
今日も通勤路を歩きながら、金色のハートの形をした菩提樹の葉の黄葉を楽しみました。
Perugia, Umbria 4/11/2021 今もまだ葉が多く繁る菩提樹の木も多いのですが、

雨や風にかなりの葉が落ちてしまい、地面に落ちていたのを、昨日の帰りに通りかかると、道の一方に掃き集めてあり、
5/11/2021
落葉がさらに進んだ今日は、その葉が片づけられて、姿を消していました。
ふだんは駐車場から学校まで、急な長い階段を二つ登っていき、その階段へと行くために、一部だけとは言え、歩道のない車道の路側帯を歩いています。
一方、今日は、思いついて通勤の際に初めて万歩計をつけたのですが、急な坂道を登るよりも、車道の脇にある歩道を歩いて回り道をした方が歩数は増えることを考え、また、なだらかな坂を登りたい気分だったので、行きも帰りもゆったりとカーブを描いている車道の脇を通る歩道を歩きました。そのおかげか、帰宅して万歩計を見ると、7521歩となっています。

遠回りをしたおかげで、今も黄葉がみごとな菩提樹の大木の向こうに、かつての修道院の鐘楼が見える、美しい眺めも楽しむことができました。
こんなふうに、場所によっては、まだ緑の葉が多い木や、落葉が見られない菩提樹もあり、まだしばらくは菩提樹の黄葉を、学校への行き帰りに楽しむことができそうです。Articolo scritto da Naoko Ishii
↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32484013"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cuoreverde.exblog.jp\/32484013\/","__csrf_value":"e2eecd4074c5961a531d865454c8d9267b27cb3315127760620b1f9dbb9543457cf7066a6375ec8d38b6dacaa9d72352e251556f99f19f1012d2352f787fa1f1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">