2021年 08月 22日
ポルチーニおいしい夕食を山を下って、サルナーノ











美味しそうなスープ、以前の記事と比べると確かに小さくなっているようです(笑
お値段に変わりはありませんでしたか?
こちらでもあるあるで、お値段は同じでも量が少なくなったケースが良くあります。
長いトレッキングの後のお食事はことさら美味しかったことでしょう。
次のリンク先ではサムネイル画像にその道具の写真があって、1分10秒目あたりから、どんなふうにこの道具を使ってパスタを切っていくかを見ることができます。
Come fare gli spaghetti alla chitarra con il telaio
https://www.youtube.com/watch?v=_9rZUure1Mk
投稿後にリンクを追加しようと以前に訪ねたときの記事を見つけたら、スープだけではなく、パスタの量もかなり少なくなっています。以前は確かに量が多すぎるほどだったので、ちょうどよい量ではあったのですが、なら値段も下がっていればいいのにと思いました。なんとアメリカでもそういうことがあるんですね!
疲れたあと、おいしい食事ができて、うれしかったです♪
ワクチンのおかげで入院しなければいけない症状がある人の数は抑えられているものの、イタリアでもまだまだ感染はじわじわと増えてきているので、残念ながらまだ先のことを予定するのが難しい状況です。
山の上から牛たちが見え、下の方に街が見え、
平原がずっとどこまでも続く。
ポルチーニのパスタもスープもワインもとても美味しそう。
山を下りたら美味しい夕食が待っていたとは、
それはとてもいい一日でしたね!
空が晴れていたおかげで、海まできれいに見渡せたので、眺めがすばらしかったです。
登山のあと、足の裏が痛んだので、夕食を食べに行くためにまた坂を登らなければいけないなんてと思ったのですが、久しぶりに懐かしい店で、おいしく食べることができてよかったです♪
なおこさんのところで登場するお料理はどれも本当に美味しそうです!
私は中華圏に住んでいても基本的に好きなのがイタリアンとかフレンチとかなのです♪
なので羨ましいな~って眺めています、いつも♪
先日、なおこさんが紹介されていたズッキーニとトマトのお料理。作ってみました♪
ガーリックが好きなので足してみたらちょっとまったりした味になってしまいましたが美味しかったです♡
また美味しいレシピがあったらご紹介ください♪
おお、作ってくださったんですね! わたしも、あれこれ試してみて、これはおいしかった、これは今ひとつと、結果は様々なのですが、記事に書いておくと、後ですっかり忘れていたのに、思い出してもう一度作ってみる機会になって、いい覚え書きになります。