イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

日の光に菩提樹金色に通勤路、ペルージャ

 今週月曜日と火曜日は、学校から3、4キロメートル離れた無料駐車場に車を置いて、学校まで歩きました。

日の光に菩提樹金色に通勤路、ペルージャ_f0234936_23382443.jpg
Perugia, Umbria 25/10/2021

 時間に余裕を持って早く学校に着くためには、家を朝7時前に出る必要があり、体重増加と平日の運動不足も気になっていたので、どうせうちを早く出なければいけないなら、駐車場から学校まで歩けばいいと考えたのです。無料駐車場のすぐ近くに、通勤に利用するバスが通るバス停があるので、帰宅時は学校からバスに乗って駐車場まで行き、駐車場からうちまでは車で戻ればいいと考えていました。

 そのおかげで、学校から数百メートル離れたところにある、朝7時半頃であれば、駐車できる場所がまだたくさん残っている駐車場を見つけることができました。

日の光に菩提樹金色に通勤路、ペルージャ_f0234936_23455197.jpg
27/10/2021 7:30

 今朝は、朝5時に起きはしたのですが、授業の準備をしていたら、午後6時半を過ぎたので、この新たに発見した無料駐車場まで車で行って、そこから学校まで歩いていきました。

 月曜と火曜に歩いた道は、午前7時頃にはほぼ真っ暗である上に、交通量が少ないわけではないのに、一部歩道がない区間があったこともあって、もし朝時間があっても、歩くのは避けた方がいいのではないかと思い始めていたところでした。

日の光に菩提樹金色に通勤路、ペルージャ_f0234936_23491851.jpg
7:31

 月曜と火曜に車を置いた駐車場からは、学校まで4、50分ほど歩いたのですが、今朝は10分ほど歩いただけで、学校に着くことができました。そうして、学校に到着する頃にちょうど夜が明けたため、朝はまだ空が暗かったのですが、それでも、歩道を一面に覆う菩提樹の黄色い葉がとてもきれいです。

日の光に菩提樹金色に通勤路、ペルージャ_f0234936_23524729.jpg
14:16

 午後2時過ぎに、6時間の授業を終えて、駐車場へと向かう頃には、青空の下、日の光を浴びて輝く菩提樹の黄葉がいっそう美しいので、感嘆しました。

 グーグルマップによると、学校からは600メートル離れた駐車場に車を置いたおかげで、危険な道を通ることなく、黄葉を楽しみながら歩くことができて、本当によかったです。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

ブログテーマ:紅葉の1枚
Commented by katananke05 at 2021-10-28 09:45 x
薄暗い中での 車道を歩くのは
車がすくないところほど
運転者も油断があり 危険ですね〜
体のためにも良い方法が見つかり
注意して歩いてくださいね〜

菩提樹のブローチ
今年はつけてあげようと、、
思い出させていただき ありがとう〜
Commented by milletti_naoko at 2021-10-28 14:08
こちらこそありがとうございます。車もですが、暗くて人通りの少ないところは避けられてよかったです。
Commented by tokotakikuh at 2021-10-28 14:58
すっかり・晩秋風景ですね
イイネ・・
日本も10月が終わる頃に、漸く10月らしい気温です
11月がどんな姿で推移するかで
この紅葉風景をお見せできるといいのですが・・

Commented by milletti_naoko at 2021-10-28 21:51
zakkkanさん、ありがとうございます。今日はまた気温ががくりと下がってきた風が吹いているのですが、青空が広がって紅葉もきれいです。紅葉の風景、楽しみにしていますね。
by milletti_naoko | 2021-10-27 23:56 | Fiori Piante Animali | Comments(4)