イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

イタリア 感染の激増、甘い規制と薄い危機感、World Voice 連載

 イタリア全国でもウンブリア州でも、さらに感染が拡大し、夫の同僚も感染して、症状は幸い重くはないものの、骨の痛みなどがあるという連絡が、大晦日にありました。夫は濃厚接触者ではないのですが、彼女は若く、2度のワクチン接種も受けているのに、それでも感染して、症状に苦しんでいるそうです。そのため、これまでにも増して、いっそう気をつけなければと感じています。

 ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、記事、「イタリア 感染の激増、甘い規制と薄い危機感」を寄稿しました。よろしかったら、ぜひお読みください。

イタリア 感染の激増、甘い規制と薄い危機感、World Voice 連載_f0234936_17064171.png

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by zbjsower at 2022-01-03 14:32
新年明けましておめでとうございます。
コロナ感染の問題はまだまだ続きそうですね。
マスクはいつ取れるんだろう・・・
良き一年であることを願います。
今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
Commented by milletti_naoko at 2022-01-05 02:49
Hideさん、新年明けましておめでとうございます。2日日曜日は、初山歩きをして、幸い誰もいないトレッキングコースなので、マスクなしで、すばらしい風景を楽しめて、うれしかったです。

本当にどうかよい年となりますように。
こちらこそ今年もよろしくお願い申し上げます。
by milletti_naoko | 2022-01-02 18:39 | Covid-19 Italia | Comments(2)