2021年 12月 07日
移民泣かせの滞在許可証とイタリア人が配偶者なら要注意の法改正、World Voice連載





と言っている間に
イタリアは、雪ですね
1年間、素晴らしい風土記を見せていただき
一年の速さを実感しますね
師走・・
イタリアも、気ぜわしいですか?(笑)
体調に気を付けてお過ごしくださいね
先日はお誕生日だったのですね!
遅ればせながら、心よりおめでとうございます!!
なおこさんのイタリアでのご家族のご様子を時折ブログを通じて拝見させていただいていますが、本当に温かい優しいご家族の皆様、なおこさんのお幸せな笑顔にこちらまで心に灯がともるようです。新しい一年もなおこさんにとってお健やかで一層の充実の日々でありますように心よりお祝いとともにお祈り申し上げます。
結婚というものは法的なものだとつくづく感じますが、それが国際結婚出会った場合には、同国人と婚姻している私などには思いもよらない程さぞご苦労もおありなのだろうと思います。こうして時折法律も改正されたりして、その都度対応せなばならないのですね。でも、なおこさんがこうしてブログの記事にされることで、想いを同じくして励まされたり、参考にされて助けられている方々もとても多くいらっしゃると思います。いろいろと大変なこともあるのだとは存じますが、イタリアの素晴らしい世界的遺産に囲まれて生活なさっていらっしゃるなおこさんが私は密かにとっても羨ましい!
なおこさんはマルケにもいらしたのですね!先日都内で初めてマルケ州の郷土料理を食べる機会があったのですよ。マルケは日本ではあまり知られていないですが、美味しいものもたくさんあるようですね。
このところ忙しくしていたのですが、なおこさんのイタリア便りを拝読するのがすっかり私の愉しみになっています。

批判されることがあっても
他の国での 事務処理能力の
低さとは 比べ物にならないですよね〜
外国語で 書類がいっぱい
出向かねばならない場所もいろいろ それでいて 不備があったりしたら 泣きたくなりますでしょう〜?
日本でもいま 外からの働き手が
うんと増えてきたので 周りに困っている方がいたら
手助けをしてあげたい、、と
思っていますよ〜
なおこさんの 投稿はきっと誰かのお役にたつことでしょう〜
ありがとうございます。どうかzakkkanさんもお体を大切に、よい年末年始をお迎えくださいませ。
自然や風景、町の美しさに感嘆しながら過ごしています。まほろばさん、マルケ州のお料理を都内で食べられたんですね! マルケにもすてきな町やおいしい料理がたくさんあり、わたしたちもいつも訪ねるのが楽しみです。