2010年10月25日発行のイタリア語学習メルマガ第58号「詩、『大切なのは種をまくこと』、ペルージャのチョコレート祭り」を、かつて掲載していたYahoo! ジオシティーズのサイトが、サービス終了のために消失してしまったため、このブログに移行しています。
1. 詩、『大切なのは種をまくこと』
「冷蔵庫」は、イタリア語で frigoriferoですが、単語が長いため、日常生活では省略してよくfrigoと呼びます。ちなみに、「冷凍庫」については、congelatoreというイタリア語もありますが、英語からの外来語であるfreezerもよく使われます。congelatoreの中には、皆さんもご存じの単語、gelato「アイスクリーム」が隠れています。これは、どちらの単語の語源にも、gelare「凍らせる」という動詞が関わっているからです。
我が家では、心に留めておきたいと思うすてきな言葉を、コピーして冷蔵庫の前に貼ってあります。 今回は、その中から、「L'importante è seminare」という詩をご紹介します。作者は、オッタヴィアーノ・メナート(Ottaviano Menato)。まずは、ご自分で次の詩を読んでみてください。
"L'importante è seminare. Ottaviano Menato
Semina semina; l'importante è seminare
- poco, molto, tutto - il grano della speranza.
Semina il tuo sorriso perché splenda intorno a te.
Semina le tue energie per affrontare le battaglie della vita.
Semina il tuo coraggio per risollevare quello altrui.
Semina il tuo entusiasmo, la tua fede, il tuo amore.
Semina le più piccole cose, i nonnulla.
Semina e abbi fiducia; ogni chicco arricchirà
un piccolo angolo della terra."
まず、詩の全体に関わる言葉からご説明します。
"Semina semina; l'importante è seminare"
題名にも不定詞で登場するseminareという単語は、動詞で「種をまく」という意味です。転義として、「あちこちに広める、流布させる」という意味もあります。一方、詩の中に何度も登場するseminaは、このseminareのtuに対する命令形で、「種をまきなさい、広めなさい」と訳すことができます。
この動詞、seminareは、「種」を意味する男性名詞、semeから派生したものです。皆さんがご存じの外来語、「セミナー」に似ていますが、それもそのはず。「セミナー」(研究会、研究室)は、イタリア語でseminarioと言い、この言葉は、神父になるために勉強をする「神学校」も意味しますが、このseminarioも、seme「種」を語源としています。
それでは、この詩を読み直して、作者が「まきなさい、広めなさい」と言っているものが何かを考えてみてください。具体的に「まきなさい」と指示してあるものが、全部で七つあるので、丸で囲んでみてください。最後の3行は考慮に入れないこと。
"L'importante è seminare. Ottaviano Menato
Semina semina; l'importante è seminare
- poco, molto, tutto - il grano della speranza.
Semina il tuo sorriso perché splenda intorno a te.
Semina le tue energie per affrontare le battaglie della vita.
Semina il tuo coraggio per risollevare quello altrui.
Semina il tuo entusiasmo, la tua fede, il tuo amore.
Semina le più piccole cose, i nonnulla.
Semina e abbi fiducia; ogni chicco arricchirà
un piccolo angolo della terra."
できましたか。イタリア語では、目的語は、代名詞でない限り、普通は他動詞の直後に来ますので、動詞seminareのすぐ後に来る言葉に注目していけばいいわけです。
答えは、冒頭から順に、 (il grano della) speranza, (il tuo) sorriso, (le tue) energie, (il tuo) coraggio, (il tuo) entusiasmo, (la tua) fede, (il tuo) amoreです。
さて、どの言葉もご存じですか。抽象的な言葉が多いのですが、人生において大切なものばかりですから、覚えておきましょう。 意味は、(il grano della) speranzaが「希望(のつぶ)」、 sorrisoが「笑顔、ほほえみ」、energieはenergiaの複数形で「活力、元気」、coraggioは「勇気」、 entusiasmoは「情熱」、 fedeは「信頼、信仰」、そして、amoreは「愛情」です。
人を、家庭を、社会を豊かにしていくこの七つを、大地に種を植えるように、自分からまいていこうと、この詩は呼びかけているのです。では、どのくらいまくことが必要なのか。何も力んでたくさんまこうと必死になることはない、とこの詩は説きます。
最初の2行を見てみましょう。
"Semina semina; l'importante è seminare
- poco, molto, tutto - il grano della speranza"
importante「大切な」という形容詞が、l'importanteと頭に定冠詞がつくことで、「大切なこと」という抽象名詞になっています。
ハイフォンに囲まれた部分を除いて、冒頭から訳すと、「まきなさい、まきなさい。大切なのは、希望のつぶをまくことです。」となります。(「 」内は石井訳、以下も同様。)
では、この希望のつぶを、どのくらいまく必要があるのでしょうか。これは、ハイフォンに囲まれた部分に書いてあります。- poco, molto, tutto - どれも、基本重要語句で、入門者の方も、旅行会話だけ学びたい人にも必須の言葉ばかりです。
お分かりですね。それぞれ「わずか(少し)、たくさん、すべて」です。レストランでウェイターがテーブルの周りを回って、パスタや肉料理、サラダなどを取り分けるな店もたまにあります。そういうときに、自分がどのくらいほしいのかを一語だけで伝えられる、便利な言葉です。ワインについても、同様に使うことができます。 何も無理する必要はない、「少しでもいいし、たくさんでもいい、すべてでもいい」、そのときそのときで、自分にできるだけの希望のつぶをまいていきましょう、というのです。
そして、こうしてさまざまな善の種をまいていくことを以下すすめているわけですが、最後の2行がまたすてきだと思います。
"Semina e abbi fiducia: ogni chicco arrichirà
un piccolo angolo della terra."
「まきなさい、そして、信じるのです。どの一粒も
この地上の一角を豊かにしていくはずだ、と。」
わたしたち一人ひとりのささやかな笑顔や勇気が、世の中を少しずつ確実により豊かなものにしていくことを、「種をまく」(seminare)という言葉を通じて、分かりやすく伝えてくれる、すてきな詩だと思います。
全訳を、ブログの記事の方に載せてありますので、まずはご自分で辞書を片手に内容を理解しようと試みたあと、次のリンク先の記事をご覧ください。
声に出して、何度も読んでみてください。機会をとらえて、できるだけ笑顔で、勇気や情熱、愛情を持って、物や人にあたり、この社会に、少しずつ希望のつぶをまいていきたいものです。
我が家の冷蔵庫に貼ってある言葉については、過去にもご紹介しています。興味のある方は次の関連記事をご覧ください。
マザー・テレサの詩、『Vivi la vita』(訳すと、「人生を生きなさい」)をご紹介し、言葉を解説した後で、訳してあります。
『Il meglio di te』(訳すと、「最良の自分」)という詩の原文と日本語訳をご紹介しています。この詩のイタリア語版を朗読したYouTube映像へのリンクもあります。一方、この同じ詩を、イタリア語の読解学習教材として扱っているのが、メルマガ第45号「マザー・テレサの詩を読もう」です。
(↑2021年7月追記:この詩もできるだけ早くブログの方に移行できればと考えています。)
この聖パウロの愛の賛歌(Inno dell'Amore)もとても好きで、わたしが結婚式で神父さんに取り上げてもらう聖書の言葉として選んだのも、この言葉です。冷蔵庫に貼ってある紙には、この前の部分、「Se anche parlassi le lingue degli uomini e degli angeli, ...」も書かれています。
2.ペルージャのチョコレート祭り
10月15日から催されていたチョコレート祭りが、昨日終了しました。イタリア各地のさまざまなチョコレート会社や専門店が出店を出し、大きさも形も色も味もとりどりのチョコレートが中心街のブースに並んでいました。観覧車あり、ゲームあり、リキュールやチョコレートのパニーノあり。チョコレートの好きな方にはたまらないお祭りだと思います。ブログの記事に写真をたくさん載せていますので、ぜひご覧ください。「いいな」と思ったら、ぜひ二つのブログランキングへのクリックをお願いします。
コメントやメールもいつもすべて読ませていただき、お返事を書くように努めています。ばたばたして遅くなるときもありますが、辛抱強くお待ちくださいませ。ブログランキングの応援クリックも、お便りも、メルマガやブログの記事を書く励みに、そして、参考になります。
特にビールがお好きな方に。うちの夫がこの夏よく飲んでいた、「フランチェスコ修道会の白ビール」というドイツのビールをご紹介しています。ドイツの修道院では、中世にビールを作り、病人や巡礼者に与えていたというこぼれ話もあります。
それでは、また再来週お会いしましょう。ムーミンのムダジャ博士のように、「無駄じゃ、無駄じゃ」と思わず、言わず、できるところから、笑顔や愛情を広めていきましょう。イタリア語の力を収穫するべく、こちらの種まきや水まりもお忘れなく。
*追記:今号をブログに移行するにあたっては、次の号で紹介している新しいデ・マウロのイタリア語基本語彙辞典に基づいて、
記事の説明中の単語を、次のように色分けしてあります。
・基本語彙2000語(現代イタリア語で使われる語彙の86%を占める)
・次いで使用頻度の高い3000語
・上のいずれにも該当しないものの、イタリア人話者がよく使うと知覚している約2500語
このイタリア語学習メルマガのブログに移行済みのバックナンバー一覧はこちら、メルマガ登録(無料)ページへのリンクはこちらです。
Articolo scritto da Naoko Ishii
↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)