も車でも徒歩でも通ることができなくなってしまい、もう長い間、このファルニョの山小屋(Rifugio del Fargno)には来ることができませんでした。

 ですから、どんなに大変でもぜひここまで歩きたいと、わたしも考えていたのです。

美しい岩・花の間のぼれば青い山並み、シビッリーニ山脈_f0234936_07574254.jpg

 急な登り道は、下りもまた足元が滑りやすくて大変ではあったのですが、苦労して登ったおかげで、この懐かしく美しい風景を再び見ることができて、うれしかったです。

関連記事へのリンク
- 眺望のみごとな山それから渓谷へ、シビッリーニ山脈 (2021/7/2)
- 天下を足下に3 (2012/5/25)
- 結婚記念日大周遊 / Casali - Forcella del Fargno (2013/6/16)
- 結婚記念日大周遊2 / Rifugio del Fargno - Casali (2013/6/16)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
Commented by 3841arischan at 2021-07-10 12:13
なおこさん、ファル二ョの山小屋までの山歩き、素晴らしいお天気とともに、素晴らしい景色をありがとうございます(^^♪
全然違う場所ですが、北イタリアで少しだけ山歩きをしたのを思い出し、幸せな気持ちになれました~♡
なでしこが自然に咲いてるのも、日本では見れるのかな?とか思ったり、この時期のお花を見ながらの山歩きはほんとに楽しいですね~(^_-)-☆

ご主人さまの2回目のワクチンも一安心でしたね~
家も義母が昨日2回目を無事に終えることが出来ました♡
が、私たち50代は、まだ案内さへ来なくて、愛媛県の田舎は、遅れているようです(笑)
そんな感じですから、オリンピックが取り敢えず、無観客と言う事に安心しました!

歯医者、良かったです~虫歯がみつかって!
此のまま、見落としてたら大変な事に・・・
私も月に一度の歯石除去は、欠かさず通っています。
Commented by sunandshadows2020 at 2021-07-10 13:43
すごい距離を歩かれたのですね!
ここ数年そんなに歩いていないので驚異的です!
高度もあるからさらに凄いと思います。
広大で美しい景色を眺めながらのトレッキング歩きごたえがあったでしょうね。
五年前の地震からまだ復興出来ていない道路が有るとは驚きです。
人口が少なくて予算が出ないのでしょうか?
Commented by ciao66 at 2021-07-10 20:53
まるで関門のような大きな岩の間を抜けるのは面白そうですね。
登っていくと、そこがはるか下に見下ろせて、空が広くなってきて、
そこで眺めの素晴らしい山小屋に到着とは、
とても歩きがいのあるいいルートですね。
頂上まで行けたらどうなっているのかと、思ったのですが、
お天気も最高でしたし、これはこれで素晴らしい山行きでしたね!!
Commented by milletti_naoko at 2021-07-10 21:54
アリスさん、こちらこそコメントをありがとうございます。北イタリアのアルプスの山も、その眺めも花もすばらしいですよね。わたしも昨日歩きながら、ピエモンテのアルプスに似た風景が多いなあと、懐かしむことが何度かありました。アルプスの高い山は雪解けで夏も川が絶えず流れているので、そこに違いはあるのですけれども。

アリスさんのお義母さまも2回目のワクチンを終えられたんですね。わたしは2回目が2週間後に控えているのですが、どうか本当に、日本でももっと多くの人が早く接種を受けることができますように。いくら移動を制限しても、今は世界中の、そして日本中の人が、旅行だけではなく、仕事や学業でも世界や日本を移動する時代ですから、せめては無観客にすることができれば感染の拡大を抑止することになりますよね。

ありがとうございます。虫歯は辛いですが、今のうちに見つかってよかったのですよね。アリスさんはまめに歯石も除去されていてすばらしいです。
Commented by milletti_naoko at 2021-07-10 22:00
お転婆シニアさん、標高差800mは久しぶりで、出発地点が標高千メートル近くとは言え、昨日は山も暑く、しかも特に最も標高が高い登りの最後に太陽が照りつけていて、大変でしたが、すばらしい眺めや風景にいくつも出会うことができました♪

それが山小屋の人によると、道路は通行はできるようになっていて、車で通っても罰金を取られることはないのだけれど、万一事故があった場合の責任逃れのために、通行禁止にしてあるそうで、それはひどいなと思いました。

マルケ側での復興が遅れていることについては、先日村の店の方からマフィアの介入があるためだと聞いていて、いずれにせよ国が介入して、今も立ち入り禁止の中心街がある村や通行禁止の道路で、再び人が過ごし道路を車が通れるように急ぐ必要があると思います。
Commented by milletti_naoko at 2021-07-10 22:06
ciao66さん、緑の渓谷の間に、突然いくつもの両側から迫る赤く険しい岩があり、眺めがすばらしかったです。なんだかそこだけ別世界のような。

急な傾斜は登るのも下るのも大変でしたが、上からの見晴らしはすばらしく、登って本当によかったと思いました。頂上は、いつかまた車でもう少し近くまで行けるときに、また登ってみたいと思います。
Commented by tokotakikuh at 2021-07-11 14:41
一日1万歩( ´艸`)
その目標値からすると、2万歩以上は
脅威的・・(笑)
とはいえ、トレッキングではこれが当たり前かしら?

素晴らしい自然美が背中を押しますものね
Commented by milletti_naoko at 2021-07-11 23:50
zakkkanさん、1日うちで過ごして、1万歩にはとても満たない日々を送ることが多いので、日々散歩をされているzakkkanさんの方が、結果的にはたくさん、そして継続してバランスよく歩かれているように思います。うちの周囲、歩道がないし、時々門からうっかり出てうろつく犬がいたりして、あまり散歩をしやすい地域ではないのです。

すばらしい眺めに感動しました♪
by milletti_naoko | 2021-07-10 08:05 | Marche | Comments(8)