




イタリアでも本格的な日本料理が食べられる
のですね。
日本ではオミクロンが拡大感染中です。
いつになったら終わるのでしょうね。
さわやかなスタートとなりましたね。
3回目の接種も無事終わって ほっとされたことでしょうね。
こちらは まだ接種券が届いてないという状態です。
天ぷら
ホントにカラっと揚がっていて
おいしそうですね。(#^^#)

ああ 1月には教会に なかなか行かないから このお祈りがあるのだわ、、とおもいましたよ〜
(信者として熱心度 希薄なのわかるよね)
クリスマスツリーも飾りも
この6日までは 飾ってるのよね〜
あらためて もうちょっと
信心こころ とりもどさないと、、
なるほど・これは、幸先のいいお話でしたね
そして、日本料理に舌鼓ね
日本への帰国は、しばし待たれますが
せめて、お料理で、懐かしんでくださいね
そうですか
三回目ワクチン接種・・イイネ
日本は、まだまだその話は、机上だけです
オミクロン
年末年始の人のゆるみと動きをまさしく
示した結果を、数がみせてます
怖がらずですが
やはり、コロナ撲滅にはまだまだ遠い道のりです
良いことそ・あれば
今年、一年に勢いがつきましたね
この店の鮭の刺身とエビのてんぷらがそれはおいしいので、食べられるときは本当に幸せな気分をかみしめながら食べています。
日本でもですか。イタリアでも、そうしてことさら、わたしが住むウンブリア州でも、驚くほど急速に拡大しています。どうかお気をつけてお過ごしくださいね。
ありがとうございます。ウンブリア州では50代の接種は他州に比べて遅れ気味だったのですが、それでも接種可能の連絡を受けてすぐに予約したおかげで、3回目の接種を終えることができて、ほっとしています。どうか日本でも、皆さんが早く追加接種を終えることができますように。
てんぷら、さくさくでおいしかったです♪
年末年始の移動や集まりによる感染の爆発的拡大はイタリアも同じです、と言うより、日本以上だと思います。どうかお大事に、気をつけてお過ごしくださいね。
美しい風景においしいもの、新年からうれしいことが相次いで、ありがたいことです。
副反応などが何もありませんように!
当方は接種券がまだ届かないのですが、来月後半にはできるかな?と予想してます。そんななか・・・
オミクロンの市中感染が日本各地で広がり始めていて、接種がそれには追い付かない事態になりそうに思えます。
春の気候のいい時期には、状況も落ち着いて動けることを期待したいのですが、どうなることやら。
お正月には何か和食を、矢張りそうですね。
和食が有るとお正月気分に浸れると思います。
お寿司の鮮度の良さ、天麩羅のカリッと揚げられたのが画像から見えます。
感染力の強いオミクロン株に対抗するには3度目のワクチン接種しかないと思われますから、
ご主人の接種が終わりさぞ安心なさったでしょうね。
日本でどうか早くに追加接種が始まりますように。
大勢の感染でキャンセルになったワクチン接種も多いだろうに空きがないのはなぜかと思ったら、どうもまだ1回目のワクチン接種をしていない人が予約なしでできるようにしているらしいと、今朝ツイッターを見ていて知りました。今から1回目の接種を受けても、すでに感染が拡大している状況では集まりや外出、移動を規制しないと数は減らず、このままではさらに医療機関が逼迫するのではないかと心配しています。