2021年 09月 09日
空を飛ぶハヤブサとパラグライダー 山登りゆく皆の心も、シビッリーニ山脈
ハヤブサ、一時その数が減ったようで危ぶまれていたとか、しかし我が庭にも来ている事から心配なさそうで良かったです!
そちらの風景にハヤブサが似合います。
またハングライダーも同じように、似合っていますね。
かっこいいですよね。でも、時々車の前を急降下で横切るので怖い時もありますが(^◇^;)
綺麗なお花ですね。
蝶々も可愛いですね。
アサギマダラ最近見かけました。
ここら辺は夏でも比較的涼しいのでもう少し寒くなったら南の地に旅たっていくなのかなと思うと感慨深いものがあります。
しかし本当に気持ちよさそうな場所ですね。
パラグライダーしたくなる気持ちわかります。
イタリア語はfalcoなんですね。
英語とほぼ同じなので、この単語は覚えられそう。笑。
雄大な景色の中で飛ぶはやぶさも人間も本当に優雅です。
すれ違った方の「天国」という言葉にうなづけます。
一頭の牛・・・その向こうに見える景色も素晴らしいですね。
この牛はリーダーなのかな?!
それとも景色を楽しんでいるとしたら、なんとも感性豊かな牛ですね♪
なんとハヤブサがお宅に来るとは! 悠々と風に吹かれて、きっと上空から鳥も人も、風景も楽しんでいるのでしょうね。
こういう本格的なトレッキングは週に1度です。今日は諸事情あって、8千歩以下と距離は短かったのですが、眺めがすばらしかったです。
自然も風景も楽しみながら、散歩することができて、本当によかったです♪ 日本でも少しずつ、見かける蝶や鳥に変化が見られる季節になっているんですね。
この牛、ひょっとしたら空を飛びたかったのかしらとか、孤高を好んだのかしらとか、ひょっとしたら、下におりたいのにどうしたらいいのか分からなくなったのかしらとか、わたしたちが長い坂道を歩く間中、そうやって高みにいたので、わたしもあれこれ想像をめぐらせて楽しみました♪